2021年07月22日

最近ガソリンが高騰している。
あとどれ位ガソリン車に乗れるか判らん
ですが、まだしばらくは乗り続けるしか
ない。ならば、少しでも燃費を稼ぐ方法
を考えなければ・・・
余分な荷物を下ろすとか、タイヤのエア
を高めるとか、古典的な方法ありますが。
僕のクルマはトルクコンバータ式のATで
ODが付いている。
高速巡航など一定の回転を維持して走れる
状況だと、省燃費走行が期待できる。
ただ、低速で加減速を繰り返すような走行
には向かなくて、通勤などの市街地走行の
際はODをオフにしています。
今後は下り坂などは負荷が少ない場面では
もっと積極的にODを使うことにした。
Lあたり0.5km稼ぐと40Lでブラス
20km走れる。
明日から本格的にやってみますかね(^ ^)
Posted at 2021/07/22 20:19:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月21日
あるとき、地元の得意先の法人から土地の売却
相談を受けた。
当社の本業じゃありませんが建設会社ですから
不動産の免許は持ってます。
土地を買ったお客さんはそこに建物を建てます
から仕事につながります。んで売却を請け負う
ことにした。
活動開始して、しばらくしたら地元の不動産屋
の社長から電話が入り、顔を出せという。
行ってみると・・・怒っている。
要するに地区の役員も務める大物業者なのに、
建設会社に仕事を取られて、面目丸潰れなのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「そう怒らんでくださいよ。僕も地元の出身なんで」
「ほう、どこの家だ?」「小垣江の清水です」
刈谷市小垣江地区には清水姓が多い。
「ほう、どこの清水だ?」「清水〇次郎の家です」
ここで社長の顔色が変わった。
「お前、〇次郎の親戚か?」「ええ、〇次郎の孫です」
「・・・それは失礼した。おい、お茶をもってこい!」
すぐにお茶と菓子が運ばれてきた・・・
どうやら僕の祖父はこのヒトの恩人らしい。
帰宅して母に聞いてみた。
「あのヒトはうちのおじいさんのお弟子さんだよ」
「しょっちゅう、うちに来てたよ。偉くなったんだね」
僕の母方の祖父は農業の傍ら、農閑期には口入師
をやっていた。平たく言うと不動産仲介業ですわ。
夕方から商談に入り、日付が変わる頃にようやく
話が決まると聞いた。
なんちゅうアンビリーバブルな世界なんだろうか。
不動産業は僕には絶対無理だ(--)
Posted at 2021/07/21 21:08:00 | |
トラックバック(0) |
仕事関連 | 日記
2021年07月18日

本日1回目のワクチン接種を受けました。
地元の文化センターという施設に時間通り
に到着。係りのヒトに予約時間を告げると、
「奥へどうぞ」とのこと。
予約制だからなのか、奥のテントに10人
位がまばらに座っていた。ここで次の指示
を待つとするか・・・
早いとこ2回目も打って気楽になりたいな。
Posted at 2021/07/18 13:54:30 | |
トラックバック(0) |
健康関連 | 日記
2021年07月17日

先月いろいろやって結局廃棄した
SSRのセンターキャップですが、
1個だけ手元に残った。
1個ではスペア以上の価値はない。
しかもオーナメントがボロボロで
どうしたものか考えてるうちに、
オーナメント無しの3個セットの
新品が販売されているのを発見!
見た感じSSRの純正品に間違い
なさそうだ。しかも安い・・・
手元に届き検品してみるとホイールに
装着した跡があった。なので「新品」
ではなく「未使用」または「未走行」
って感じです。
出品者も判らんかったんでしょう(--)
Posted at 2021/07/17 15:12:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月16日
粗品とかいう芸人がラジオで失言した。
気付いたスタッフからカンペーが入り、
渋々発言を取り消したそうな。
ルックス良いし、溢れる才能は認める。
でもね、言っていいこととダメなこと
が判らん奴はアホだ。
熱海市の災害救助・災害復旧に官民を
挙げて取り組んでる最中だというのに。
「粗人」に改名しろと言いたい。
Posted at 2021/07/16 23:01:38 | |
トラックバック(0) | 日記