• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akeoのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

走る~走る~おれ~た~ち♪

必死に走るぜ!!

というわけで走る方ばっかで日記更新全然間に合ってないってゆー







ね♪(ノ∀`*)ショーガナイ♪





************************************
ということで宣言通り
南千葉サーキット・TC1000ファミ走・コクピット川越1000走行会
の3本仕立てでお送りいたします。

いや?+エビス くるくるランドで4本?? ←

いやいや?+グルービングTC1000で5ほry ←タメスギw






そんなワケで~さくっと、いってみよ~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


燃料ポンプは翌週DIYにてTOMEI高流量フューエルポンプを取り付けて無事復活!!!

早速2/11に南千葉サーキットにて全開感覚をば。

定常円 で き な く な っ て た
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
ゴ━━∑(´・ω・|||)━━ン
ギ━━∑(´・ω・|||)━━ン


結局一日中定常円の練習だけして終わりました(核爆


定常円をやった感じクルマは絶好調だったので~^^
(ヒトはwwww)


調子に乗って2/22にTC1000ファミ走へ~♪
前回との変更点はリアキャンバー+1度・フロントキャンバー+1度

14:00-14:20 42.628 6.1℃  【アライメント】キャンバー F:3度 R:2.5度   トー F:0 R:イン5'

ベスト大幅更新~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

よっしゃーい☆
キャンバーのおかげかしry



これで翌週のコクピット川越走行会で更なるタイムアップを・・・!!(*´∀`*)ワクワク♪


なんて。

11:00-11:15 42.764 7.2℃

タイムダウーン Orz!!!!
しかも山野直也選手の同乗せっかくしてもらったのに動画ボタン押し忘れるというマヌケっぷりOrz!!!


でもプロの山野直也選手の同乗もお願いして~の。

とりあえず単独走行。その後同乗走行。
そんなプロのベストタイムは37.114 ←

前が詰まってクリア取るのにショートカットしたときなんてナイショです(ノ∀`*)ペチ

ホントのベストは42.595 15:20-15:30 10.0℃
ドリフト後で路面悪いのにショートカット含め3周であっさり越えられちゃいましたwww

「41秒はこの仕様で出ますか?」
なんて試しに聞いてみたり。

「朝一の条件良いときに本気で攻めたら出るかもしれませんね」
って言われたり(ノ∀`;)・゚・アハー
ビミョー、ビミョーだよー。どーせなら出してほしかったよー><。 おあずけ食らった犬の心境だよー><。



でも何より車載が撮れてないことに動揺してあんまり同乗中、集中できなかったのはナイショでsy
===≡≡≡。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。ウワアアアアン


でもでも!ジャンケン大会でお米ゲットできたことが何よりの喜びでした。

(# ゚Д゚) ッシャー!!!!


そんなファミ走、コクピット川越走行会、
当日お会いした皆様お疲れ様でやんした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪









でね?








書き疲れちゃったからー


次回に続く!!!(爆
日記は溜めるもんじゃーないっすね ←アタリマエ


おっしまい♪

と言いつつエビスサーキット くるくるランドの動画だけwww
【感想】8の字やり方わからんw+2000円で一日回り放題サイコー!!!

Posted at 2015/03/29 10:16:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2015年03月02日 イイね!

時間が経つのははやいものです。。。な1月日記!!

時間が経つのははやいものです。。。な1月日記!!
本厄って・・・・

怖いですね(ぇ











写真は筑波のスタッフさんにいただいた帽子♪








なんでいただいたかというと

まー

そのー

あのー


走行準備してたら名物の筑波おろしでハッチバック落下してきて頭切っちゃった~


みたいな?(ノ∀`*)テヘ☆


手で傷口押さえてたら準備できないから代わりに帽子で押さえとけ!!


的な?(ノ∀`*)ダッテ走ッテナインダモーン☆

そんなワケでちょっぴり血が足りてない中クラクラしながら走行したのでした。
そんなワケで翌日医者に行ったら「すぐ来れば縫えたのにもう縫えないよ」と怒られたのはナイsyΣヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw



本厄怖―――!
∑(´・ω・|||)キャー!!


*************************************

そんなワケで本厄って怖いなー><。って思いながら~も


TC1000 無事ベスト更新~  あ。これは1/18のことでございますが(;´ω`)
ヤベーマジやばかった。LSD入れたのに更新できないかと思っryΣヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw

43.126

・・・が伸び幅が少ない(;´ω`)
少なすぎるんですよー><。期待していた伸び幅はこー


どーん!!!



的な?(ワケワカランwww

*****そんなワケな原因追求してみましたな駄文**********

何か、こー・・・アクセルONでリアグリップを失う感じ??
・・・と高速コーナーな1-2コーナーでの2コーナー出口、加速していくとアクセル量を一定にしていてもリアが出るような?(無意識で踏む量増えてんのか?

原因①アクセル操作が雑
よくあるある。


原因②曲がり切ってないのに踏んでアンダー⇒オーバー
動画見てもアンダー出てんのかな?良くわからん。
リア車高を上げてみる?もしくはフロント車高を下げる?

原因③そもそもリアキャンバー足りなくてコーナー立ち上がり時にグリップが足りないんじゃね?
確かにタイヤはリアもフロントもショルダーがガッツリ削れてry
【リア】
左リア キャンバー:-1.3~1.4° トー:イン20'
右リア キャンバー:-1.5~1.6° トー:0'

うん。 少ないは少ないやね(;´ω`)

そんなワケで一応1度キャンバーを増加、+トーもイン気味に^^
【リア】
左リア キャンバー:-2.8° トー:イン10'
右リア キャンバー:-2.6° トー:イン10'


**********駄文終了****************


か~ら~の~!!!

クラッシュから初!!のTC2000走行です!!!(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

今回は六連星の走行会に参加させていただきました^^

TC1000で事前に走った感触で安全方向にセッティングしたし!!
完璧、完璧じゃね!?


ということでワクワクドキドキガクガクブルブルしながら~の
いざ!!走行!!!


・・・な一本目初っ端から加速の途中でやけにもたつく症状発生(´・ω・`)アレ?
ベストは1分17秒345・・・ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン

とりま1本走りきり、原因追求してみましたが理由は不明(;´ω`)ワケワカメwww

とりま走行は中断を決意(泣

・・・した直後エンジン止まりまさかのPitでレッカーwww ←
本厄どんだけ、どんだけやねん!!(ノ∀`;)・゚・

180SXで初のレッカー♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ ←マテ




ってどうも同じ走行会に参加していました皆様、主催者様、そして筑波スタッフさん、
どうもご迷惑をおかけしました(ノ∀`;)・゚・

まー。結論はですねー

よくある燃料ポンプ死亡??

でもここはよくある昔のテレビ対策!!

叩いたら動いた! ←
一昔前の電化製品みたryΣヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw


のでポンプを叩きつつ帰ろうとしたところ。

筑波出発から11㎞でポンプ完全死亡><。

レッカー車を呼ぶためにスマホで現在位置を調べると。
常総地方広域市町村圏事務組合水海道消防署北出張所

のチョイ先で止まりました。

因みにグーグル検索でココ↓  わかる人にはわかるのかな~?

右側に見えるのが常総地方広域市町村圏事務組合水海道消防署北出張所らしいんですが

つか長すぎ、近場の建物名長すぎだから><。
コンビニないしー><。
なかなかうまく伝えられずレッカー呼ぶのに手間取りました(爆

***************************************
そんなワケで色々とツイていない厄年の始まりなワケでございますがー


もうこんなことはない。
お祓いしたんだから大丈夫!!><。
そもそもお祓いしにいった際にお金取られ忘れてお祓い中支払が気になっていたのがいけなかったのかmyΣヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw

ないはずだと信じてこれからも懲りずに走りに行こうかと思います(´・ω・`)ウム





てか既に何回か走っちゃったーな事実があるのは・・・

イツモノコト!!!d(`・ω・´;)ショーガナイ!!
今年の日記目標早くも挫折かー(´ー`)ウン



というわけで~

次回は南千葉サーキット・TC1000走行×2回分をまとめてお送りします(マテ

乞うご期待!!!(イツニナルコトヤラ


おっしまいヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
Posted at 2015/03/02 06:47:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2015年01月14日 イイね!

2015明けましておめでとうございます!!+2014年の書き残しブログ

2015明けましておめでとうございます!!+2014年の書き残しブログ


ええ。

既に何日も経過してますが。





新年明けましておめでとうございます。
今年も皆様よろしくお願いしますでございますのよーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪




でもって今年ワタクシ、本厄なんですのwww
ということでトップ画像は厄払い行ってきましたーな写真だったり♪
去年は前厄だということを忘れていたら仕事はエライことになるわクルマもエライことになるわ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


武神が守ってくれれば全開で攻められるってもんだぜ!!(# ゚Д゚)ッシャー!! 違www
つーかもう32歳かー(´ー`)ハヤイノー

************************************

てなトコロでふと思い起こせば年末な日々を書いてなかったので(マテ

今更なので箇条書きにて。

・12/17 TC1000ファミ走
平日だけど気づいたらやっぱTC1000に居た(笑


43.375 

ベスト更新~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

今更ですが当日お会いしました皆様お疲れさんでやんした~♪

つかイマサラすぎて誰が居たかうろ覚えだったryΣヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw

大さん、らいさん、Nタローちゃん、お隣のインテグラ乗り&CR-X乗りのご兄弟さん、黄色いスイフトさん
お相手どうもでした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

またお会いした際にはよろしくお願いいたします^^

・L S D 導 入 ! ! ! ! した。 ←12/23



nismo GT L.S.D.  1.5WAY










まー、そのー、何と言いますかねー
ようやくリアも出るようになってきたしー^^
そろそろ本格的なFRの挙動を見てみたいなーなんて^^
とか言いつつ実はジムカーナ走行会、先に申し込んじゃったから急遽入れる気になったのはナイsyΣヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw


・12/28 Groovingドリカーナに参加
そんなワケで!!
慣らし運転あんまり間に合ってないけど!!

やってみました!!定常円!!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪



こ・・・これまたっ難しい Orz!!!!!

一番上手くいったのがこの車載くらいかなー?(;´ω`)


その他オーバルコースという大きく円を描くコースも走ってみたり^^


そんなこんなでリアが出て操るっていう楽しさを感じた一日でした♪


そんなこんなでタービンガスケット抜けが発覚した一日でした♪♪



Orz!!!
今見直してみるとアンリミ走行会以降でアクセル全開時に変な吸気(排気)音のようなものが聞こえなくもな ∑( ・ω・;)ァ…




・タービンガスケットから排気漏れした


んなわけで記念撮影♪


ヽ(・∀・)ノ ダダモレ~♪

2014年はこれにてっ!

************************************

してもう来ちゃったよーな2015年編っ



えー・・・・・



えー・・・・・・・




最後に今年の抱負をば(爆

【車】兎にも角にも維持。
  現状見えるもの
   1. タービンガスケット排気漏れ(爆
   2. パワステオイル漏れ
   3. リアハッチバック雨漏り(タブン放置 ←

  あとはちょっとずつ軽量化^^♪
   1. サーキットでの助手席外し
   2. 後部座席取っ払い(マタモヤ…
   3. フロントボンネットカーボン化(デキレバ

【サーキット】今年はタイムはさておきで♪
   1. TC2000走行を楽しめるようになる。
    ようやく1月末に2000走行しますが(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
    リハビリがてら無理せず走って楽しめるようにね・・・

   2. 定常円と8の字が鼻歌歌いながらできるようになる。
    南千葉サーキット、エビスサーキットで練習あるのみ!!
     →できるようになったら遠征してみたいなー
       できるようになったら2000も攻めてみたいなー
 
   3. TC1000 心のオアシスマイホームに通う(爆
    これは必須ですな!!(`・ω・´)キリッ!!
    今年も筑波サーキットにオカニ落としにいきまーすヽ(・∀・)ノ マッテテネー♪ ←
 
【運転技術】新しいことしてみたい ←ナンノコッチャ
   1. サーキットと被るけど定常円&8の字を覚えて車の挙動になれる。
   2. 半クラとかシフトダウンとかヒールアンドtゥをもっとうまくなる。
        ↑毎年行ってる気がすry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw

【人】日記更新を頑張る ←一番ムリ




今年もこんな感じですがよろしくお願い致します^^


おっしまい♪
Posted at 2015/01/14 19:52:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2014年12月08日 イイね!

141124 TC1000

141124 TC1000








ビスカスってな~に?



【答え】LSDの一種


・・・なるものが実は180SXには入っているんだという事実を知ったAkeoです。



マ ジ か ー !!!
(;゚ ロ゚ )ナン! ( ; ロ゚)゚ デス!! ( ; ロ)゚ ゚トー!!!


というわけで最近ビスカスLSDが180SXには標準装備されているんだよー
なんて事実知りました∑(´・ω・|||)マジカー

どーりでさー
あんまり空転感じないなーなんて思うわけで。
つか立ち上がりアクセルONでリアが滑るのは空転の一種なんですか?
そもそもFRの挙動が掴めないから何がどうやら?Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw


***************************************


そんなワケでー
11/24にTC1000ファミ走が入ってたんですが11/14にお腹い~っぱい!!走ったもんだから

食傷気味(;´ω`)ゲプー

なんですが滅多にないTC1000ファミ走休日。

でも気分は食傷気味(;´ω`)ゲプー


でも滅多にない休日ファミ走。

でも気分は食傷ぎmy ←シツコイ


どうすべー?
やめっぺかー?><。

もう正直お腹いっぱいだしー><。







今回はやめておこう!!^^












なんて思ってたら何故か居ました。
11/24 TC1000。 ←ぁ


ってことでやる気ナッシングでトロトロ準備。

荷物下ろして―
タイヤ4本交換しーのー
リア車高を4㎜下げ―のー
空気圧調整しーのー
計測器・ロガー諸々取付けーのー

べっ、別に走る気なんてないんだからねっ!!
来ちゃったから仕方なくなんだからねっ!!ヽ(*`Д´*)ノ



と言いつつ(ぇ)なんだかんだ準備完了していざ走行!


【1本目】9:00-9:20 44.194  ※リア車高を4mm下げ 空気圧リア低め(R=F-0.1) 減衰 F:8戻し R:6戻し
あんだーな感じがしなくもないがそもそも食傷気味で気合が足りてない走りな感じ(;´ω`)ナサケネー

【2本目】13:00-13:20 43.762 ※減衰 F&R:8戻し
15台マックス、カオスな状態に譲りまくって走れないフラストレーションで
走らせろやー!!!
 ㌦ァァァァァ(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻:・'.::・


ってなってガツガツアタックしたらタイムが戻る(ノ∀`*)テヘ
うん。やはりただの気合不足 ←
この辺で食傷気味から空腹状態へ ←

【3本目】14:00-14:20 43.633 ※空気圧リア高め(R=F+0.1)
勢いに乗っていこーってことで3本目おかわり。
ホントは2本で終わりの予定だっry

とりあえず何となくリアを下げてアンダーな感じがしたからリア空気圧高めで走行

自己ベストに近いタイムは出たがその後1ヘアの進入が
滑る滑る滑るすべry



あれれー?(;´ω`)?
1ヘア進入でオーバーステアな傾向。
ベスト出るまでは良かったけどその後は進入オーバーで速度を落とさざるを得ないwww

あれかなー?

【説①】ようやく慣れてきて突っ込めるようになってオーバーが顔を出してきた。
【説②】リア空気圧高めがやっぱダメだった。
【説③】見えないオイルがこぼれてた(マテ

何でしょうね?
とりあえず次回はさらにリア車高を6㎜下げて感触を確認してみよー


ってとこで本日のベスト↓




14:00-14:20 43.633 温間F:2.25 R:2.35 減衰 F&R:8戻し
13:00-13:20 43.762 温間F:2.4 R:2.3 減衰 F&R:8戻し



************************************

あとはざっくり当日のまとめ^^


・前々から気になっていたマフラーを針金で釣り上げた

花ちゃん号お手伝いあざーっす^^

筑波サーキットのスタッフさん、針金あざっす!!(*_ _)ペコリ


おかげ様で車高を4㎜下げたにも関わらず車輪止めとのクリアランス確保!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪





・購入した3400円のドライビングシューズ・・・・・・・・・びmy



アクセル操作の微細な操作ができないというか、
踏んでる感覚が伝わらないから今自分がどの
程度で踏んでるかが全く分からねー><。







・おひさしぶりーなファミ走人や常連さんにお会いした。
団長  相変わらずなWillでちょっぱやwww
ローリーさん  同枠で走ったムラサキシティ速くて怖かったっす><。
ヤコウさん ロードスターとは思えないロードスターでビックリ(笑
タイショーさん  そんな変態だなんてお褒めの言葉!(ノ∀`*)キャ あざっす!^^
花ちゃん号とお仲間の皆様  花ちゃん号気合入らなすぎ!!∑><。コラ!!
                   皆様で喝を入れてやって下さい!
スズキDC2さん  40秒切りおめでとうございます!!^^
Nタローちゃん  ベスト更新おめでとうございます!^^
ショーコねえさま  週末も走行会だったそうで(笑)お互い走るの大好きですね♪


というわけで皆様お疲れ様でやんした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
またお会いした際にはよろしくです^^

おっしまい♪
Posted at 2014/12/08 06:44:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2014年11月23日 イイね!

お腹いっぱいにもホドが・・・・なアンリミ走行会11/14

お腹いっぱいにもホドが・・・・なアンリミ走行会11/14
【教訓】
車載の録画ボタンを押すときは
カメラの前に顔を出さないように
しましょうwwww







理由1:車載に恥ずかしい姿が残る(爆

理由2:動画のピントが人の顔の位置になってぼやける><。




結構大事だかんねー!!!(;O;)コンチクショーメー

そんなワケで今回のベスト動画はトップ画像のせいで完全ピンボケしましたwww
↑いや自分のせいだろー

いやだってさー><。
現状はこんな感じで助手席のとこに固定してんですよ。

ステー見えないぐらいテープでグルグル巻だけど(;´ω`)

リアハッチから録画ボタン押しに行くのは結構大変なワケでw
助手席から押すことにしたワケですよ!!!

したら顔のアップが入って動画ピンボケOrz!!!

やっぱり面倒くさくてもリアハッチから行くべきですね><。


※ちなみに使ってるステーはコレ

テープでグルグル巻になっちゃうけど
お値段も安いし
走る時に助手席がある人には
お勧めです
  ↑って走る時は皆ないか(爆




*************************************

そんなワケでー^^
またまた仕事を休んでいってきました!!TC1000ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

今回は突如休みを取ったワケではないデスヨ?( ・ω・;)チガウヨ?
年に3回仕事よりも優先して休める休暇日なワケですよ!

でTC1000の走行会を探してみたらばアンリミ走行会見つけました(;´ω`)
もーなかなか見つからなかったよー。

愛用の筑波サーキットHPの走行スケジュール

【 9-16 貸切➍ 】


何の走行会じゃー!!!
㌦ァァァァァ(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻:・'.::・



というわけで苦労に苦労を重ね何とか見つけたアンリミ走行会

20分×6本+αという走り放題な走行会で♪
エボが中心だけどランエボ以外は特に歓迎って書いてあったから~^^

ホクホクで申し込んじゃいました♪






ってフタを開けたらエボだらけ・・・Orz!!!!

マジかー!!!マジでかー!!!∑(´・ω・|||)

ていうか30分×7本ってマジかー!!!∑∑(´・ω・|||)


いろんな意味でマジカーだらけな走行会でしたww
ファミ走よりも安くクリア取り放題って・・・・

どんなんやねん!!∑(ノ∀`;)・゚・

ま、そんなワケでさっそく結果をば。

【1本目 09:00-09:30】43.626 12.2℃
【2本目 10:00-10:30】43.578 14.1℃
【3本目 11:00-11:30】43.638 15.2℃
【4本目 12:00-12:30】休憩
【5本目 13:00-13:30】43.750 16.0℃
【6本目 14:00-14:30】43.624 16.4℃
【7本目 15:00-15:30】43.617 15.9℃

というわけでまたまた大幅ベスト更新~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ベスト

10:00-10:30 43.578 14.0℃ 温間空気圧 F:2.4 R:2.2 減衰F&R:8戻し
14:00-14:30 43.624 16.3℃ 温間空気圧 F:2.45 R:2.2 減衰F:8戻し R:6戻し
本数多すぎ&時間長すぎでベスト動画探すの大変だったのはナイsy


ついでの失敗編~ヽ(・∀・;)ノ ワチョーイ♪


データ分析はー^^


乗せたらメッチャ長くなry ←自覚(爆

そんなワケで解析後の駄文のみ。

******** 駄 文 ****************

・インフィールド~最終 シフトアップの方が速い。
 +気温のせいかコーナー手前で6500~7000rpmでいける(レブ7500)。
  ファイナルギア変える必要なくなったかも?

・今回のタイムアップは気温効果!!www

・タラレバ妄想タイムは42.867!! ←ウン完全妄想ダネw

・次回はリア車高5㎜下げで試してみたい。
 もう少し立ち上がり早く踏める!
           ・・・といいな♪という希望的観測

・30分×7本走り切れなかったことにショック! ←解析関係ネー(爆
 年だね年・・・(´ー`)昔ダッタラサー

・写真撮影付でホックホク(*´∀`*)
写真撮影していただいた方どうもありがとうございました(*_ _)ペコリ

****** 駄 文 終 了 ************
↑ていうかどちらかというと前半の方がかなり駄文ry ←


ま。データは愛車紹介のフォトギャラに^^ ⇒【コチラ】


さてさて。そんなワケで
楽し~く、お腹い~っぱい!!走らせていただいて大満足(*´∀`;)ゲフー
参加された皆様、主催者様お疲れ様でした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


あ!それと今回は栗坊さん?に同乗させていただきました!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
500馬力超えマジやばいwwwwwwww
とりあえずGで潰される感覚初体験w
とりあえずヘルメット被ってんのに顔が原形保ってない感覚初体験ww


あーいう馬力を扱いこなして予定調和?というんですかね?

こちらからしてみれば
破綻、完全破綻してるよ!><。マジアブネーヨー
っていう状態でまだ余裕があるっていうんすかね。
それも想定内でまだ安全マージンがあるというかー。

乗っていて不安は全く感じなかったんですが多分私はこの域まで到達できないんじゃないかなー
なんて思ったry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
やー><。振り回しても安全マージン感じられるようになりたいからFRにーモゴモゴ
頑張りたいから今回FRにしたワケでーモゴモゴ


いや、ガンバリマス(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

栗坊さん、
知り合いの知り合いってだけで同乗走行ありがとうございました!!
そしてさしでがましくも色々とご質問しまくっちゃったのに丁寧に答えていただきありがとうございました!(*_ _)ペコリ



うん。

やっぱLSD入れてジムカーナで定常円と8の字特訓だ!!www

おっしまいヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
Posted at 2014/11/23 20:57:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation