• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

物欲の春

今日もやる気満々ww
目覚めて家事を済ませたら昼前から3時間程チャリってきました(^^ゞ
様子はこちら

で、午後はまったり~
と、言うか適度な疲労感でビールでも飲んだら寝てしまいそうなのでブログ書いてます(^^;
さて、青蛇嬢の今年のメンテナンス計画。
大物が多いので諭吉確保を行わないといけませんねぇ・・・

・2回目タイミングベルト交換・・・諭吉が結構必要
3月末に実施予定で既に諭吉は確保済み

・2回目プラグ交換・・・諭吉一人でオツリが有りそう
前回交換から6万キロ。
そろそろ、気になるので交換と物は手配済み。
来週末に作業予定です。

・OBD2 16Pin のユニット取付・・・諭吉一人でオツリが有りそう
Bluetoothでスマホにデータを送れます。
走行動画なんかで速度と回転数が表示されているのが有りますがOBD2でコンピュータのデータを取り込んで画面上に表示しているようです。
それがやりたくてユニット入手しました(^^ゞ
エラーとかでてもモニターは出来るようですが、対応アプリをスマホかiPadに入れておけば消去したりできるのかな?

・社外品キーレス取り付け・・・諭吉一人でオツリありそう
純正のキーレスリモコンが他界し、新規のキーも高価なので社外品取付を思案。
使えるメーカーまでわかりましたが未だ手配が出来てません(^^;
リモコンが使えなくても慣れちゃって不便を感じなくなってきたww

・普段履きタイヤ交換・・・諭吉が結構必要
ブランド、グレード等まったく決めてません(^^;
未だ溝があるので余裕かましてます。
でも、流石に年末位には交換しないと駄目でしょうねぇ・・・

・排気系見直し・・・諭吉がかなり必要
センターパイプを交換したいんです。
でも、他にしたいこともあり思案中。
諭吉の人数に限りがありますからね(^^;

・車検・・・諭吉がかなり必要
今年と言うか一年後ですね。
これは家計から拠出されるのであまり心配していません(^^ゞ

取り敢えずルーチン以外はこんな感じかな。

その他、今年もサーキット走行するし、そろそろウエアもなんか入手したい。

車以外も自転車もメンテナンスがそろそろ必要だし、できればカーボンフレームの今風なのが一台欲しい。
ギターも弾かないくせにテレキャスが欲しいしアンプも欲しい。

物欲は留まる事を知りません~♪
Posted at 2015/02/28 16:29:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年02月27日 イイね!

青組増殖ちうw

青組の妄想をブログにしたら青組希望者が車じゃなくてギターに食いつきました(^^;
うどん部長

ハル君

元祖青組として一応、メンツは保てるギターが有りますがそれじゃね。
と、言う事で新たに青組をオークションで入手。

練習してないのに増やしてどうするww
Posted at 2015/02/27 00:20:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

週末帰省

今週も神戸に戻ってました。

打ち合わせ戻り途中で仕事携帯がauに変わったためいろんなものを調達しに某お店に立ち寄ると何だか懐かしい車が。


仕事は速弾きじゃなくて早引けして耳鼻科へ。
通勤チャリで全速力で病院目指して走りまるのですが、まるでゲームのごとく僕の行く手を阻む車・車・車
歩道を遮るように止めて自分の行きたい方向しか見てない車が多い多い。
車道に出る前に歩道を横切らなければならないのに、歩道は見ず車道の車を注視するもんだから見落とすんですよね。
倉敷界隈のドライバーはこのパターンが多いので気を付けないと轢かれてしまいますわ!

耳鼻科へ滑り込み治療と薬をもらって帰宅。
家事を済ませて一路神戸に。
バイパスを抜けて備前から山陽道なんですが、IC合流でいきなり右車線に出てくる輩がいて結構鬱陶しい思いをしました。
こいつらみんないやがらせするために車走らしとんのか?みたいな輩が多いorz
で、止めが加古川バイパスの合流でいきなり右に入ってきたシルバーのキューブ
鬱陶し走りで前を行くのでタイミング掴んで横並びして睨みつけると・・・
そこで、ビビッて知らんふりするくらいなら初めからマナー守って走れよorz

自宅にいったん戻り、荷物を降ろしてから某所へ。
今年初参加でしたがジュリエッタが2台、147が2台、156が3台でエンジンにかぶり無し!

素敵なジャグワァーのE Typeがいらしたので少しお話しさせていただきました(^^)
日付変更線を越えたので一番先にお暇w

土曜日は天気もいいし監督が家事をしている間に走りに出ました。


夕方から監督と二人でお出かけして、楽しい仲間と夕食会。
話題は・・・なんだっけ?
ともかく、炭水化物系の方達は大変だと言う事でw
楽しい時間を過ごし、帰路へ。

日曜日の今日は天気もイマイチなので完全休養日。
外出は最低限で、終日読書。

そして、夕食後は倉敷目指して移動。
雨脚、あまり気にしてなかったのですが赤穂辺りから岡山辺りまで結構降っていて久しぶりにドキリとする場面も有りましたが無事に赴任完了。

この週末も何やら倉敷であるようなので楽しみにして明日から頑張りますわ!
Posted at 2015/02/22 23:29:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年02月17日 イイね!

眼鏡

二年くらい前からリーディンググラスが必要になり一番弱い度数のリーディング眼鏡を使い始めました。
フレームがゼブラ柄で結構気に入ってましたが一度紛失して、眼鏡屋で真面目にリーディンググラスを作ったら手元以外を見ると酔いそうな超精密作業用になってしまいました(^^;。

その後、ゼブラ柄フレームのリーディンググラスが見つかり、使用を続けましたがフレームが割れてご臨終。
次に購入したのがホームセンターで手に入れた1000円眼鏡。
度数は先代と同じで一番弱い。
外側は黒ですが内側はチェック柄で結構気に入ってました。
しかし、フレーム強度が弱く半年程使用してましたが、出張先で壊れてしまいました。
で、急遽手に入れたのがこの折り畳み式リーディンググラス。

実はこの方が色違いを使われていましたw
コンパクトで持ち運びもかさばらないし、スーツの胸ポケにケース無しで入れられて重宝してました。

しかし・・・

リーディンググラスなので近場しか役に立ちません。
そして、乱視が強くなった僕の目にリーディンググラスで拡大された文字や画像のひずみが見えるので厳しいものが有りました。
そこで、真面目に眼鏡を作ることにしました。

思い起こせば数年前、夜の高速道路で1㎞程先を走る車のテールランプが妙なバランスで3個に見え、運転していて不快感を覚えたので夜の高速道路ドライブ用に眼鏡を作りました。
この眼鏡自体は1/2諭吉で手に入れた眼鏡ですがフレームが超お気に入り。
人生初のちゃんとした眼鏡です。

さて、当初はこのお気に入りのドライビンググラスとリーディンググラスの合体バージョンなレンズで眼鏡を作るつもりでした。
が、お店で色々試しているうちに乱視補正のリーディンググラスではなく中近兼用の眼鏡の方が使い勝手がよさそうと判断。
眼鏡としてはレイバンのチタンフレームサングラスに次ぐ高価な買い物となりました。

受け取って初めて使ったのが13日の金曜日w
かけて具合を確かめていると娘1号に「レンズ、大っきい!」と言われました(^^;
実は中近兼用の複合機能レンズなので縦方向に長さが必要で最初に選んだフレームでは機能を十分活かせない可能性があると言われて選び直したフレームでした。

監督に感想を求めると・・・
「なんか、メッチャ真面目的な眼鏡やなぁ~ww」
あんたがええ感じやっていうから選んだのに何有天然!

と、言う事で確実に眼鏡が無いと生活に支障をきたすお年頃になってまいりました(^^;
Posted at 2015/02/17 23:51:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年02月14日 イイね!

バレンタインデーの過ごし方

どたばたしたけど仕事も収まり週末は先月欠席したので今年初の倉敷NMへ参加。
今年も姐さんの愛をいただきました♪

その他・・・
・かっしーさん倉敷NM初参加で悪い人達に洗脳される
・闇に佇むロッソさんの赤4Cは相当エロイ
・うにさんがかわいい赤310で登場
閉店まで変態トークして解散しました。

その後、神戸に向けて青蛇嬢を走らせ2時前に到着。
が、娘1号がチョコケーキを作ってたようで監督と共に未だ起きてました(^^;
今年、頂いた愛はこちらに

明けた土曜の今日は・・・寝過ごし気味(^^;
なんだかんだで1時間遅れで監督とジョギング。
その後、デラへ12ヶ月点検の予約に向いました。
お店でいきなり目に飛び込んできたのが青いMITO。

姐さん好みの濃い青色でなかなか良さげでした。

12ヶ月点検は赤チンのみで147は最低地上高が低いのとリアのはみ出しがたぶんアウトなので今回からデラ以外で行うと告げると一度見せて欲しいと。
ロアバーは外して点検すればOKと言われたんですが、車高調外してとなると戻しも面倒になるのでねぇ。
まぁ、一度見せに来るかな。

ついでにサービスの方に監督が付けた古傷を観てもらい要経過観察となりました(^^;


サービスの方からお土産にこんなチョコをいただきました(^^)

赤いのは家の赤チンです♪

その後、先日MELROSEで入手した物に合わせるためのパンツやシャツを探してフラフラ。
結果的に午後は監督とデートとなりました(^^)
Posted at 2015/02/14 19:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23456 7
89 10 111213 14
1516 1718192021
2223242526 27 28

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation