• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

久しぶりに白鰐号ドライブ

最近、昼間のドライブに出かけていなかったので今日はランニングを止めて久しぶりに昼前からドライブに出かけました
目的地はないけどとりあえず行先は淡路島w
車を走らせながら監督と「淡路島行くなら穴子丼食べたいよね~」と言うことで意見が一致して穴子丼を食べるドライブとなりました。
何時もは淡路ICで降りて交通量が少なくオサレナカフェがあったりする島西側を南下するんですが、今日は食事メインなので東側を南下。
きっと何処かに「穴子丼」の幟が出ていて・・・なんて思いながら白鰐号を走らせました。
淡路夢舞台を過ぎて東浦を過ぎて洲本を過ぎて由良についても幟なしorz
このまま南下を続けたら水仙郷やモンキーセンター、秘宝館なんて自転車乗りの淡イチルートになるので由良で引き返しました(^^;
穴子をあきらめて食事できるところを探していると洲本で「淡路ごちそう館 御食国」の看板が目に入りトライするも、淡路牛メインの高級肉料理で穴子丼目当てで来たオジサン的にははずれ。
それほど肉肉してなかったので、すぐそばのもっとカジュアルなレストランへ。
「タイムアフタタイムRE」はランチメニューが千円程度のカジュアルなレストランでした。

正面のレンガ造りの建物が肉系高級レストラン、右側の白いのがカジュアル系のレストラン。
肉肉を敬遠した割には選んだランチメニューはメンチカツw
でもねぇ、まぁ、メンチカツ好きだしサラダバー付いてるしチョコフォンデュもあるし♪

監督、すっかりお気に入りでおいしいお昼を摂ることができました(^^)
レンガ造りの建物と言えば界隈では加古川のニッケパークタウン。
日本毛糸の工場跡地をショッピングモールにして一部の建物は工場時代をそのまま転用して独特感がを出してたのですが、ここは旧鐘紡の工場跡地を整備してました。

周囲にはイオンや図書館、大規模医療センター。
そして、なんとあのドラゴンクエストの生みの親と言われる方が淡路島出身ということでドラゴンクエスト記念碑があったり。
今度は食事メインじゃなくて散策メインで洲本に来てみようと思いました(^^)

帰り道も島西側に移動するには時間がかかりすぎるので来た道戻り。
和歌山がかなり近いなぁ~なんて言いながら来た道を戻っているとカニ目を筆頭に色んな車とすれ違い。
みんな、天候が安定してドライブを楽しんでたのでしょうね(^^)

橋を渡り、なんとなく降りたことがない垂水ICで降りてみたら・・・降りたことはないけど乗ったことはあったし、何度も通った道でした(^^;
コストコ混雑に巻き込まれたりしながら予定外の道で西神南に入り西神1号線経由で帰ろうとしたら前方にファンタジアブルーの奇麗な156を発見!
こんなところを走っているのはあの方しかいないはず~!
と、勝手に思い込んで追いかけて横並びして・・・大正解!
あの方が奥様と乗車されてました(^^)
追い越しざまにご挨拶して12年前まで通勤に使っていた道で帰路へ。
平野から西に入りカフェ前を通過。
今日はS800とか、いい感じの車たちが停まってました。
地元入りして家に向かう途中で別のS800とすれ違い。
あぁ~、ああいうのもいいなぁ・・・

年取って、サーキット遊びもやめたらアルファロメオスパイダーに乗ろうと密かにかんがえてたんですが、国産旧車もいいですねぇ~♪
Posted at 2018/01/14 23:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白鰐号 | クルマ
2018年01月13日 イイね!

白鰐号のごにょりに暗雲

倉敷秘密基地のパソコンが起動不能orz
購入後、最短死亡したパソコンとなりました。
一応、ノートパソコンもあるけどCPUが非力でパワー不足。
まぁ、画像を扱わなければiPad Proとキーボードの組み合わせで特に不自由なしですが電池消費が激しいのが難点か。

白鰐号は先週末、スタッドレスにはめ替えたおかげでこの寒波で雪がちらついたり路面が凍ったりしましたが、帰省時も安心して走れました。

さて、来年のレースシーズンに向けてごにょりの下準備のため、物の納期とか工賃とか確認のやり取りとしていたら・・・!
Facebookで情報は流れてたんですが、ポルシェは純正パーツの供給を正規ディーラーのみ行うと方針になったそうです。
そのため、ショップが自動車部品業者へ頼んでも入手できなくなったらしい。
ポルシェ専門にやられている処などで、業者から純正部品を仕入れているとしたら死活問題になるかもしれませんね。

上手く事が運べば今月中にごにょりが終わるつもりがどうなることやら。
監督の気が変わらぬうちにやってしまいたいのだがw
Posted at 2018/01/13 21:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白鰐号
2018年01月08日 イイね!

最近のこと

最近のこと特に何というわけではないけれど、忘備録的にブログ書きです。

年明け、4日から会社が始まり2日間だけ仕事というにはおこがましいが一応働いでまた三連休。
どうせなら成人式明けまで日本国はお休みにすれば良いのにw
初出は初詣からのお食事会で午前中は終了。
午後は広島に移動して中国地区グループ会社全体の新年会。
17時過ぎに解放されたので広島の後輩営業と飲んでからのご帰還と1日呑みっぱなしの例年通りw
2日目は朝から挨拶回りで16時頃に事務所に戻り定時退場。
再び自宅に帰省してまったり過ごしました。

この正月休み6日間と3連休で何をしたかと振り返れば・・・
正月休み4日間と連休1日は監督とランニング。
そして、見たビデオは4本でわりと当たりな作品ばかりだったかなと思ってます。

・ジョー・ウイック
組織からリタイヤした伝説の殺し屋が妻の死で落ち込んで居るときに、組織の親分のバカ息子と揉めたことをきっかけに所属していた組織と対立し組織を潰してしまうストーリー。
キアヌ・リーブスが伝説の殺し屋を演じてました。
愛車が70年型フォード・マスタングと車好きなら思わず食いつきたくなる設定でした。

・ ベイビードライブ
年齢不詳の強盗の逃し屋ドライバーとカフェのウエイトレスの恋愛物語。
出だし、いきなりのカーアクションで始まる。
何故、彼が犯罪に手を染めたのかはストーリーの中で明かされ後半は俺たちに明日はない的な内容に変わって、エンドはハッピーで終わるという出だしのカーアクションはなんだったのか的なw
ちなみにウエイトレスは白雪姫を演じた女優さんでした。

・るろうに剣心(後編)
京都大火編の続編で見忘れてたので視聴。
ちょうどご飯を食べに来ていた娘婿の解説入りでさらに面白さが増しました(^^)

・ジョー・ウイック/キャプチャー2
ジョー・ウイックの続編で設定的には数日後らしいw
組織を潰した後、愛車を取り返すためにさらに別の組織を追い込んだことで復帰したと勘違いして仕事を頼みに来たマフィアとのイザコザでまた殺し合いのストーリー展開。
アクションは観てて面白くできれば続編を期待したい。

休み中、ポルシェで出かけたのは年末の須磨海岸散歩くらいかな?
この連休は赤チンで姫路や元町にお出かけ。
アンダーパワーな赤チンは持てる力を振り絞って走らせないと軽四より遅いしw
運転してて楽しい車ですわ(^^)
ハイパワーなイタ車もいいけど、小さいボディとそこそこのエンジンでキビキビ走るイタ車もやっぱりイタ車。
そういいう意味ではアバルトよりもツインエアーの500Sは今一番、いい選択じゃないかと思います。

乗り換えて半年が過ぎ、普段の街乗りでもポルシェがやっと馴染みました。
次のごにょり計画実行のためにただいま暗躍中、希望通りの日程になれば今月中に完了予定です。
何度か安芸国入りしますので、そちら方面の方、よろしくお願いします。

なんかまとまりなく綴りましたが、今年もよろしくおねがいします。
Posted at 2018/01/08 14:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2018年01月01日 イイね!

2018年、始まる

2018年、始まる新年を迎えますが喪中につきご挨拶は控えさせていただいていますm(_ _)m
しかし、それ以外はいつも通りの正月でごく普通に過ごしています。

年末、28日に仕事が収まり2号線~備前から山陽道で帰省。
翌日は朝から外構工事が終わった我が家の整理の続きで二階のベランダに洗濯物を干せるようにとか長すぎる物干しざおの長さ調整とか。
駐車場が小綺麗になり、赤チンを奥に停めるとなんとなく様になって気に入っております(^^)

夕方、忘年会に出かけましたが、なんと場所が西淀川区の塚本>なんでやねんw
高校時代の友達が塚本に住んでて一度だけ電車で行ったので30数年ぶり。
過去の記憶が古すぎて変化が全く和解ませんわ(^^;
忘年会は1年ぶりにお会いする方含めて何時もの顔ぶれで楽しい時間が過ごせました。
一番遠いのでいつも通り、一次会でお暇して帰り着いたら23時でした。

大晦日、監督とランニングして、食後はUNIQLOへお買い物。
何時もの週末と違い、道の混雑無しでお店も人がそれほど多くなくて快適に買い物。
駐車場での騒動を除けばデスけどねw
夕方には娘2号が帰省して娘1号は婿殿連れて年末のご挨拶に寄られてそのまま忘年会へなだれ込まれて行かれました(^^;
夕食は久しぶりに3人でいただき、まったりとした大晦日を過ごしました。

元旦、少々早めに目が覚めたのは昨夜、少々早めに寝たからのようです(^^ゞ
恒例のお雑煮をいただき、時間があったので洗車場へ行き、大晦日の雨で汚れた白蛇嬢をきれいにしてやりました

その後、監督とランニングして食後は腹ごなしに須磨海岸をお散歩。

夕食を三人で済ませて赤チンで西宮まで娘2号を送って本日のお出かけ終了。

子供たちが自立して長期のお休みも家には監督と僕の二人だけ。
今年のお正月の過ごし方が変わった気がしました。
ゴールデンウィークやお盆休みはそれほど気にならなかったのになぁ・・・


Posted at 2018/01/01 23:50:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7 89101112 13
1415 1617181920
21 22232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation