• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akeoのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

踏みっパジムカーナ!!

踏みっパジムカーナ!!お久しぶりでございます(;´ω`)
書こう書こうと思いつつ、ケツに火がつかないと書けない体質www

そういうわけで今回はサクッと行きたいと思います!(デキルノカ!?






そんなわけで180SXメンテ計画も途中ながら(マテ
ヤッパリ我慢できなくなりましてヽ(・∀・)ノワチョーイ♪

とりま冷却系最低限やったし
 
走っちゃっても良いよね~♪


足も13万㎞走ったノーマルだけど♪
LSDも入ってないけど♪
ギアも入りにくいけど♪
タイヤ良く分からん8年くらい前のエコタイヤ(もどき)だけど♪ ←


・・・・・・・・・・・・・・・



走っちゃっても良いよね~ヽ(*´∀`)ノ ♪



てことで行ってきました!筑波ジムカーナ! 踏みっぱ走行会   ・・・8/24(ダッタカナ?
流石にTC1000は勇気が出なかったのよ…(;・∀・)ウン...  ←チキny



まずはリアをすべらそーってことでサイドターンの練習からしてたんですが
これがまたもー(ノ∀`;)・゚・

いちおー撮れてる動画の中でマシなものを・・・




背中が筋違いになるまで頑張ったのにー!!><。

手にマメができるほど頑張ったのにー!!><。。

次の日全身筋肉痛になるほど頑張ったのにー!!><。。。




要は人が限界でした(ぇ


サイドターン1分ひたすらやっていると息が切れるんです(トシry

そんで人が少ないから並ぶとすぐなんですwww
 

ずーっとサイドターンやり続けたらもう少しマシになってたかも(ノ∀`;)・゚・



・・・と思いつつも途中で耐えられなくなって(爆

ジムカーナコースを休憩がてら(爆)走ってみました!^^



うーん。
まああのー、2→1速すっげー苦手なんで入れられずトロトロ走っててすみませんwww

でもFRサイコー!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
って感じでした♪

タイヤがタイヤだから全然速度落としてもフロントが入っていかないんです(涙
でもステアを切り込んでアクセル入れるとリアが滑ってシュルシュルと曲がる♪

挙動が面白い♪♪


街乗りしてても思いましたがFRで走るのってスゴク楽しいですね♪
アクセル入れてクルマがインに入る(*´∀`*)ノシ
曲がるときのフロントの入りがFFと全く違う!!(*´∀`*)ノシ
何てったって曲がる!!ヽ(*´∀`)ノ ヒャッハー!!

FRは乗って楽しいクルマって誰かが言ってた気がするけどまさにそんな感じデス♪♪





っていうのをジムカーナで改めて思いました♪


*******************************************
というわけで~♪
ジムカーナで挙動が楽しめたので(・∀・)ニヤ


KTS平和島店でゴニョゴニョやってもらいましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
 
【足廻り】
①KTSオリジナルSC DAMPER SYSTEMβ 車高調取付+アライメント
②KTSオリジナルリアアッパーアーム取付
③強化タイロッド&ロールセンタータイロッドエンドSET(S14用に変更)
【マウント】
④Nismo製強化エンジンマウント&ミッションマウント取付
【クラッチまわり】
⑤KTSオリジナル強化クラッチキット&クロモリフライホイール取付
⑥クラッチマスターシリンダーOH
⑦クラッチレリーズシリンダーOH
⑧クラッチホース(メッシュ) グッドリッチ製 交換
⑨Nismo製強化クラッチペダルブラケット 取付
⑩Nismo製レリーズピボット 取付





で全部!!(;・∀・)≡3 ゲフー

これにてメンテ計画は終了です!!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪















というわけで10/4 ファミ走。



行っちゃうかも(?)ね~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
10/4が近づいてきたから上げたなんてことはナイsyΣヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw

おっしまい♪
Posted at 2014/10/02 06:11:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 筑波ジムカーナ | クルマ
2014年07月13日 イイね!

初夏(ダッタヨwww 

どうも。

3本目の動画が5秒で録画停止になっていた事実に日記を書く気が失せ、


気づけば7月になっry  ∑(´・ω・|||)ッキャー!!!!!!!


いやだってー><。
このクソ暑い中少しでも何かを掴もうと必死に走ったのにー!!
インフィールドと1コーナーの走らせ方が掴めたような気がしたのにー!!!

見返す動画がないwwwww


㌦ァァァァァ(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻:・'.::・
そんなわけで見返せるのはロガーデータだけなので愛車紹介のフォトギャラに登録w

・・・良いんですけどね(ノ∀`;)・゚・
別に動画乗せるようなもんではないしー(ーー;)チッ

*****************************************
というわけで(ナニガ!?

初夏ですね。初夏。

車が暑くてたまらない・・・!!∑(´・ω・|||)アッチャー!!


エアコンレスってこんなにきついんだーと思ふ今日この頃。

いやー(;´ω`)
コレマジキツイっすわー(;;´ω`)ムーリー


つーワケでー^^


実は春の陣でもらったタダ券3枚を前回走行時に持っていくのを忘れ(ぇ

期限はなんと5月中 ←ぁ




5月中に一回行かなきゃ使えねーじゃ~ん(ノ∀`;)・゚・
GWはムリー(ノ∀`;)・゚・






てなワケでムリヤリ休みを取って行ってきました!
5/29 TC1000!!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


41.659


今7月なんてツッコミはなしね(・∀・)ウン

てなワケでタダ券3枚~♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
3本走って走行料金無料~♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪



タイムはー・・・^^


更新ならず Orz!!!

でもまあ収穫はあったんで良しとします><。



あとお久しぶり~な方と茂原で速いヴィッツ乗りな方とお会いできて楽しいひと時でした(*´∀`*)
またお会いした際にはよろしくお願いいたしますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


*****************************************

そんなワケでいつもの通り今後の予定をば~^^



・・・と思ったんですが。




















愛車












突如決定!!(ホントニナ!!!!












運命とは突然来るもんですね(*´∀`*)









次期愛車はこの子になりました(*´∀`*)

FR!無事故車!!(13万キロ)

2Lターボ(ノ∀`;)・゚・扱イキレルノカー Orz!!!

タイヤ4本積める!!(# ゚Д゚)ッシャー!! ←コレ重要!

ABS無し(ノ∀`;)・゚・ヤベー


エアコン有!!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ←モノッスゴイ重要!!!

リアトランクに穴(ノ∀`;)・゚・コレマタヤベー ←

ヘタリとか色々あるのでメンテからスタートですが
いやまずパテで穴埋めからスタートか(爆

初のFRすっげー楽しみですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


てなワケで^^♪
おっしまいヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
Posted at 2014/07/13 08:59:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2014年05月18日 イイね!

お久しぶりの・・・

皆様お久しぶりですww


前回のクラッシュ日記から早ウン十年(イヤ違w
月日が経つのは早いものですね・・・(ノ∀`;)・゚・




さてコルトですが何シテル?に書いたように廃車業者に引き取ってもらいました(;´ω`)ゞ




そんなこんなでコルトもいなくなって(ノ∀`;)・゚・
枕を涙で濡らす日々が続いておりました。

もうサーキット走行も引退かなー(´ー`)

なんて











足長おじさんがクルマをくれました!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ ←イヤ違w

コレ!!^^










・・・もとい貸してくれました(;´ω`)


というわけでこれからしばらく筑千職人これでエントリーします!^^

41.641 17.5℃





コンパクトカークラスから移動しますので皆様ヨロシクお願いいたします(*_ _)ペコリ
Posted at 2014/05/18 21:02:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2014年03月09日 イイね!

3/8 TC2000にて

3/8 TC2000にて




筑千職人ゲット!















・・・・という状況ながらもこれを貼るハズだったコルトを3/8 TC2000ファミ走にてぶつけてしまいました。


同枠で走られた皆様。
赤旗を出して走行時間を削ってしまいまして本当に申し訳ありませんでした。
また、筑波スタッフの皆様にもご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
フロントの牽引フックも今回つけ忘れて走行し、撤収にも時間がかかってしまいました。

本当にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

それから色々と心配していただきました皆様ありがとうございましたm(_ _)m



コルトはとりあえず近々筑波から引き上げて修理可能かは相談しますが・・・

コントロールタワーのところのコンクリートウォールに突っ込んだのでメインフレームが完全に曲がっているようです。
修理しても元のように走れるかは微妙なところです・・・・(;´ω`)




で。次からどうしたらいいかも含め、原因を色々と考えました!


完全に最終出口でリアが流れている始末www

物理的要因は
①2/2 TC1000&2000走行後にリアのタイヤを裏組みして接地面積が減った。
 この後2/26でTC1000を走行して当たりがついていたと思ってましたがおそらく2000での限界は下がっていたのかと・・・

②2/26 TC1000のセッティングで走行した。
 よりリアが出やすくなるように (1)フロントの減衰を2段階強め (2)前後同じ空気圧からリアを+0.3高めという状態でTC1000はベストが出ました。
 その状態で走ったこと。

③走行前にフロントキャンバーを最大に持っていった。
 ・・・・と言っても2.7度→2.9度しかつかなかったので微々たるものかもしれませんが


多分この3つ全部が重なってひどいオーバーステア状態だったのかなと思います。


心理的要因は

①最終出口で一度危うい状態になっているのに再度アタックしたこと。
オーバーステアを感じていたのに
「最終入口でツッコみ過ぎたかも」「タイヤが温まってなかったかも」
とか思ってました。

再度確認の意味でアタックをかけて・・・


②この状態でうまく逃げる処理をする腕もなかったこと。









要はまだまだだったってことです!!




こんな形で皆様に迷惑をかけなくてすむようにコルトにせよ何にせよ復活した際には腕を磨こうと思います。


取り急ぎご報告までm(_ _)m



一応本日のベスト



【追伸】
そういうわけで 3/15(土) プロアイズTC1000は走れなくなってしまいました。
枠は固定のため40~42秒でどなたか代わりに走りたい方いらっしゃいましたらご連絡下さいm(_ _)m
【140310追記】
プロアイズ主催者様の方で代わりの方を見つけていただきました。
主催者様。本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/03/09 22:31:05 | コメント(26) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2014年03月05日 イイね!

2/26 TC1000最後のアタックチャンス!!・・・・・・かも?(爆

2/26 TC1000最後のアタックチャンス!!・・・・・・かも?(爆びふぉーあふたー
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


伸ーびーたー(ノ∀`;)・゚・キャー

そろそろガラスを真面目に探そうかと思う
今日この頃です(遅


というわけで~
最後のアタックチャンスとばかりに!!

行ってきました!TC1000!!
今回も平日休みをいただきまして六連星さんとこの走行会に参加させていただきました♪

今回で3回目ですがやっぱり走りやすくて和気あいあいとした良い走行会ですね(*´∀`*)
隣のインプ乗りの方やミユっち☆さんともお話できて楽しかったです~(*´∀`*)ノシ

というわけでどうもお疲れ様でした(*_ _)ペコリ
また、主催者様、毎度楽しい走行会を開いていただきましてありがとうございました!


おっしまい♪
















でなくてΣ(゚∀゚;)オウ!!

結果、最後のアタックチャンスで41秒は達成できたのか!!?


た・・・達成できず!!><。


けどベストはわずかながら更新♪

最終の走り方がちょっと掴めたような気もします♪
タラレバタイムも今までは最高で41.924だったのが41.696へ!!!

これは可能性が出てきたのかも・・・!!
   ↑ いや、可能性とか言ってる時点でry

というわけでベスト動画をばww


42.187 13.0℃ タイヤ F:ZII 225/45/16  R:ZII 205/45/16
減衰 F:10戻し  R:30戻し   温間空気圧 F:2.3 R:2.6?


因みにベストは4本目(ぇ


しかも(CAS2号さんから奪い取った)バリ山ZII+軽量TypeCホイール【本気仕様!!】
 ・・・でなくて4部山ZII+インテグラルA2ホイール【お遊び用】履いてたり ←!!


・・・・(´ー`)アレー?
気負ってないからタイム出るってやつかしら・・・www


いやでもっ!TypeCホイールは軽いんだから!!><。
きっと、きっとタイムが出るはずなんだよー===≡≡≡。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。ウワアアアアン

・・・と計測なしで最後にフリー走行できたのでそこでもあがいてみましたが


        LapShot計測で42.18


ある意味才能だねっ!!!www






それとスーパーラップも参加^^

筑波は慣れてるからね~(笑
コースイン一周で余裕余裕~♪


なんてかましてたらウォームアップでスピンしかける(爆

でもやっぱこーゆーの楽しいですね♪


結果ベストとそれほど変わらず42.210 ヽ(・∀・)ノ …ワチョーイ♪


やっぱある意味才のry ←イラネー






・・・・・でもね。才能と言えばねw
じゃんけん大会で勝つ才能が
切実に欲しい・・・!!

と思う今日この頃でした(ノ∀`;)・゚・
何も獲得できないと負けた気がするのは気のせいかなー ←

参加した皆様お疲れ様でした~(*_ _)ペコリ

おっしまい♪
Posted at 2014/03/05 08:35:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation