2021年12月14日
愛知県警が「歩行者優先違反」を厳しく取り締まる
ことにしたらしい。
自分の身近にも捕まったヒトがいて、反則切符を
切られたそうな。
横断歩道は交通弱者である歩行者が安全に道路を
渡るための施設。
歩行者の安全を妨げてはいけないのは当然です。
と、ここで素朴な疑問が湧いてくる。
歩行者は当然として、自転車はどうなん???
40年も前ですが、自動車学校で習った記憶がある。
「サドルに跨っている状態は軽車両」
「自転車を降りた状態は歩行者」
これが正しければ、一般的に乗ったまま横断歩道を
渡ろうとしている自転車は軽車両ということになる。
従って自動車側には一旦停止義務が生じないはず。
自分は、相手が子供や高齢者のときは停まるように
しています。状況を見て判断するしかないな(--)
Posted at 2021/12/14 21:37:48 | |
トラックバック(0) | 日記