2019年01月29日

ポチ子に乗り始めて12年になります。
一目ぼれみたいな感じで購入して失敗
したと大いに後悔した。
それがいつのまにやら12年ですよ。
先回の全国オフにはソニックが5台も
来ていて驚いた。こんなに集まった例
を聞いたことがない。
ソニックシャドートーニングは特注色
だったので数は出てないと思う。
しかし一体何台が生産されたのだろうか?
メーカーには記録が残ってるでしょうが、
ご存知の方はいませんか?
Posted at 2019/01/29 21:34:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日

先日小物入れのポケットがブラブラに
なってしまった。
今日の午後になってようやく補修作業
に着手したら、ポロリと取れた(汗)
どうやらもう一方の樹脂部分も寿命が
来ていたみたいです。
よく見ると長方形ではなく微妙な曲線の
造形がされている。
ちょっとした小物等を入れるのに便利な
ポケットですが、
これまで使っていなかったのでポケット
レスでも困らない。
だんだん欠損箇所が増えてきましたね(--)
Posted at 2019/01/26 20:30:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月24日

数日前からまたまたビビりが発生した。
この時期の風物詩みたいになってます。
今回の音源は右太ももの辺りかな?
ゴソゴソやってたら、ぬぬぬ???
なぜか小物入れがブラブラしている。
帰宅してさらに見てみるとゲゲッ(汗)
ヒンジの軸部分のパーツがバラバラに
なって完全に欠落している(うぉぉぉ)
これって直せるのか???
Posted at 2019/01/24 20:28:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日

あと少しで「平成」も終わるのか・・・
自宅を平成元年に建てたんですけど。
当時「家を建てると嫁が来ない」なんて
脅かされたりした。
自分も全然カネがなくて(今もないけど)
家具も少なくて殺風景だった。
んでも表札はあった方がいいってことで
大工さんに頼んで造って貰った。
ところが最近表札の文字が薄くなってきて、
さらに本体にヒビが入ってきた。
近所のホームセンターで聞くとヒノキ材の
機械彫りで8,640円だという。
年末に発注して、昨日早速架け替えてみた。
家族の評判は上々で、これならもっと早く
架け替えればよかったな(^ ^)
Posted at 2019/01/20 11:45:49 | | 日記
2019年01月17日
よく判りませんが変更があったのかな?
フォロー、フォロワー?って何???
日本語にしてほしいんですけど・・・
前のシステムで十分だった気がするな。
今のところ、違和感しか感じない・・・
慣れた頃にまた変更かな?(--)
Posted at 2019/01/17 21:30:11 | |
トラックバック(0) | 日記