2023年11月11日

年間恒例行事になってるスポーツ走行
サーキットフェスタに参加しました。
本格的なタイムトライアルは3回目に
なります。
昨年ようやく初心者タイムに到達して、
今年は1秒は縮めたいなと・・・
サクッと支度して、いざ出走!
1回目 参加台数が少し減ったのかな?
僕の組は9台。最初の2周が慣熟走行で、
3周目が21秒位、4周目が20秒位、
これはいかんと気合入れ直して走ったら、
掲示板に
504 1.13.○○ との
表示が出た。え?13秒台???
半信半疑で走行終了してラップタイム表
みたら、ベストタイムが1分12秒32。
何かの間違いじゃないかな・・・
2回目 普通2回目ってのは1回目より
速くなるはずなんすけど・・・
なぜか1回目よりクルマの挙動が不安定。
波型の縁石を踏んだり、ハーフスピン
しそうになったりで、なかなか思うよう
に走れない。
最後にクリアラップが取れて、全力で
アタックしたけど、リアのグリップが
抜けて不発に終わった。
ベストタイムが1分12秒52でした。
タイヤも含めて昨年とほとんど同仕様で、
ストレートエンドの終速も130km位
で変わりませんが、少しは走れるように
なりました(^ ^)
Posted at 2023/11/11 19:03:48 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2023年11月10日
明日のタイムトライアルの準備が整った。
メット、グローブ、ベルト、4点式などを
段ボールに入れてと・・・
もう5回目なので大体の要領は判ります。
今日は寒冷前線の影響で酷い天気だった。
明日は急速に天候が回復する見込みです。
この雨でコース上の埃が流されてクリア
な路面になってると嬉しいです(^ ^)
Posted at 2023/11/10 21:49:45 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2023年10月26日

11/11の参加決定の連絡が来た。
昨年ようやくまともなタイムに到達
したけど、まだまだ最下位レベル。
ここからあと1秒は縮めたい。
具体的には第1コーナーの下りで
膨らみ過ぎないようにすることかな?
ここで膨らんでしまうと、次のS字が
苦しくなる。
4点式の取付金具を忘れなければ
達成できそうな気がします(^ ^)
Posted at 2023/10/26 23:24:23 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2023年10月08日

長女の事故処理がようやく一段落した。
保険屋が全損を認めない場合は、相手
に不足分を請求するつもりです。
もう済んだことは仕方ないと割り切り、
次のクルマを考えるか・・・
11/11の走行会に向けて、仕様を
変更しました。
フロントは195/50/16のZⅢ
で変更なし。
リアを先回・先々回も使用した215
/40/17のZⅢに交換した。
リアインセットは本来は+30ですが、
先回は限界まで拡げて+25で走った。
やや拡げ過ぎた感じがしたので今回は
+27でセッティングしました。
これで少し走ってみると、オオッ!!
フルリバースのときは110km/h
辺りで気持ち悪い振動が出ましたが、
120km/hでも全く問題なし!!
Posted at 2023/10/08 15:33:02 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2023年10月03日

トヨタモビリティからサーキット
フェスタの案内が届いた。
今年もスパ西浦にて開催とのこと。
現在唯一のサーキット走行の機会
なので今年も参加するつもりです。
抽選なので出走できるかどうかは
確定しませんが、準備は進めます。
とりあえず1秒短縮!が目標です。
・・・目標倒れの予感が(爆)
Posted at 2023/10/03 20:53:20 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記