• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

次の課題

まだまだ、初期化中の青蛇さん。
次の初期化はアルファロメオTSエンジンの鬼門、バリエーター交換、タイベル・ウォポン・テンショナー交換とカムセンサー類の交換です。
これらは素人の僕には無理な作業なので主治医に任せます。
エアクリのフィルターは交換したので、次に僕にできそうな初期化はというとプラグ交換。
今の計画は暑く無くなったらエンジンプラグとイグニッションコイル、プラグコードの交換。
それから運転席側のシート交換で希望はレカロのフルバケですがSR-6でもいいかな?
その前に、レーダー探知機とドラレコを付けた方が良いかも。
ご時世ですからねぇ〜

25年前の車なので至る所、劣化で駄目になりつつあります。
直近で手直ししたいのがリアドアについている謎のラバーとエンジンルーム内のコネクターのカバーで目についたのがこの二つ。

上のタンクについてるのは多分ブレーキフルードの液量センサー、下のはエアフロ関係かな?
共にコネクタカバーがもう寿命を過ぎた様子w
何か代案を考えてカバー機能を復活させないとそのうち、不具合の原因になりそう(^^;;
ブログ一覧 | 青蛇さん | クルマ
Posted at 2022/07/17 22:22:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

17年目に初めてのプラグ交換
NCロードスター最高さん

エンジン不調。
いて座のあっきーさんさん

体質改善工事の弊害
Lie EXさん

ポロ6rさん イグニション系完治し ...
227B コミュさん

プラグ交換(ノ∇≦*)☆
がたのすけさん

PGO TIGRA エンジン警告灯 ...
シゲモンスターさん

この記事へのコメント

2022年7月17日 22:50
2世代後の159でも日々のメンテで一番気をつけてるのが樹脂(ハーネス含む)です(^^)
アセテート、コルゲートテープはホムセン、Amazonでも安価に買えて、簡単に巻けるので
オススメです⤴️
コメントへの返答
2022年7月17日 22:58
後で外すのに苦労しない素材がいいですね。
自己粘着テープは外す時苦労しそうでw

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/497474/47591141/
何シテル?   03/15 07:21
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23
シートポジションのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 23:36:56

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation