2011年04月30日

なんとか5/2の支度ができました。
あとは好天を祈るのみです。
で、今日は鈴鹿で使用するタイヤを
組んでもらいました。
ADVANのSタイヤで「A038」
205/50/16です。
ショップからは、うまく熱を入れれば
そこそこグリップすると思うよ~
とのアドバイスがありました。
これで通勤は・・・無謀すぎる?(爆)
Posted at 2011/04/30 18:21:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日

試行錯誤の末、走行会仕様が完成した。
リアを3ミリずつ拡げただけですけど。
早速テストしてみると・・・
う~ん、たいして変わらんような???
平滑な路面は問題ありませんが、荒れた
路面だと結構チョロチョロします(汗)
Posted at 2011/04/29 13:16:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日

昨日の雨は凄かった・・・
あれだけ降ると、クルマのスタビリティが
心配になってきます。
5/2は今のところ晴れの予報ですがリア
を3ミリ拡げることにしました。
少しでも安定感が欲しいなと(安心感?爆)
Posted at 2011/04/28 20:49:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日

鈴鹿の走行会に今年も申込みしました。
昨年は雰囲気に呑まれて終わったので
再挑戦です。
リアをどうするか悩んだ末にSSR・
タイプC(16インチ/7J+30)
にA038(205/50)の組合せ
に決めました。
自分のタイプCはハブ径が74ミリ・・・
市販の73ミリのリングだと、どうしても
隙間ができてしまいます。
んで、74ミリのハブリングを取り寄せて
装着してみました。
木製ハンマーで打ち込んだら、完全に密着
して一体化しました(^ ^)
Posted at 2011/04/19 21:20:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日

フロントを走行会用に交換しました。
以前鈴鹿で使用したタイプで純正より
全然軽いので今回再登板となりました。
タイヤは195/55サイズのネオバ
AD07で、同サイズのポテンザGⅢ
よりサーキット向きと思います(^ ^)
Posted at 2011/04/17 09:24:47 | |
トラックバック(0) | 日記