• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく造のブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

サポート生地交換完了

サポート生地交換完了昨日に続き本日は内装作業を行います。
運転席のレカロSR3なんすけど・・・
シートバック本体は赤アルカンターラ、
背面部は黒のナルド生地?で変更なし。
座面のサポート部分が黒のアブスで、
座面本体が黒のナルド生地です。
この組み合わせで長く乗ってきたなぁ。


特に不満もありませんが、傷みやすい
サポート生地を赤のアブスに交換します。
取りあえずサクッとシートを外し、手順
に従ってバラしていきます。
今回はウレタンに目立つ劣化はなさそう
なので、そのまま使用します。
生地を装着してまた手順どおり組み付け
ていきます。

車体に取り付けてと・・・う~む(汗)
写真だと綺麗にみえますが、バリバリの
中古品ですわ。
なんとか1年は使えると思います(^ ^)

Posted at 2025/05/04 18:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レカロ | 日記
2024年10月27日 イイね!

ようやく左右が揃った

ようやく左右が揃った4年程前にSR用の左側サポートの生地を
入手した。
そのうち右側も入手したら使おうと思った。
ところが・・・ない!全然ない!!!(涙)
そもそも赤のアブス生地自体が限定仕様か
何かで極端に少ないんですわ。
もうほとんど諦めかけていたが、ようやく
入手することができた。

左側ほど程度は良くないが、目立つ傷みは
なく、使用は可能と思います。
とりあえず洗濯しますかね~(^ ^)
Posted at 2024/10/27 19:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レカロ | 日記
2024年05月27日 イイね!

4年経過するも出番なし

4年経過するも出番なし久しぶりに運転席のベースフレームを
本来のSRの物に戻した。
シートバック生地はホンダ純正のアル
カンターラ、背面部分はナルド生地。
座面部分もナルド生地です。
半端品の寄せ集めで色バランスが・・・


実は4年前にレッグサポート生地の
左側を入手したんですよ。そのうちに
右も入手できるだろうと・・・
ところが、ない!全くない!!!

多分SR-3の純正生地だと思うが、
限定品か何かで、アブスの赤は自分の
以外に見たことがない。
これの右側なんて世の中に存在するの
だろうか???

Posted at 2024/05/27 21:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レカロ | 日記
2024年05月08日 イイね!

コルクボード初日雑感

コルクボード初日雑感昨日は悪天候のためパッソで通勤した
ので、今日がコルクボード初日です。
往復たった18kmですが4ミリ座面
が上がって、当たりが緩和された感じ
はあります。
本来のSRのフレームになって改めて
気付いたことがある。


➀L系より腰がしっかり固定される。
腰の部分がタイトな造りなのでしっかり
固定される。
L系のフレームはここがルーズな造りで、
ゆったりしてる分ホールドは良くない。
サーキット走るなら絶対こっちです。

②乗り降りは手順を踏む必要がある。
乗り降りの際、L系のフレームの場合は
何も考えずに普通に乗り降りができる。
しかしSRのフレームはレッグサポート
の山が張り出しているので、そもそも
簡単に身体の向きが変えられない。
なので乗るときは一旦お尻を入れてから
脚を収納。降りるときは先に脚を出して
から降りる必要があります(^ ^)
Posted at 2024/05/08 20:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レカロ | 日記
2024年05月06日 イイね!

コルクボードを追加した

コルクボードを追加した明日から仕事です。気が重いな・・・

もう一つ心配なことが交換した座面の
フィールがイマイチなことです。
ずっと前にLSの座面を使ってたとき
マットの上にコルクボードを敷いてた
のを思い出した。

んで当時使ってた4ミリのコルクボード
を加工して投入することにした。
元のサイズは300×300なんすけど、
お尻の真下がカバーできればよいので、
前端の不要部分を100ミリカットした。
続いて横幅も30ミリカット・・・
最終的にサイズを200×270として
アンダーマットの上に敷いてみた。

結果は・・・また報告します(^ ^)




Posted at 2024/05/06 16:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | レカロ | 日記

プロフィール

「広陵高校野球部は甲子園から去れ http://cvw.jp/b/486173/48588594/
何シテル?   08/08 23:30
パッと見Ⅳ型のⅤ型NA(AT)です。 たまに地元のサーキットを走ります。 西浦:1分12秒32です。 書くほどのタイムじゃねェェェ(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高齢車を大事にしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 18:28:27
Fait Accompli 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 15:11:08
あのバカは荒野をめざす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 22:30:02

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2025年初夏仕様 F:SSR・FM(7.0/+33)×ZⅢ(195/50/16) R ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
最初に買ったカリーナ・クーペです。 見た目は綺麗だったんですが ...(汗)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
SWの前に乗ってたチェイサー・アバンテです。 2L・6気筒エンジン搭載のハイソカーとして ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation