2021年10月17日

乗り出して14年半になりますが、ほぼ
毎日乗ってます。
会社の帰りはたいてい7時を過ぎるので
必ずリトラを開いてライトオンですわ。
これまで何千回もオンオフしてきたけど
不調を感じたことはありません。
とはいうものの、もし故障してしまうと
ほんとに乗れなくなってしまう。
んで、安くはなかったけど中古のリトラ
一式を買ってみた。
Ⅴ型のAT車に付いていた物とのこと。
程度は判りませんが、一応ツヤもあるし、
見た目はなかなか綺麗です(^ ^)
Posted at 2021/10/17 14:20:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年10月16日
トヨタが大手取引先である日本製鉄から訴えられた。
「無方向性電磁鋼板」製造に必要な特許を侵害した
というのがその理由。
実際には、特許を侵害した製品を他社から購入した
ことがけしからん、ということのようです。
このような場合、特許を侵害した他社を訴えるのが
通例ですが、製品を購入したトヨタも訴えられた。
今も取引が続いていると思うが、これは余程のこと。
トヨタ「宝山鋼鉄製は同品質でおたくより安いよ」と。
もっと値段を下げろと言われてブチ切れたのか(--)
Posted at 2021/10/16 06:40:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年10月11日

今日は出勤日でしたけど農作業疲れ
もあり、休みにしました。
2日連続作業で右腕に負担が掛かり、
全然力が入らない(汗)
映像は幸田町の特産品の筆柿です。
ちょっとオフ会風に並べてみました。
身近にありながら、これまでほとんど
食べたことがなかった。
実食すると、普通の柿より甘くて美味
です(^ ^)
Posted at 2021/10/11 16:48:04 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | 日記
2021年10月09日
今日も明日も農作業です。
雑草の草刈りと除草剤の散布なんすけど、
父は脳梗塞の後遺症で足が不自由なので、
実作業はほぼ自分の担当です。
いろいろ作業指示が飛んでくるが、その
指示が実に判りにくい。
会社や組織の中で働いた経験がないので
仕方ないですけど、自分だけ判ってても
それじゃ仕事が回らない。
また他にも気になる点として効率重視で
安全を軽視する傾向がある。
これは建設業では戒められるべきこと。
軽トラのタイヤにしても、空気が入ってて
走れればいい、という考え方です。
もし、なにかあって大きな事故になったら
どうするねん(汗)
Posted at 2021/10/09 17:29:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年10月06日
嫁の母の葬儀が終わった。
家族葬だし自分は喪主じゃないので
気は楽です。
午後から仕事が入ってて会葬と出棺
に立ち会っただけですが、
それでもいろんなことがあった。
➀ズボンがギリだった
最近は家族葬ばかりで長いこと参列
してなくて喪服も久しぶり。
そしたらズボンがきつくなってて、
お葬式あるあるですわ。
早速ウエストを直しておこう(汗)
②焼香中に携帯に着信
焼香の順番待ち中に、携帯に着信が。
マナーモードにしてあり式の進行に
影響はなかったけど、お客さんに
わざわざ連絡はしませんので仕方が
ない。
お葬式はハプニングの宝庫でして、
ほんとにいろんなことが起きます。
またそのうち書こうと思います(合掌)
Posted at 2021/10/06 19:47:45 | |
トラックバック(0) | 日記