2021年12月08日

女優の伊藤かずえさんが新車から30年
乗り続けたニッサンシーマのレストアが
完了した。
ニッサンの技術力でほとんど新車ですわ。
オーナーの伊藤さんは感激のあまり涙を
こぼしていた。
できる限り良い状態で乗り続けたいと誰もが
思う。
ところが古くなれば部品もなくなり現実的に
乗り続けることが困難になってくる。
今回のレストアは古いクルマでも再生できる
という技術力のアピールとして大成功だった。
でも世間のクルマ愛好者が望んでいることは、
クルマを維持するための部品供給だったり、
そういう窓口の開設だったりする。
メーカーは自分達が世に送り出したクルマに
対する義務があると思います。
Posted at 2021/12/08 21:31:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年12月07日

今日の帰り道、ケーキ屋に寄った。
え~と、モンブランての下さい。
お誕生日ですか?お名前入ります。
お名前のあとに「くん」「ちゃん」
が付きます。どうされます?
ぬぬぬ、名前ですか・・・(汗)
じゃ「〇〇〇」でお願いします。
(ゲゲッ「くん」も「ちゃん」もなし・・・)
多分この辺りで誰のケーキか判ったんだろうね。
なんとか買って帰ることができました(^ ^)
Posted at 2021/12/07 21:18:56 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | 日記
2021年12月05日

父が事務所として使っている建物
があるんすけど、そこの水道管の
保温材が傷んだらしく取り替えを
頼まれた。
元々は牛小屋で、自分が生まれる
数年前まで牛を飼っていたらしい。
その後当家にも耕運機が導入され、
農業用倉庫になっていたのを父が
改装して事務所にしたんだな。
もともと水道設備はなかったので後付けです。
裏手に回って状況確認したら、ゲゲッ・・・
塩ビ管かと思ったらなんと鋳鉄管(汗)
壁面に露出配管してるのは想像通りでしたが、
まさか鋳鉄官とは・・・
断熱が甘いと簡単に凍結してしまう。
保温材が悲しい位ボロボロリン。
材料を買ってきてサクッと交換しました(^ ^)
Posted at 2021/12/05 17:27:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日

本日スタッドレスタイヤを装着
しました。この時期の恒例行事。
午前に嫁ラクティス、午後から
ポチ子ですわ。
昨年まで前後X-ICEでしたが
フロントが怪しい中古品で両肩が
削れてきて、そろそろ限界・・・
んで、また怪しい2本組(一応未使用品)を
買ってしまった。
ダンロップの「ウインターマックス02」と
いう製品です。
少し乗ってみると、同じ乗り物かと思うくらい
フィールが激変!
俺のクルマはパワステだったのか?(^ ^)
Posted at 2021/12/04 14:43:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年12月03日

先日取り外したヘッドカバーの
クリーニングが完了した。
プラグの交換までしばらく間が
あるので装着するかなと・・・
ところが、カバーを留めるボルト
6本のうち2本がどこかに行って
しまった。
どうしても見つからないので諦めて
1本を予備として残し、3本留めにした。
困ったことにカバーに付属するフェルト
が劣化してボロボロになっている。
もう仕方がない。今回はフェルトなしで
装着しました。
ボルト3本留め、断熱フェルトなし、
エンジンフードの断熱材なし・・・
ちなみにセリカ用を流用しているので
「Beams」の文字が逆です(貧)
Posted at 2021/12/03 18:22:08 | |
トラックバック(0) | 日記