• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく造のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

組長初仕事に出動

組長初仕事に出動先程、無事終わって帰ってきました。
全町あげて5月末に「ゴミゼロ運動」
ってのをやってまして・・・

お茶と軍手とゴミ袋を用意して配布
するのが組長さんのお仕事です。

あ、まだ報告書作成が残ってた・・・


Posted at 2016/05/29 10:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元関連 | 日記
2016年05月28日 イイね!

嫁車がまた故障

嫁車がまた故障嫁車のラクティスがまた故障した。

嫁が車庫の柱にミラーをぶつけて、
中古品に交換したことがある。
そしたら先週またぶつけたらしく、
イグニッションオンで左ミラーが
明後日の方を向いてしまう?(汗)

今度はDに頼むことにしたけど・・・
ぶつけたのは1回や2回じゃないな(爆)
Posted at 2016/05/28 19:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

19km/Lに挑戦

19km/Lに挑戦これまで何度か18km越えは経験した
けど、まだ19kmには到達したことが
ありません。
スペアタイヤ降ろしたり、リアウイング
外したり、そういう姑息なことをせずに
燃費を稼ぐ方法はないものか?

フロントタイヤはNS-Ⅱで全く同じもの
ですがホイールをタイプC(+30)から
BBS(+40)に変更します。
リアタイヤはインセットを調整して+35
に引っ込めます。

あとは当日のコンディションですね・・・
Posted at 2016/05/27 21:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

1日で走った距離

1日で走った距離の過去最高が・・・たったの470km。

今回遠征の初日の距離がメーター読みで
317km、補正して327km位です。

クルマ的には600km程度は連続走行
しても全然問題ないはず・・・


来月、また関東甲信方面へ出かけますが、
今度は日帰りなんですよ。
記録更新できるかな???
Posted at 2016/05/25 20:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

1年掛かりの仕事が

ボツになったな・・・予感はあった(汗)

何度も打ち合わせしてプランをまとめて、
ようやく話が決まって、申請書作成して。
そこまでこぎつけたのに「やめます」と。

この業界じゃ珍しいことではないけど、
成功報酬なんで、掛かった費用の回収も
できません。

このヒト、その業界では結構有名人で、
たしかにいいモノを造ってますが・・・
芸術家的なところがあって大変苦労した。

芸術家っぽい身なりしてたけど・・・
やっぱり芸術家だったんかな?(残念)





Posted at 2016/05/23 21:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 ピアスボルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/486173/car/412250/8326889/note.aspx
何シテル?   08/10 16:52
パッと見Ⅳ型のⅤ型NA(AT)です。 たまに地元のサーキットを走ります。 西浦:1分12秒32です。 書くほどのタイムじゃねェェェ(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4 5 6 7
89 1011 1213 14
15 16 1718192021
22 2324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

高齢車を大事にしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 18:28:27
Fait Accompli 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 15:11:08
あのバカは荒野をめざす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 22:30:02

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2025年初夏仕様 F:SSR・FM(7.0/+33)×ZⅢ(195/50/16) R ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
最初に買ったカリーナ・クーペです。 見た目は綺麗だったんですが ...(汗)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
SWの前に乗ってたチェイサー・アバンテです。 2L・6気筒エンジン搭載のハイソカーとして ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation