2011年10月31日

来月地元で大規模なオフがあります。
ですが準備が全くできておりません。
資金が乏しいのであるものを最大限
活用してと・・・
第一弾が映像のA038です。
5ヶ月ぶりにオクラ倉庫から出して
装着しました。
AD07より乗り心地は劣りますが、
ドライ路面なら普通に乗れます。
ただ縦溝が全くないので雨には弱い
かもしれません。
週末になったらフロントを195/
55/15のGⅢに入れ替えます。
Posted at 2011/10/31 20:36:39 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2011年10月27日
たく造の住む某町の市制移行が見送りになりました。
市制に移行するには5万人以上の人口が必要ですが、
昨年の国勢調査の結果は5万と80人・・・
総務省が再調査に乗り出し最終的に4万9800人
だったことが判明。
思うに人口の自然増に頼っていただけで戦略も戦術
も稚拙だった。
総務省の示した目標人口5万500人を700人も
下回ってた・・・
税金注ぎ込んで一体何やってたんだろうね・・・
Posted at 2011/10/27 19:21:02 | |
トラックバック(0) |
地元関連 | 日記
2011年10月26日

昨日から一夜明けて土建屋に戻りました。
年末まで気の抜けない日々が続きます。
先程、GSでリアのAD07の空気圧を
診てもらったら、1.7とのこと。
そういや昨日の帰り道、妙に乗り心地が
フワフワしてたような・・・
リア205/55/15はサーキットは
無理と思ってましたが、誤解してたかも
しれません。
なぜそう思うかというと鈴鹿の1回目は
タイヤがフニャフニャで全然だった。
ところが2回目何もしてないのにタイム
が7秒も縮まったんですよね・・・
熱が入って適正空気圧になり、グリップ
が上がったってことかな?
Posted at 2011/10/26 20:42:39 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2011年10月25日

モーターランド三河に行って参りました。
現在は新城市ですけど、旧作手(つくで)
にあります。
全長800mのミニコースですが、先日
美浜に行けなかったので、走りたいなと。
午前11時の枠(50分)のうち、実質
40分で60周しました。
※当日の仕様
F:185/55(ADVAN・A10)+
Ⅴ型純正(6J+45)
R:205/55(ADVAN・A048)+
Ⅲ型純正(7J+45)
1回目(~20周)
最初はリアのグリップを確かめながら・・・
Sタイヤとはいえ無理はできません、
ゆっくり目に走ってベストが36秒82。
2回目(~38周)
この回からスペアタイヤを下ろしました。
体感ではほとんど違い判らず?あれれ???
でもタイムは少し上がって35秒76に。
3回目(~60周)
この回からパワーモードに切り替えました。
これまた体感では違い判らず(ハァ~)
それより、タイヤがタレてきましたね~
最後は疲れて流しましたが35秒07でした。
初めて走る初心者さんの平均的なタイムが
35秒位だそうです。
疲れましたけど、イイ汗かきました(^ ^)
Posted at 2011/10/25 18:46:18 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2011年10月23日

今週末限定でリアタイヤを交換しました。
Ⅲ型純正+A048(205/55)です。
ちょっと走ってみると摩耗してる割りには
直進も振動も良好です。
ただ低速域で「うぉぉぉん」という唸り音
が聞こえます。
ストリートだと相当気になりますが、
ヘルメット被れば関係ないのか・・・
念のため07を2本積んでおきます(^ ^)
Posted at 2011/10/23 17:50:04 | |
トラックバック(0) | 日記