• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく造のブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

黒色化作業初日

黒色化作業初日キャップの黒色化作業に着手した。
薬剤をキャップの表面に塗布して
クロスで磨きます。
一通りやってみたけど、まだ効果
は確認できない。
何年もの間、紫外線を浴び続けて
完全に色が抜けてるからな・・・


染めQみたいに即効性はないので
根気よく塗布を繰り返すしかない。
帰宅後は毎日作業ですな(^ ^)
Posted at 2022/10/04 22:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月03日 イイね!

キャップ黒色化計画

キャップ黒色化計画キャップのツメの修正が多少ですが
できてきた。成型用リングの脱着の
感触が変わってきたな・・・
そうなると今度は脱色が気になる。
オーナメントが剝れて無くなってる
部分に元色の黒が残っており、これ
が本来の色です。

んで「黒樹脂復活」というケミカル
を買ってきた。
未塗装樹脂専用だそうで、クルマの
モールなどに効果があるのだという。

もう1個と同じ位黒くなってほしい
です(^ ^)
Posted at 2022/10/03 21:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

フロントにもZⅢを装着

フロントにもZⅢを装着今シーズンはフロントにハイフライを
ずっと履いてたけど、本日同サイズの
ZⅢに履き替えました。
タイヤサイズは195/50/16で
ホイールサイズ・インセットも7J/
+30で変更ありません。
以前走行会で使用して、ずっと倉庫の
奥に収納したまま忘れていた(汗)

エアを足して少し高速を走ってみると、
オオッ!こっちの方が上じゃないかな?
値段が違うので当然か・・・
前後がZⅢで統一されて、ようやく
まともな組み合わせになりました。
今月はこれであちこち行ってみたいと
思います(^ ^)
Posted at 2022/10/02 16:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

165035kmに到達

昨日時点で走行距離が165035kmに
到達した。
半年でたった3419kmですわ。
日々の雑用にはパッソを使うので前みたい
に距離が
伸びないというのもある。
17万キロ到達は来年の6月末頃かな・・・

Posted at 2022/10/01 07:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やめるのやめた? http://cvw.jp/b/486173/48569343/
何シテル?   07/28 21:04
パッと見Ⅳ型のⅤ型NA(AT)です。 たまに地元のサーキットを走ります。 西浦:1分12秒32です。 書くほどのタイムじゃねェェェ(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 121314 15
1617 181920 21 22
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

高齢車を大事にしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 18:28:27
Fait Accompli 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 15:11:08
あのバカは荒野をめざす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 22:30:02

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2025年初夏仕様 F:SSR・FM(7.0/+33)×ZⅢ(195/50/16) R ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
最初に買ったカリーナ・クーペです。 見た目は綺麗だったんですが ...(汗)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
SWの前に乗ってたチェイサー・アバンテです。 2L・6気筒エンジン搭載のハイソカーとして ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation