2022年10月22日

本日リアに5ミリのスペーサーを入れ、
+25に拡幅しました。
これまで約7カ月間+30で乗ってて、
何の不満もありませんが、サーキット
にはこれかなと・・・
ハブリング付なので安心感はあります。
今回は予備タイヤは携行しませんが、
ボンネット内に緊急用として195/
55サイズのAD08Rが入っている。
インセットの関係でそのまま履くこと
ができないので、
冬季用の10ミリスペーサーを載せて
おきます(^ ^)
Posted at 2022/10/22 17:43:47 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2022年10月21日

申し込みして待つことしばし・・・
本日ようやく当選通知が届きました。
早めに申し込みしたので大丈夫とは
思ってたけど、やれやれですわ。
今ではこれが唯一のサーキット走行の
機会なので大事にしたい。
70才までとすると、あと10年しか
ないですからね。
しっかり準備して昨年のタイムを1秒
上回りたいです(^ ^)
Posted at 2022/10/21 21:43:19 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2022年10月18日

まだ走行会の抽選結果が届かない・・・
んでも、走れると信じて準備は進めている。
次なる仕様変更としてリアを5ミリ拡げて
+25にすることにした。
サーキット走行にはこれ位が限界かな?
先回リアがグリップ不足で全然ダメだった。
思うに左側は下ろしてから3000km位
走ってたけど、右側がほんとの新品で全然
熱が入っていなかった。※当時の映像です。
春先から4000km走ったので、今回は
大丈夫と思うけど・・・
昨年のタイムを1秒上回りたいです!!!
Posted at 2022/10/18 19:44:33 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2022年10月12日

現在フロントに195/50サイズの
ZⅢを履いてますが、ずっと倉庫の奥
にしまったまま忘れていた。
1本は2018年製で1000km位
走ってて、もう1本は2019年製の
新品で、走行会後は全く走っていない。
タイヤはゴムが燃焼する?ことで性能
を発揮するのだという。
だとすると左前輪(2019年製)は
全然ですわ。
先回西浦を走った際もハーフウェット
だったわけだし・・・
今月ようやく200km走ったけど、
よく見ると微かにイボが残っている(汗)
週末に峠を走って熱入れですかね(^ ^)
Posted at 2022/10/12 21:06:27 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2022年10月11日

サーキットフェスタの案内が届いた。
昨年も参加したんすけど、ボロボロ
の結果に終わりまして・・・
なんと前々回のハーフウェットの時
よりもタイムが下がってしまった。
エンジンが吹けないし、タイヤにも
問題があったんですけど。
走りたい気持ちはあるが、目の不調
を抱えて走れるんか?
走り出せば忘れてしまうかもしれん。
昨年の結果を下回るようなら、引退
ですかね(--)
Posted at 2022/10/11 22:17:20 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記