• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

起きてみたら・・・

天気も良くて気合いで布団から出て家事を済ませて外へ出てみると・・・
意外と暖かい!
アルファを見ると・・・
汚れてるorz
明日は雨の予報だけど、洗車することにしてスタンで機械洗車して拭き上げ。
ボンネットに見慣れぬ傷?
良ーく見てみると、なんだか綺麗に塗り替わったアパートの壁の色とよく似ている・・・
塗料、飛んどるやんけ~!
拭き取りタオルでごしごし擦ったら取れたので一安心・・・
って、もう一か所飛んでるし~!
タオルでごしごしごしごしごしごし・・・とれた。
まさかと思って天井を見ると・・・

直ぐに管理会社に電話。
管理会社は大手のミ●ワホーム。
電話に出た奴が誠意を全く感じない声で「申し訳ありません、担当に連絡しましてご連絡します。」の対応がさらに拍車をかけたので決心した。
徹底的にごねたる!
予定を狂わされるのが嫌なので車を拭き上げて、タイヤの空気圧やエンジンオイルの量を確認してから帰宅。
そして、天気が良かったから午前中にジョギング。
走り終わってスマホを見たら11時40分頃に着信がありました。
電話してからほぼ1時間後に連絡とはええ根性してるやんけ
シャワーを浴びて落ち着いてから電話するとスリーコルで留守電に切り替わり。
電話出る気有るんかい?
取り敢えず昼の準備の買い物に出かけて戻るとまた着信あり。
再度かけると流石に今回はするに応答あり。
来てると言うので駐車場まで出かける。
電話に出た奴よりは、ましな印象だけど・・・
「ミ●ワホームの方?」と確認する。
下請けさんだったりしたら追い返してミ●ワホームの担当を引きずり出すか営業所へねじ込みに行く心算でした。
一通り、文句を言い塗料付着を見てもらう。
「写真撮らせていただいてもイイですか?」と言うのでどうぞと回答。
何気に写真を撮る姿を見てると、持っていた資料ファイルを青蛇嬢の屋根の上に置いて写してやがる。
こいつ、もうアカンなぁ・・・
おまえ、何で資料を天井に置いてるねん?
静かな声で叱責すると慌てて謝りながら資料をどける。
どういう神経してんね?
そう言う無神経な処が今回みたいな下請け管理が出来てないことにつながってるんやろ?
なに?
吹きつけは飛散するから手塗させてる?
なら、なんで塗料が飛んで車に付着してんねん?
わざと塗料飛ばしたんちゃうんかい!

と、冷静に静かな声で出も遠慮なしに叱責し続けました。
ともかく、付着した塗料は取り除いてよ。
あかんかったら塗り直してな。
そう言うと「水性塗料なので水で拭けばとれます」とのこと。
「他にも何処か」と言うのでボンネットの事を伝えて車を見ると・・・

「本件、会社に持ち帰り検討してご連絡します。」
自分で取らずにこのままにしとくから、ちゃんと塗料を取り除いてや。
取り除き作業の時は立ち会うからと言う事で連絡待ちになりました。
その後、十数分後に着信が有ったみたいだけど気が付かずで、放置してみたらその後の連絡は無し。
明日、連絡なければ再度、お店に電話してみましょうかね。

さて、水付けて拭いたらとれるらしい水性塗料。
じゃぁ、塗り直してるアパートの壁も水かけて拭いたら色落ちるんか?
台風とか暴風雨にさらされたら色が剥げるんか?
多分、キッチリ乾いたら簡単には取れないような気がする。
ダメージが残りそうな方法で塗料を剥ぐなら、後処理はキッチリ責任持ってもらいますかね。
Posted at 2016/01/16 23:57:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年01月12日 イイね!

新年会のお知らせ~!

新年会やるぞ~!
冬場は寒いのでお休みしているAROC-WJの岡山NMですが、新年最初の活動は新年会です(^^)
日時:2016年2月6日
場所:倉敷駅前の↓
炭火焼 味の店 てんりょう
炭火焼 味の店 てんりょう
ジャンル:倉敷炭火焼鳥居酒屋
アクセス:倉敷駅 徒歩5分
住所:〒710-0055 岡山県倉敷市阿知2-9-10 藤徳物産ビルB1(地図
料理:鍋料理にします。
個人的にここの鴨鍋が美味しいと思うので、鴨鍋にします。
苦手な方がいらっしゃっる場合は寄せ鍋や地鶏鍋、味噌ちゃんこ鍋も出来ます。
参加表明時にどの鍋希望かも意思表示してください。
最終的には幹事の独断で決めちゃいますけどね(゚゚☆\(--;)バキ
お店は現時点で最大15名程度で予約をしています。
参加表明期限:2016年1月31日
期限以降に再度ブログで参加者確認を行います。
漏れなどがあれば指摘願います。
また、キャンセルや急遽参加可能の場合もそのタイミングで最終として受け付けます。

尚、0次会および二次会以降は当日参加者の流れで適当にお願いしますw
Posted at 2016/01/12 22:32:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 夜会・朝会・オフ会 | クルマ
2016年01月11日 イイね!

バナナがほしい

ネットで何気に見てると、フィアットを試乗したらバナナ1年分が当たるらしい!

ちょうど、新年イベントもやっているようだしディーラーへ顔を出しに行きました。
途中、自宅近くで75(ときどき見かける)、156SW、初代パンダとまず3台。
175号にでて黒ジュリア、赤159と計5台のイタ車を短時間で見かけました。
ディーラーの駐車場にはこれまたまさかと思うくらいにきれいな初代パンダ、サービスピットには115スパとディーラーとは思えない車たちw

ディーラーで来店目的を告げると試乗車を準備していただくことになりました。
試乗しないとバナナプレゼントの権利が得られないからw
選んだのは500X、試乗車は一番高いグレードCrossPuls。
さすがに装備充実で監督はシートヒーターに感動!
普通に出来のいい車で夫婦二人からまだ子供が小さいご家族あたりにおすすめですね。
試乗時についでにカフェ探しで狭い田んぼ道に乗り入れてみましたが、小回りも効いて扱いやすかったです。
ただし、メーターレイアウトはいまいちw
三連メーターですが、左右に速度計と回転数計で真ん中一番大きな場所にはインジケーターw
速度と回転数を同時見る癖がついてるのでこれは非常に見づらかったです。

試乗後はディーラーイベントのおみくじで監督が大吉をゲット!
当然のごとくフィアットと書かれた景品をいただきます。
僕は小吉でアルファと書かれた景品を選びました。
バナナの当たる応募権利もいただいて楽しい時間を過ごせました。

神戸西の支店長以下スタッフの方々、毎度毎度ありがとうございます。

帰宅して景品を開けてみるとアルファと書いた景品を選んだのに中ならFIAT500のタオルがw
監督の大吉FIATはマグカップにキーリングにリアゲートストラップとなかなか豪華!

早々にリアゲートストラップを交換するよう、娘1号から指示が出ましたがまさかの工具なしで、次回の帰省で交換となりました。

三連休も今日でおしまい。
夜には倉敷へ赴任して明日から通常業務入りです。
正月にもう少し休みがほしかったなぁw
Posted at 2016/01/11 17:06:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2016年01月10日 イイね!

ワークス試乗

ワークス試乗スズキへワークスの試乗に行ってきました~!
乗ったのはもちろん、2WDの5MT車。
車重670㎏の超軽量ボディーに64馬力のターボエンジン。
普通のアルトを500だとしたらワークスはアバルト。
ワクワク感があっていいですね~♪
実車をチェックすると、フロントシートはレカロでタイヤはポテンザ050A。
フロントのブレーキキャリパーは赤とやる気満々w
さすがにリアブレーキはドラムでしたが、車重やパワーを考えると十分でしょう。
ドラム越しにダンパーに書かれた「KAYABA」の文字が見えるのが愛嬌ですね(^^)
試乗するためにシートに座ると流石はレカロ、収まりいいですね。
着座位置の高さを指摘している試乗レポートを読みましたが、僕は気になりませんでした。
ハンドルが少し細身なのとフットレストがないのが気になりましたが、床が近いのでなくても踏ん張れるから大丈夫かな。
平地なら3人乗車でもクラッチミートだけで発信可能だったのは驚きでした。
街道さんから「シフトがやばい」と聞いていましたが、マジやばい!あれはよくできてるわ(^^)
エンジン音もS660よりスポーティーだし、パワー感もあっていいですね。
そんなに踏める試乗コースじゃなかったけど、速さ感は伝わりました。
ただし、残念だったのがハンドルの操舵感。
ステアリングギア比を普通のアルトと同じにしてあるようでクイックじゃなく、スポーティーさがありません。
シフトフィールがあれだけ素晴らしいのにねぇ・・・
もう少し車両価格が上がっていもいいからよりスポーティーな専用ギア比にしてほしかった(^^;
とは言え、MTでレカロであのお値段は魅力的であることは間違いなく、アフターパーツが揃ったら楽しめそう。
マフラー交換と車高を下げてリミットカットでサーキット走ってみたいです(^^)
関連情報URL : http://s-alto.jp/works/
Posted at 2016/01/10 17:14:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今日は春並みの暖かさの予報通り、小春日和で1月3日とは思えません。
監督とランチかねて地元の海岸へ出かけて海辺をのんびり散歩して過ごしました。

我が家は今日でお休み終わり、明日から勤め人の私と監督と娘1号は仕事始めです。
今夜、倉敷へ移動して明日は昼からほぼ飲みっぱなしになる予定>それなら休めよw
広島駅でフラフラと歩いている姿が見られるかも(^^;

今年の新年会は2月6日19時から倉敷駅前を予定しています。
会場はおおよそ15人程度で確保済みです。
今回は大人の事情で会場を変更しました。
詳細は追ってアップしますのでよろしくお願いします。

それでは今年も楽しい時間をご一緒できますように!
Posted at 2016/01/03 18:24:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 11 12131415 16
17 181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation