• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

ポン酢と中華の旅

韓国旅行の次の日は噂のポン酢を買いに大阪市内、平野区にある有名所へ。
地図で見ると大体わかる場所だったので適当に走り出します。
駐車場から車を出し、谷町筋に入るため御堂筋へ出てから難波へ向かいます。
高島屋前を左に外れて・・・って、曲がられへんやん(^^;
諦めて高島屋西側抜けて旧大阪球場前を東へ曲がり想定してた道へ入って東へ進みます。
堺筋、松屋町筋を横切り夕陽丘学園横の坂道を登ると谷町筋。
土地勘というのはすごいですね。
40年ぶりくらいに走る道なのに迷いもせずにちゃんと走れました。
谷町筋を南下して阿倍野から13号線と僕らが呼んでた阿倍野筋を南に降り、長居公園通りを東に曲がってからナビで道案内すると、もうちょっと北側だったようでした(^^;;
目的地は平野区流のポン酢勝貴屋さん。
先日、テレ東系の番組で紹介されていてちょうどいいタイミングの大阪行きだったので買いに寄りました。
開店前だったのですが快く迎えてくれたそうです。(監督が買いに行き、僕は車待機)
お母さんの兄にあたる方が倉敷市議で倉敷の西坂(超近く)に住んでおられたとか。
思わぬところで縁がありました。

ポン酢の次は中華。
お昼ご飯に気になる中華屋さんを監督が選んだので神戸に向かいます。
阪神高速は神戸線で工事しているようで朝から渋滞中のため、時間もあるし長い公園通りで南港に向かい、湾岸線で神戸に向かいます。
予想通り、市内へ向かわない東西方向の道は混雑もなくあっさり南港エリアに入り、湾岸線へなんなく入って、なんなく芦屋まで。
芦屋から山手幹線に出て目的の中華料理屋さんに到着し開店待ちの列に並ぶことしばし。
最初の入店グループに入れ、テーブル席に座れ、水を持ってきた店員さんに即注文。
すぐに料理が出てきてテーブルがいっぱいになりました。
安価で美味しいと評判だと聞いていましたが、噂どりでした。
ただ、通常メニューのお値段はそれなりなのでランチがお得感がさらに強まってるようでした。

食後は神戸の自宅へ向かい、家からガスファンヒーターを1台搬出。
リフォームをお願いしている自宅は内装、床等が既に新しくなっていました。
加古川バイパスがひどく渋滞しているので地元道で加古川まで行き、加古川北から山陽道で帰宅しました。

その夜のご飯はキムチ三昧でした(^^)
Posted at 2024/05/18 16:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜会・朝会・オフ会 | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/497474/47591141/
何シテル?   03/15 07:21
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415 16 17 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23
シートポジションのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 23:36:56

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation