• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

灰を塗って

クルマ好きの皆さんにとって、どうでもいい話です。



木を燃やして陶器を焼いていると、灰が最後に出てきます。
10時間くらい焼いて、灰が1リットル未満くらいというところです。

その灰をフルイで濾して、本当のさらさらの状態にして、水を足して

こういう状態。

先回、この水溶液をたっぷり作品に塗って焼いたところ、

灰が溶けて流れ落ち、窯の床にくっついてしまい、取るのが大変でした。

しかし、木の灰が作品に付き、それが溶けてガラス状となり、←ここまでが人工的に可能だという事がわかりました。

最初から市販の透明釉を使えばという話になるのですが。



さて、それを踏まえて昨日は素焼きをしました。

乾いた作品を窯にいれて5時間、800度くらいまで熱しますと

こうなりました。

乾いただけの粘土は、水を吸って崩壊しますが、素焼き状態はもう崩壊しません。

ここであの灰の水溶液を


薄く塗ります。


全体的に薄く塗り、少し模様になって欲しいところは濃く塗りつけてみます。


薄く塗ったところは透明のコーティングがされ、
濃く塗ったところは緑や茶色で景色となればいいなあ。

手が強烈にぬるぬるします。




後日、本焼きの予定です。


ブログ一覧 | やきもの日記 | 日記
Posted at 2024/05/02 08:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『WAX』の残りを有効に使う
Bin Bridgeさん

紹介までに時間がかかった、バック面 ...
トホホのおじさん

再塗装とちぢみ
oku-3さん

廃油ストーブの燃焼試験
田んぼESさん

『BBQテーブルの修理の巻!ψ(` ...
こぺんさんさん

2023/9/24 美味しいものド ...
元きないろZC32 tokuさん

この記事へのコメント

2024年5月2日 17:39
すごいですね。
味があってステキな作品です。
どんどん極めてきますね。
コメントへの返答
2024年5月2日 20:39
えっ
ものすごく意外です。
でもありがとうございます。
2024年5月7日 11:19
いい色が出るんですね~。
焼いてみないと、どんな色合いになるかわからない。

なんだかドキドキしますよね!
コメントへの返答
2024年5月8日 9:33
そう、一回やるごとに何かしら発見することがあるんです。
ドキドキすることは、人生の糧ですね。

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換,ボンズにやらせるのはおそろしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 08:18:31
久しぶりの作業と今後(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 20:01:22
ステアリングヒーター取付け準備 ~ステアリング内部側改良編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:37:11

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation