ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たく造]
たく造日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たく造のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年10月09日
作手高原ドライブ
愛知県の豊田市の東隣に作手高原があります。
標高500m位の平坦な高原で、ペンション
もあり、ちょっとした観光地になってます。
今日は超々極細仕様(F:185/55/15
R:195/55/15)
で出かけました。
豊田・松平ICまでは第二東名を100km
で巡航。国道301号に入ってひたすら東進。
登り勾配でも不安は感じません。
ところが新城に抜けようと思ったら、なんと
土砂崩れで通行止orz
道の駅で休憩して、さてどうしたものか??
すると近くにサーキットがあるとの情報が?
看板を頼りに細道を進むと、ミニサーキット
を発見!!!「モーターランド三河」です。
10台位のドリ車が爆音を響かせて激走して
おり、しばし見学。
そろそろ帰るかな・・・往路を戻ります。
天気いいし道空いてるし、調子こいてきて、
下りコーナーでズルっとケツがスライドした。
これ雨だったらヤバかったんじゃね?(汗)
Posted at 2011/10/09 13:09:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年10月09日
超々極細初日終了
日付が変わってしまいましたが、昨日
地元のオフ会に参加しました。
超々極細仕様で行ったんですが、乗り
心地は超極細と同等と思います。
気になる点としてレーンチェンジ後に
リアタイヤがヨレる感じがあります。
これがワインディングだとどうなるのか?
明日実際に走って検証してみますが、
見た目がショボくて全然ワインディング
マシンに見えません(ハァ~)
Posted at 2011/10/09 00:36:05 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2011年10月07日
超々極細仕様
仕様を小変更することにしました。
超極細仕様(F:185,R:205)
はそれなりに乗れましたが・・・
今回はF:185,R:195で・・・
「超々極細仕様」です。
はたして普通に乗れるものなのか???
映像は「超極細仕様」です。
Posted at 2011/10/07 21:16:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年10月03日
フロントホイル交換
信州から戻ったら一気に涼しくなりまして。
現在フロントにⅢ型純正(7J)を使って
ますけど、これすごく重いんですわ(泣)
たく造車はノンパワステなので、より重さ
を感じます。で、ボンビーチューンです。
タイヤ(195/55サイズ)の左右を入れ替え、
Ⅴ型純正(7J)を投入!
計量したことはありませんが1本あたり300g
は軽いんじゃないかな。
実際走ってみても、操作が軽く感じます。
ちょとまてよ・・・これを後輪にして・・・
手持ちのⅤ型純正(6J)+185/55を
フロントに装着すれば 超々極細仕様が実現!(爆)
Posted at 2011/10/03 20:47:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年10月02日
昨日の収穫
昨日は残念でしたけど、それなりに収穫がありました。
その1 ETC割引を実感!
今春ETC車載器を装着しました。
そしたら、休日割引で通行料金が半額!
往復10,200円が5,100円で済みました。
その2 遠出の記録を更新!
実はこのクルマで遠出した経験がない。
これまでの記録が南信州の平谷村往復
で約220キロ。
今回大幅に更新して往復約470キロ!
その3 燃費記録を更新!
街乗りだと大体Lあたり9~10キロ位
ですが、高速だと最高で14キロを記録
したことがあり、記録更新にチャレンジ
しました。
終始時速90km前後をキープして高速
を降り、GSで給油したら、14.98
キロでした!
Posted at 2011/10/02 07:33:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「今季初の自然薯
http://cvw.jp/b/486173/48770029/
」
何シテル?
11/16 22:05
たく造
[
愛知県
]
パッと見Ⅳ型のⅤ型NA(AT)です。 たまに地元のサーキットを走ります。 西浦:1分12秒32です。 書くほどのタイムじゃねェェェ(爆)
60
フォロー
67
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ペット ( 28 )
アウトドア ( 53 )
食べ物・飲み物 ( 71 )
健康関連 ( 104 )
地元関連 ( 65 )
仕事関連 ( 101 )
オフ会 ( 45 )
サーキット ( 124 )
旧車関連 ( 45 )
レカロ ( 73 )
遠征記録 ( 40 )
ホイールリフレッシュ ( 170 )
ビビビビ ( 54 )
今年の漢字 ( 15 )
キリ番 ( 10 )
燃費記録 ( 25 )
アート関連 ( 12 )
記憶の中のレーサー ( 10 )
事故関連 ( 55 )
農業関連 ( 26 )
漫画・アニメ関連 ( 10 )
リンク・クリップ
高齢車を大事にしよう
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 18:28:27
Fait Accompli
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 15:11:08
あのバカは荒野をめざす
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 22:30:02
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ MR2
2025年初夏仕様 F:SSR・FM(7.0/+33)×ZⅢ(195/50/16) R ...
トヨタ カリーナ
最初に買ったカリーナ・クーペです。 見た目は綺麗だったんですが ...(汗)
トヨタ チェイサー
SWの前に乗ってたチェイサー・アバンテです。 2L・6気筒エンジン搭載のハイソカーとして ...
その他 その他
画像保管庫です
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation