• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akeoのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

純正脚最後のTC1000アターック!!!(# ゚Д゚)ッシャー!!

純正脚最後のTC1000アターック!!!(# ゚Д゚)ッシャー!!いやだって。



最後のTC1000走行・・・
45秒に落ちちゃいました(´・ω・`)ゞテヘ♪













なんてそうはさせませんことよー!!(# ゚Д゚)ッシャー!!





ということで^^
最後の泣きの一回、12/22 TC1000ファミ走行ってきちゃいましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


今回は11時からの走行でしたが12月以降の平日は空いてきたらしいww
てなわけで2台とか(爆)で走る枠や、多くて5~6台の枠とか、最高の午前中でしたwww
そんな中でチョイスの失敗でやっぱりなんというか多い枠に入ってるというタイミングの悪さをじっかn Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw



あ^^でもって今回はファミ走予定でも最後のTC1000走行枠でw
多分TC1000(は)最後の走り納め(`・ω・´)キリッ!!
・・・とスタビリンクゴムの破れ+タイロットエンドのゴムに亀裂↓も入っちゃってww

44秒も一回入っちゃって♪
ここいらで純正脚交換かなーとも思ったわけでww













ということで!!(`・ω・´)キリッ!!











(↓ ヒトの増加した体重をカバーすることもかねて)
助手席外しも敢行し、
 本気で走ってきましたTC1000ラストアタック!


タイヤ(Z1☆) F:6~7部山 R:4部山 くらい?
空気圧 温間F:2.55 R:2.8 気温:4.2℃

・・・・えっとーwww
いやまあいつも本気なわけですけどー(爆
まあ一応ベストは更新!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


なんですがーwwww
コルトサーキットタイムが乗っている血風録 LSD無 最速タイム
44'842

うちのコルトで1年前にCU-MSさんに運転してもらったタイム
44'718






















・・・・・(´ー`)


どっちも抜けてねー!!orz!!!
…つかどちらかというとうちのコルトのタイム抜けなかったのが悔しかったry
ていうかホントはどっちも抜く気満々だったのはナイsy
Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ オホホホホw





…でもまあ44秒は達成しましたし^^;
これにて純正脚での修行(笑)と言う名のアタック終了~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

ホントはあと浅間台を年末に走行して終了の予定でしたがメンテが必要な思わぬハプニングも有りましたので~

今年走行の締めはこのTC1000としようかと思います!!^^






****************************************

皆様。
こんなお馬鹿な日記にお付き合いいただきましてありがとうございます(*_ _)ペコリ


長くてー ←
短くしようと思ってもやっぱり長くてー(マテコラ


そしてサキトオンリーな日記になっちゃいましたが(笑
そんな日記にお付き合いいただきまして感謝感激でございますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪




来年もこんなお馬鹿な日記にお付き合い下さいませ^^


もちろん日記は長いですがナニカ?(笑











それでは皆様良いお年を~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
     …と書きながら今年中にもう一回くらい日記書きそうな気がシテルのはナイsy ←!!
Posted at 2011/12/27 06:33:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2011年12月18日 イイね!

1000+2000+本庄=2部構成の日記【2】 本庄編

ハイww
そんなワケで第2部 パッド交換&本庄編デスヨ
(`・ω・´)キリッ!!




パッドは思い起こしてみれば3/11 震災後から交換なし(ぇ
前回の走行までは平気だったのですがさすがに今回の走行でヤバイかなーと(アタリマエーw

翌日はブレーキに厳しい本庄だし交換するか~(;σω-)メンドry ←


…ということでWinmax アルマAC2からエンドレス MX-72へ交換
ついでにアルマAC2使用後の感想をばちょっぴり☆
 ・よく止まる。
 ・初期制動もソコソコ(プロμ HC+みたいないきなり効く感じはない)
 ・踏み足してくとそのまま奥まできき続ける
 ・寿命が異様に長い
   MX-72 :2010/10/末~2011/3/初 サキト走行6回程
   AC2   :2011/3/初~2012/12/初 サキト走行12回程
         ※サキト走行回数はTC1000 20分×5本=一回程度とカウント
           お値段高めですがそれ以上のロングライフ


とまあ、イイこと尽くしじゃないのさ♪って感じ









だったんですけどw



外したら一部剥離&ヒビだらけでした∑(´・ω・|||)マジカー!!!


こっ、これだけはいただけないっす(ノ∀`;)・゚・アーン
残量的には(
以前のMX-72と比べたら)まだある(爆)から大丈夫かと思ってたのですが( ・ω・;)ゞ

そんなこんなでマジ危なかったぜー( ・ω・;)とヒヤヒヤしーのw
今までの中で一番使いやすかったMX-72を装着しーの!!^^



**********************************

行ってきました!本庄サーキット!!(`・ω・´)キリッ!!   編☆
クラッシュして1年振りの本庄サキトww
と緊張しようにもすばらしくコルトだらけである意味気が抜けry(爆


右も左もコルトコルトコルト~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
とまあコルトに囲まれながら走ってきました(自分モダケドw

してベスト大幅更新!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪



50秒フラットまではすぐ行ったんですがその後伸び悩みw
ちょうど来ていらしたYR-Advanceの社長さんのアドバイスのおかげで1秒近く短縮できちゃいました!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


突っ込みすぎず立ち上がりをー・・・
フロント浮いてるからー・・・

2→3ヘアのライン取りがー・・・
最終からの立ち上がりがー・・・






…って良いとこねーし!!
   ∑(ノ∀`;)・゚・ソノトーリデスケドー

あwアグレッシブに縁石踏んでくとこは褒められたような・・・(爆


…とまあw
いやホント大事な基本的なことをいっぱい思い出させてくれました。
どもありがとうございました!(*_ _)ペコリ


して長くなりましたがご一緒してくださいましたコルトの皆様ども楽しいお時間ありがとうございました☆
そして綾崎さん幹事どーもでした^^
こーゆー集まりはまた是非参加させてくださいませ~♪



*************************************
というわけでようやく最後の締めの今後の予定でございますが~ ←

本庄で学んだことを生かし、22日年休取れたら取って1000に再チャレンジしようとか・・・・・







考えてませんからー!!
↑ウソw

おっしまい♪

あーw 長かっ…
Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ナナナ,ナンデモナイデースw
Posted at 2011/12/18 12:04:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2011年12月18日 イイね!

1000+2000+本庄=2部構成の日記【1】 筑波編

そりゃ長くもなるさwww





・・・ということで~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

12/10 午前 TC1000ファミ走
12/10 午後 TC2000ズミー走
12/12 本庄サーキット

と走ってきました!
  ・・・日記は2部構成にてお送りします
(`・ω・´)キリッ!!  ←

・・・いやねw
本当は2000でズミーさんとこの走行会走って、本庄コースだったんですよw ←マテコラ
1000は予定になかったんですよww

前日出張で帰着は夜10時過ぎだし~

がしかし!
調べてみたらばTC1000ファミ走が臨時で入ってるジャナイデスカww


















・・・・・・・・。






これは行ってこいとの神のお告げがry(違w

















ということで4時起きでファミ走走りに行ってきましたがw 
撃沈・・・orz!!!

前回の44秒が幻となってお空に去って行かれました(ノ∀`;)・゚・アーン

まーwこの時には気づいてなかったんですけどw
今動画編集して気づいたこともあったんですけど(激遅w

・ツッコミ過ぎってやつですなあ・・・
2日後のホンジョ走行で気づきました><。
やっぱりコーナリング速度速くしたってダメなんですね(ノ∀`;)・゚・
当日青のスイフト乗りさんにもそんなアドバイスをいただきましたがホンジョで嫌ってほどに実感しましたw

・フロント浮いてます・・・∑(´・ω・|||)
これもホンジョで教えてもらったことなんですけどねー。
せっかくの荷重が抜けちゃってると・・・・

・・・って確認したら最終以外全部荷重抜けとるやんk (爆


そんなこんなでまータイムもダメダメだしー、2本目マナー違反もしちゃったかなーなんてw

撃沈&凹んでorz状態でふと車に視線を向けて見たらばwww


車も凹んでいらっしゃいました∑(´・ω・|||)ウッソーン!!!
いつの間に・・・
しかも凹んでしゃがんだからこそ見えたとゆー・・・・




よけー凹むわー!!
 ===≡≡≡。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。バッカヤローイww





************************************

と、凹みながらも2000走行へ~
今回はズミーレーシングファミリーさんとこの走行会に参加させていただきました^^


・・・メインこっちなのに午前の凹みっぷりが酷くていじけ気味での走行開始だったのはないsy(爆
2000に向けて1000で練習して感覚取り戻そうとしてたはずだったのはもっとないsy (核爆


ままま^^;;
そんなこんなで走った一本目は真夏と変わらないタイムでさらに凹みながらーもw

二本目でなんとかベスト更新~ヽ(;・∀・)ノ ヨ…ヨカッター♪


これまたヒドイwww

ダメ出し常時受付中ですので何か気づいた方はヨロシクですwww


まあでも2000は楽しく色んな方とおしゃべりして走れたので良かったです☆

・・・結果的にはベスト更新で気持ち的には浮上できたし♪
何より無事帰ってこれたし♪♪




終わりよければ全て良し!
ということで1000も良し!(違w
…としておきますorz!!!


ご一緒した皆様、お邪魔してたらすみません><。
してお相手してくださった方々、どもありがとうございました^^





そんなこんなで次の日パッド交換編から後編へ

続く!!(`・ω・´)キリッ!!

Posted at 2011/12/18 11:52:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2011年12月03日 イイね!

最近とっても気になること・・・

チョコ食いすぎによる体重ぞうk
    Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ハワワワワワワワw








・・・・は冗談にして~( ・ω・;)ゞ
先日のTC1000といい、
体重以外に最近とっても気になることが・・・


まあ・・・端的に言いますとーw
高速コーナーの苦手意識が全くもって抜けませんのですよ!!(爆

あーんなに走り込んでるTC1000 1コーナーも実は(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
神経すり減っちゃってすり減っちゃって・・・
ストレスでチョコを食べてしまうジャナイカ(ゼッテーチゲーwww

加えてハンドルさばきも摩訶不思議なことに(核爆






あwまあ・・・それでですねー^^;
いろいろと考えた結果w
ビビって早めにブレーキ踏んで、カウンター当てるタイミングが速すぎて変なハンドルさばきになってるのかなーって^^;


ということで一発で決めてみましたカウンター!!(`・ω・´)キリッ!!
























…ら、吹っ飛んだ(爆


うーむ( ・ω・;)
何ででしょうね?

実は似たようなことも日光でも体験済みw
こんときは雨だったのでフロントのグリップも失われて吹っ飛んだのかなーと思ってましたが今回もとなると( ・ω・;)???

両者に共通してるのはコースインしてすぐってところかなあ?

一体何なんざましょ?(´・ω・`)?


つーか( ・ω・;)ゞ
原因がわからんことには怖くてカウンター一発で決められないじゃないかwww

とか。

TC2000最終とか、本庄最終コーナーで同じ現象出たらどうにもなんねー(ノ∀`;)・゚・アハーw

とか思ってるのは内緒でsy(汗

ということで動画見て原因わかる方いましたら是非ご指導お願い致します~(*_ _)ペコリ





てなわけで今回は真面目ブログで〆と参りましてオッシマイ(`・ω・´)キリッ!!
Posted at 2011/12/03 22:35:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 徒然… | クルマ
2011年11月27日 イイね!

久しぶりのTC1000♪

久しぶりのTC1000♪前回のTC1000はー寸止めで><。
 
これは是非とももう一回!!(`・ω・´)フン!!
てなワケでリベンジ行ってきましたTC1000!!!

期待が膨らみーの、楽しみすぎて1時半に起床(マテコラw
やっぱり我慢できずに出発したらばw
いつもの朝マック場所に5時についちゃったなんて事実は内緒ですw



…ていうか朝マックさえもやってねーし(核爆

ということで朝からエビフィレオセットMサイズ ガッツリ食べちゃったりー^^

…しても時間が余ったりー


・・・・・・・・。
朝マックも食べようかとおもっ Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワワワワw



まままっ^^;
走る前に体重増加はねーww
てなことで大人しーくエビフィレオセットのみ食して走行してきました!(`・ω・´)キリッ!!


そんなこんなな走行の結果は・・・・




















デタ━━━━━Σ(゚∀゚*)━━━━━━!!!

ようやく、ようやく44秒に到達でっす!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

まー^^;
気温考えるともう少し?行ってなきゃいけなかったかなーとも思いますがまあ、今年の目標は達成したので結果オーライってことで!(コラw

ま、そんなこんなな44秒記念の動画をばー♪^^
ついでに最近メーター合成を習得したので合成動画でどぞヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


ついでに比較用に前回(10/13)の合成動画も↓


うーん^^;
意外と合成すると画面がぐっちゃぐちゃで見にくいでsy ←!

しかし比べてみると前回の方が丁寧だった気が(´;ω;`)ショボ

ということで!!
何か下手になってるとこがあれば是非ともアドバイスをお願いしまっす(# ゚Д゚)バッチコーイ!!



あ^^
そして今回のTC1000は色んな方とお知り合いになったりー^^
もともと震災当日ご一緒したお知り合いの方と出会えたり

色々とお相手してもらえて楽しい一日でした~ヽ(・∀・)ノ アリガトーゴザイマス♪

*****************************************
さて一応TC1000目標を達成できたので^^
今後の予定をば~^^♪


【11/12/10 TC2000 ズミーレーシングファミリーさんところ 】
お値段的にも台数的にも魅力的なので申し込んじゃいました^^♪
1分10秒を切らない方優先というアタックショートクラスに申し込みました。

ご一緒する方はよろしくです~(*_ _)ペコリ

【11/12/12(月) 本庄フリー(仮) 】
これは平日なので休みが取れたらですが^^;
コルトの方結構走られるみたい?なのでお手柔らかに~^^;

           ・・・そもそもまだ休みを申請してないけry ←!!

【12月中 どこか TC1000 ファミ走】
これは絶対必須で!!www(笑
まー^^;  ただ休みが取れるかどうかですねえ・・・
なにせ平日2回しかファミ走ないし><。


【年末~年始 浅間台スポーツランド 】
確かここは結構年末年始ギリギリまでやってたので久しぶりにジムカーナの練習にでもイッテキマス!

【2012/1/18 午前 TC1000ファミ走+TC2000ファミ走(仮) 】
ここは是が非でも休み取ってTC3000で!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪




・・・とまあこんなもんですかねえ(´・ω・`)ゞ

25日本庄は混みそうなのでちょっと迷い中( ・ω・;)ゞ
       ・・・とあと財布の中身も(爆




*****************************************
さてさてw

今年もあと一ヶ月と迫って参りましたらが全速前進で行きますんで!
お会いする方よろしくですー!!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョチョーイ♪

おっしまい♪
Posted at 2011/11/27 12:13:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation