溜めに溜めた日記もようやく。
ようやくこれでー!!!><。
というわけで蓄積日記最後のグルービングTC1000でございますことよー
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
因みに写真は今回交換したデフオイル。
75w140NSギアオイル(GL-5)は、デファレンシャル用として使用できるギアオイルです。この商品は、フリクションモディファイアが含まれておらず、機械式LSDのフリクションプレートのスリップを抑えることで、機械式LSDの性能を100%引き出すことを可能にします。
この商品は、機械式LSDの性能を引き出すためLSD本体からの作動音が出ます。音が気になる場合には、フリクションモデファイア(LSD添加剤)を添加していただくか、 MPシリーズをご使用ください。
らしい。
MPシリーズの80W140と迷いに迷って試しに入れてみました。
バッキバキ。
バッキバキにもホドがー!!><。
交換前より音がヤバすぎるwww
LSDは効きすぎてもダメなんだと実感(´ー`)
最近はあまりにうるさいので街乗りで曲がる際にはホイールスピンをさせるようになりました(爆
というわけでグルービングTC1000でございますことよ~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ ←2度目
行ってきました!
レースあり、ドリフトありで見ていても楽しい一日でした♪
終わり。
42.843
そして!!今回からの大目玉!!
兼ねてから計画していた助手席外しが可能な車載ステー導入!!
ちゃんと自作ですよ! じ・さ・く♪ d(*´∀`*)ヤレバデキル!!
そんなワケで匠の技バージョンでお送りしますwww
*************************************
なんということでしょう!! ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
(から始まるんだっけ?)
上はハッチバック上部で固定。
下はスペアタイヤ穴に入るのでもう二本追加してずり下がらないよう工夫を。
軽さを求めるために棒には塩ビ管を利用し、最適径を選択しました。
固定金具にはビニールハウス組立に使う固定金具を使用し、コストを削減。
・・・・めんどくさくなったからしゅーりょーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
*************************************
でも結構安く重量もかなり抑えて制作!(できたと思われる)
塩ビ管 1m 300円 +ホームセンターでカット 2カットで100円
パイプ固定金具100円×3 ゴムシート 100円×2
塩ビ管フタ 100円?(ハッチバック上部を傷つけないように)
計1000円
でございますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ま。その前に鉄パイプを買ったりで400円ほどの損失がry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
これで助手席(何kgだろうね♪♪ ワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク )外せるなら~
安いもんじゃ~ありませんか♪
ってなワケで今回動画もキレイに撮れてるし、バッチリだぜ!!d(`・ω・´)キリッ!!
・・・・。
ということでさらなるタイムダウンには触れないでおく戦法www ←ソコカ!!!
でも今回は前回の雪辱戦ということでグルービングの講師蘇武先生と主催者のこっちーセンター長に乗っていただきました~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
動画もバッチリだぜ!!
42.890 ↑助手席乗っ・・・ Σ(・∀・;)
蘇武先生、単独走行してください的なお願いをしたんですがFRの走り方は一度体感したほうが分かりやすいデスヨという言葉に釣られて同乗
【脳内対立図】
41秒見たい病 <<< FFから転向する時のFRの乗り方教えてもらえる
滑らず、加速でき、且つ曲がっていく車からの合図を教えていただきましたm(_ _)m
3次元の摩擦円のお話もなかなか興味深い・・・
久しぶりに理論のお勉強は奥深かった。
けどやろうとして一朝一夕にできるもんじゃーないですね(;´ω`)
小回り最強理論且つブレーキングでギリギリまで詰めることばかりを4年間考えて体に染み付いたクセは抜けずwww
タイムダウンの繰り返しでしたwww
けど久しぶりに考えながら走って楽しかったっす~♪
そしてこっちーセンター長。
振り回す運転(爆)のお手本をば・・・・ワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク ←
と思ったらどうやらうちの子、進入でどんだけわざとリアを出そうとしても全然出ないみたいでー。
シルビア系で初めてだ!!
とお褒めの言葉を(違w
最初はリアを安定方向に、車高も下げ気味に調整したせいかなー
なんて。
ス ー パ ー ハ イ キ ャ ス 付
だってこと帰り道にようやく思い出したのはナイショでsy (ノ∀`*)ペチ
そりゃー滑んないワケだよー。
進入でリア出ないワケだよー。
ま。WikiってみるとH27年4月からハイキャス外しても構造変更いらないみたいなんでー^^
だいぶ?少々?FR車の動きにも慣れたので外しちゃいますか!
・・・と軽量化?同時期でハイキャス有無で20kg違うんだよね~♪ ワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク♪
というワケでこっちーセンター長!!
ハイキャス外したらまた振り回す運転のお手本をばお願い致しまーす(爆
**************************************
そんなこんなで楽しい一日でした!
ただで同乗、しかも自分の枠以外でやっていただけて、ドリフト後清掃もあり、レースも見られ、ドリフトも見られるお得な走行会でした(*´∀`*)
お相手していただいた皆様お疲れ様でやんした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
というわけで溜めに溜めた日記編。
おっしまいヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
必死に走るぜ!!
というわけで走る方ばっかで日記更新全然間に合ってないってゆー
ね♪(ノ∀`*)ショーガナイ♪
************************************
ということで宣言通り
南千葉サーキット・TC1000ファミ走・コクピット川越1000走行会
の3本仕立てでお送りいたします。
いや?+エビス くるくるランドで4本?? ←
いやいや?+グルービングTC1000で5ほry ←タメスギw
そんなワケで~さくっと、いってみよ~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
燃料ポンプは翌週DIYにてTOMEI高流量フューエルポンプを取り付けて無事復活!!!
早速2/11に南千葉サーキットにて全開感覚をば。
定常円 で き な く な っ て た
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
ゴ━━∑(´・ω・|||)━━ン
ギ━━∑(´・ω・|||)━━ン
結局一日中定常円の練習だけして終わりました(核爆
定常円をやった感じクルマは絶好調だったので~^^
(ヒトはwwww)
調子に乗って2/22にTC1000ファミ走へ~♪
前回との変更点はリアキャンバー+1度・フロントキャンバー+1度
14:00-14:20 42.628 6.1℃ 【アライメント】キャンバー F:3度 R:2.5度 トー F:0 R:イン5'
ベスト大幅更新~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
よっしゃーい☆
キャンバーのおかげかしry
これで翌週のコクピット川越走行会で更なるタイムアップを・・・!!(*´∀`*)ワクワク♪
なんて。
11:00-11:15 42.764 7.2℃
タイムダウーン Orz!!!!
しかも山野直也選手の同乗せっかくしてもらったのに動画ボタン押し忘れるというマヌケっぷりOrz!!!
でもプロの山野直也選手の同乗もお願いして~の。
とりあえず単独走行。その後同乗走行。
そんなプロのベストタイムは37.114 ←
前が詰まってクリア取るのにショートカットしたときなんてナイショです(ノ∀`*)ペチ
ホントのベストは42.595 15:20-15:30 10.0℃
ドリフト後で路面悪いのにショートカット含め3周であっさり越えられちゃいましたwww
「41秒はこの仕様で出ますか?」
なんて試しに聞いてみたり。
「朝一の条件良いときに本気で攻めたら出るかもしれませんね」
って言われたり(ノ∀`;)・゚・アハー
ビミョー、ビミョーだよー。どーせなら出してほしかったよー><。 おあずけ食らった犬の心境だよー><。
でも何より車載が撮れてないことに動揺してあんまり同乗中、集中できなかったのはナイショでsy
===≡≡≡。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。ウワアアアアン
でもでも!ジャンケン大会でお米ゲットできたことが何よりの喜びでした。
(# ゚Д゚) ッシャー!!!!
そんなファミ走、コクピット川越走行会、
当日お会いした皆様お疲れ様でやんした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
でね?
書き疲れちゃったからー
次回に続く!!!(爆
日記は溜めるもんじゃーないっすね ←アタリマエ
おっしまい♪
と言いつつエビスサーキット くるくるランドの動画だけwww
【感想】8の字やり方わからんw+2000円で一日回り放題サイコー!!!
コルト血風録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2010/06/08 06:39:16 |
|
mixi カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2009/12/01 23:23:31 |
|
コルトVRトップ カテゴリ:みんからVRトップ 2009/10/17 18:40:14 |
![]() |
日産 180SX コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |