• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

アルファロメオチャレンジ関西第一戦参戦~!

連投です。
期末なのに連休明け休暇で自宅で過ごしていますw
アルチャレモードからノーマルモードへの戻し作業をするためでしたが、雨なのですることがなくブログ書いてます(^^;

どたばたエントリーの第一線は天候に恵まれ、気持ちよく楽しい一日でした(^^)
新規導入したFIA公認6点式シートベルトの長さ調整にお追われつつ走行準備。

監督は僕の走行時間を気にしてます。
どうやら、職場の同僚が見物に来るらしい。

ドラミを終えてプラクティスへ。
クラス関係なしの混走なのでやったら早い車から最遅の僕迄走ります。
ピットアウトしていくブラザー2台に続いてでますが、ブラザーズは何故か右側低速走行?
2コーナーでパスさせていただいて2周のタイヤ熱入れ走行。
3周目からは体慣らしで・・・と走らせますが暑い(^^;
10分ほど走って少々いやになりながらも、車を走らせタイムを確認すると・・・
スマホ計測のLapTime計測アプリがバグってるしorz
どの程度のペースで走れているのかわからず、時間が来てプラクティス終了。
ピットに戻り、空気圧を測定したら1.8で出たのに2.4と0.6も上昇してました。
空気圧を2.0に合わせながら、そらぁ、後半はずるずるでグリップせんはなぁ・・・などと分析
リザルドをもらいに行かず、監督の同僚が来られたのでご挨拶。

なんやかんやしてたらA組の予選開始。

非常にスムーズに走るブラックブラザーズシニョール号。
ミニマムのブレーキングで無駄なく周回しているような感じ。
店長曰く「不思議に早い」シニョール号
タイムアップペースが速いそうです。
僕の方は遅々としてタイムアップが進みませんわと店長にぼやくと「エンジン差がもろに出てますよ」だって。
やっぱり、1600ccの限界かなぁ~(^^;

ブラックブラザーズナウトレーシング号は赤蛇と蠍とポジション争い展開中~
予選も終了し蠍号がピットに戻ってきて衝撃の情報がもたらされました!
慌てて見に行くと監督同僚ご夫妻がちょうど見ていたらしく「タイヤが先に来たで!」と。
詳細はご本人がブログにアップされるでしょうなのでここはさらっとw
ブラックブラザーズナウトレーシング号、予選終了後にコースアウト。
本線は参加不能でDNSとなりました。

取り合えずお昼を食べてナウト号を回収。
釣り込み作業、やたら手慣れた方が多くておかしかったw

積み込み後、僕はタイムアタック第一回目に参加。
2周のタイヤ熱入れの後でアタック開始!
が、スマホ計測は今度は電池切れでいったいどれくらいのタイムで走れているのかさっぱり(^^;
なんとなく上手く走れたような気がする走り方でなるべくスムーズに、心に余裕をもってを心掛けて監督や写真班を見つけると手を振るようにしてました(゚゚☆\(--;)バキ
やっぱり、ポルシェ勢が早くて萌えちゃいましたわw
走行を終えてピットに戻りリザルト入手。
プラクティスの結果をを確認すると4周目から14秒台、6周目には13秒台に入り8周目で実は岡国ベストラップ「2分13秒414」を記録してました(^^;
そして、タイムアタックはというと4周目から15秒台でコンスタントに周回して終了orz
どれくらいのタイムで走っているかやっぱり確認しながら走ったほうが良いことがよくわかりました。

画像はお友達のまちゃ君のブログからリンクしました。

さて、レース本戦。
レースAは蠍号がまさかのシフトトラブルで赤蛇に先行を許し逃げ切り。
シニョールは愛車の戦闘力が上がったにもかかわらずタイムが伸びず。
皆さん、次回の課題を残してでも楽しい時間が過ごせた様子。

そして、レースB/CはポールにM3クーペ。
それを追う形で4Cが2台後に着けてます。
スタートでミスったM3を4C が交わして1-2で一コーナーへ突入。
一周走って最終コーナー立ち上がり、M3は2位浮上!
そのままメインストレートでトップの4C を抜き去って一コーナーへ。
バファリン君と思わず「サーキットはまずパワーやね!」と意見が一致しました。
続いて後続集団は147GTAを3台従えて赤4Cがトップで戻ってきました。
同じくバファリン君と「次に軽さやね。」と意見が一致。
レース自体はM3の圧勝でした。
なんでも、かなり手が入っていて週一で岡国走っているらしいとか>噂(^^;

タイムアタッククラス2本目が始まり、最後尾で出走。
みんな視界からいなくなり「サーキットはまずパワー」を実感しながら走らせます。
アンダーが出てズルズルしつつもハンドルを少し戻すとグリップすることがわかりラスト2周は滑り出したらハンドル戻しでグリップを探りながらの走行。
改修された路面は思った以上にグリップするのですが、気づくのが遅かった(^^;
走り終えて結果を見たら4周目から15秒台前半でベストは7周目の14秒台とベストに及ばず。
ずいぶんとハンドルこじりながら走ったのでタイムなんて出るわけなし(^^;


でもね、やっぱりサーキットは楽しいわ(^^)
バックストレートでジュリアに抜かれたんですが2台とも加速しながらストレートを走っているとジュリアの排気音と青蛇嬢のエンジン音がシンクロするタイミングがあり、超気持ちいいイタリアンサウンドが聞けました(^^)

全員怪我なくで走り終えて表彰式~ジャン大会も戦利品をゲットして本日終了。
ピットで片付けしてから解散。
一日楽しい時間をありがとうございました。

今回は各自都合があったので反省会はなしで帰宅。
連休渋滞のなか前方にアルチャレ出場車両を見つけてなんとなくうれしくなりつつ高速ランプアウト。
次回は6月11日、今度は申し込みを忘れないようにしようw
ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2017/03/21 10:57:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年3月21日 12:43
お疲れ様でした!
サーキットでは色んな事が起きますが。。。
それを含めてw愉しいんですよね~(^o^)( i_i)\(^_^)
監督様にも宜しくお伝え下さいませ!またご一緒にカレーを食べましょうw
次回も宜しくお願いします(=゜ω゜)ノ
コメントへの返答
2017年3月22日 21:42
お疲れ様でした(^^)
サーキットで火が吹いた車とか煙を出した車とか燃えた車は見たことがありますが、あれは初めて見ましたw

次回もよろしくお願いします!
2017年3月21日 14:54
お疲れさまでした!
お天気に恵まれてなにより♪

6月は岡国出張りますので、またよろしくお願いします(^∇^)
レースはまだまだ無理ですが…
コメントへの返答
2017年3月22日 21:44
午後は雨で2本目は厳しいかな〜って思ってたので何よりでした(^^)

6月はどのクラスにエントリーですか?
現地でよろしくお願いします。
2017年3月21日 19:51
お疲れ様でした!
サーキットいいですね〜
のんびり走行いいので走ってみたい
コメントへの返答
2017年3月22日 21:45
のんびり走行なら体験走行がオススメかな。
アルチャレ主催じゃ無くてサーキット主催のもあるようなので1度お試ししてください(^^)
2017年3月21日 20:41
お疲れさまでした~
シャイボーイですみません(^o^;)
せっかくお気遣いいただいたのに
監督にもよろしくお伝えくださいー
コメントへの返答
2017年3月22日 21:46
お疲れ様でした。
そして、写真ありがとうございました(^^)
監督、久しぶりに小さい子と触れられて嬉しかったようですよ(^^)
2017年3月21日 22:40
お疲れ様でした♪
今回ベストラップ出た方多かったんですよね
館内放送の実況で言われてました
新しい路面走りやすいですか?
コメントへの返答
2017年3月22日 21:47
お疲れ様でした。
改修で舗装をやり直したらしいので確かにグリップは良くなっていました。
気づくのに遅れたのが敗因です(^^;;
2017年3月22日 8:27
お疲れ様でした。
天気がもって何よりでしたね。
写真データはまだ抜けてないっす(汗
コメントへの返答
2017年3月22日 21:48
お疲れ様でした。
さすがは晴れの国ですね〜!
写真は首を長くして待ってますんでよろしくお願いしますw
2017年3月22日 20:56
お疲れさまでした~!

ほんと、次の課題があるから、その課題がどんどん上乗せしてくる、そこが楽しいんですよ(笑

そして、ピットで車を囲んでの談話!これも楽しいですね~~♪

また、ご一緒できるのを楽しみにしております!







コメントへの返答
2017年3月22日 21:50
お疲れ様でした。
まだまだ、満足できないので次回も楽しく遊びたいですね(^^)

次回は二週続けてのサーキット走行になる予定です。
いい感覚のままアルチャレに行けたらいいなぁ〜

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation