2022年02月14日

一昨日の富士山、昨日の御祈祷と
連日の行事でバテ気味です。
さすがに60才ともなると、回復
が遅い。バレンタインなんてもう
僕には関係ないと思っていた。
ところが外回りから帰ると机の上
に見慣れぬ物体が???
これはバレンタインのチョコレートか?
しかし、全然思い当たる先がない???
むか~し、義理チョコくれた女子社員に
コソッと聞くと・・・
「多分〇〇さんじゃないですか」ですと。
後で本人に聞いたら、やっばりそうでした。
たまに仕事でアドバイスしたりする関係で
くれたらしい。
少しお返しをしないといけないが、お返し
って難しい。
どうしたもんかね~
Posted at 2022/02/14 20:20:53 | |
トラックバック(0) |
仕事関連 | 日記
2022年02月13日

本日午前地元のお寺と神社でそれぞれ
還暦の行事に参加した。
まずはお寺さんでお経(の束)で肩と
背中をバシバシ叩かれます。
お寺さんは「御祈祷」ですわ。
次に神社に移動して、今度は神主さん。
カシコミ~カシコミ~申す~・・・
先回の神事から19年経って仲間達も
全員ジジイになったな・・・
Posted at 2022/02/13 17:22:32 | |
トラックバック(0) |
地元関連 | 日記
2022年02月12日

嫁と二人で静岡との県境にある通称
「富士見岩」に行ってきた。
20年くらい前に後輩と登ったとき
は曇天で富士山を見ることはできず。
はたして今回はどうか?
本坂トンネルの入り口付近にクルマ
を置いて、歩くこと約1時間で稜線
に到達。さらに進むと・・・
オオッ!白銀に輝く富士山が見えてきた。
今回のは間違いなく僕の頭にインプット
されてる「富士山」ですわ。嫁も大感激。
「素晴らしい!」を連発していた。
富士山はいつ見てもイイですね(^ ^)
Posted at 2022/02/12 16:56:55 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | 日記
2022年02月10日

先週老父から頼まれたプリンター
の廃インクパッドを交換した。
ネットで専門業者から代替品の
パッドとリセット用のキーを購入
して準備完了。
作業には1時間位掛かったかな?
ちゃんと使えるようになりました。
Posted at 2022/02/10 18:45:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月09日
もう39年も前ですが、八ヶ岳で吹雪に叩かれて左頬に凍傷を負った。
冬山2回目なのに厳冬期の南八ヶ岳を縦走するという無謀な計画。
それでも天候さえ良ければ十分やれる自信はあった。
悪天候で1日停滞後、翌日も悪天候が続いていたけど出発と決まった。
まだその時点ではそれほど荒れてなかったかな?
ところが横岳の核心部を通過する頃に吹雪になり、全く前が見えない。
前だけじゃなくて足元も見えない。一つ間違えば遭難ですわ。
ようやく悪場を乗り切って硫黄岳まで来て、ほっとして左頬を触ったら
カチコチに凍っとるんですよ。
これがなかなか治らなくて、治りきる前に今度はスキーに行ったりして
若気の至りっていうんですかね。数か月かかってようやく治癒した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近トシのせいか、昔の傷跡付近に老人性のシミが大増殖。
男ですから多少のことはいいですけど、もう少しなんとかしたい。
んで「ピールパック」なる医薬品を取り寄せて顔を修復することにした。
これでちょっぴりイイ男に変身???(^ ^)
Posted at 2022/02/09 19:38:55 | |
トラックバック(0) |
健康関連 | 日記