• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DFR#81のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

36

36城島健司、引退。
36歳、俺とタメ歳。
おお~むかしプロ野球選手をほんのちょっこし目指しとった
中学野球部時代補欠の俺は、
同級生(学校は違うけど)で同じ九州男児として
厚かましくもちょっとだけ自分と重ね合わせて見とったよ。
あんたが阪神に入団した時はちかっぱ嬉しかったばい。
マツダスタジアムで生で観たあんたのホームラン、
俺ぁ一生忘れんばい。
体も悲鳴ばあげよろうけん
九州に帰ってきてゆっくりして、
好きな釣りばいっぱいして
ポイントのCMに出てくらはいw
本当にお疲れ様でした m(_ _)m




そういえば今日は嘔吐警察でスーパーGTやったらしいですな。
何年か前の俺なら、万難を排して観に行っとったでしょう。
今は・・・しろしか!(笑)

※ しろしい・・・博多弁で「うっとうしい」「だるい」の意

雨やら霧やら渋滞ん中ば2時間半もかけて運転して行かれるもんかい!・・・

・・・という気持ちになってくるとですよ、アラフォーともなると。
オサイフの中も険しかとですよ、独身じゃのうなると。

仕方なく、10月21日のカートレースのエントリー用紙ば書いとります。
下敷きは5月号のベストカーです。






























★おまけ
30代前半以下のみんカラメンバーのみなさん、
30代後半以降ともなると、人(特に男)はこんなになるぜ・・・

都市部に行くのがおっくうになる(福岡でいえば天神)
 そして若いころは一顧だにしなかった
 近所のイオ○とか○イエーとかSE○YUとかで服を買い出すようになるぜ・・・
 (しかも結構似合っているw)

人の名前が出てこない
 ほらほら、あの人誰やったっけ!?
 SMAPの、工藤静香と結婚した、そして「ロンバケ」やら「HERO」やら「GOOD LUCK」やら
 「華麗なる一族」やら「武士の一分」やら「ヤマトの実写版」やらに出よった人~!!
 ・・・ここまで具体的に出てくるのに、名前だけが出てこなくなるぜ・・・

テレビがつまらなく感じる/今の音楽(ヒットチャート)についていけない
 君の親御さんも言ってなかったかい?
 「こげな番組、どこが面白いと?」
 「どこがいいと?こんな歌、ヘタかぁ~!」って。
 君ももうすぐそうなるぜ(笑) 
 そしてNHKの素晴らしさに気付くようになるぜ(爆)


電動ヒゲ剃りが強烈な臭い(表現するなら「The★男」)を放つ(爆)

お金の計算ができなくなる
 コンビニ等のレジでとんちんかんな金額をサイフから出して
 レジの人を困らせるようになるぜぇ。
 ワイルドだろぅ?

そして・・・
夜な夜な「走りに行こう」「ドライブしよう」という気が起きにくくなる(怖)
 珍しく「走りにいこうかな」とか思ったときには、もう1-2杯飲んでいる(笑)
 そもそも夜間はよく見えない(爆)


あくまでも個人差があるからね・・・俺の場合はこうです(汗)
 

Posted at 2012/09/30 23:35:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

Sだら 2011

Sだら 2011昨日のショッキングな事故は忘れて
この前の日曜日の話を・・・(現実逃避)


熊本県大津町はHSR九州にて
「第6回 S2000だらけの大運動会」(通称:Sだら)が開催されたのでありました!


九州各地、遠くは鈴鹿から30台近くのS2000が大集合!
みんな羽根付きやエアロ付き、ホイールも色とりどりでかっこいい!
どノーマル然としたのは俺のだけや・・・純正16インチ・・・
「学年で一人だけ、兄貴のおさがりジャージ」
みたいな妙な恥ずかしさ・・・


ちなみにこの走行会、13時から17時までの間
600m代のコースをひたすら周回する
スパルタンな行事なのですが、

ワタシ前回散々なタイム&順位だったので、
今回は密かに心中に期するものがありました。

前回は、最後の最後に「1速を多用すればタイムが縮まる」
ことまでつきとめていたのだが、
前のオーナーさんが品よく乗っていたためか、
とにかく1速に入れるのがカタかった!
なので街乗りの減速時でも「とにかく1速まで落とす」
ということを時々思い出しては、その都度練習していたのです。


そして今回・・・1速に入りやすうなっとるじゃなかですか!
調子に乗ってコースの4/5は1速走行!REVリミッター当たりまくり(汗)
あとは休憩を全くとらずに22周、憑りつかれたように走りっぱなし!
クーリングも何もあったもんじゃなく・・・
それでもラストの22周目にベストラップ更新!(44秒787)


こう見えても実は努力家です(笑)

あー、よう走った。楽しかったです (^^)v


shogolian君、kenbluesさん、レイラモータースポーツのお二方、その他幹事・各係の皆さん
本当にお疲れ様でした & ありがとうございました!
遅くなりましたが、この場を借りてお礼申し上げます m(_ _)m









最後に和歌を一詠み。





















声枯らし 「テツオ」と君を 呼んだから

9月22日は テツオ記念日
 (字余り)



Posted at 2012/09/27 00:57:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月17日 イイね!

使うてみなはれ

全国1000万人のカート愛好者の皆様、
特にそのうち300万人のミッションカート乗りの皆様(数字は推計)、
時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて・・・今はセル付きのエンジンも多くなって参りましたが、
基本的にカートのエンジンは「押しがけ」するものであります。

この「押しがけ」が曲者で、どんなにベテランカーターであっても
「かからん時はかからん」ものでございます。

特にヤマハのYZ125エンジン、朝一発目のエンジン始動となると
これが結構大変で・・・
オートポリスのパドックを行ったり来たり・・・カートを押したまま
端から端まで何往復もされる方・・・
(酸素の薄い山岳地帯での全力疾走は危険ですw)
あるいは押しがけしないかわりに、リアタイヤにロープを巻きつけて
鬼の形相で延々と「駒まわし」をされている方・・・

いるよねぇ~そんな人(自分もだけど)
一回かかってしまえばあとは楽なんですけどねぇ~















そんなそこのあなた!

これ!使うてみなはれ!



UTCの「スターティングフルード」!!

アクセルワイヤーを引いて
キャブレターのバタフライを全開にした状態で
吸気口に2~3秒スプレーしてみんしゃい!
そしてすぐに押しがけばしてみんしゃい!

「イッキョン」ですばい!!

※イッキョン・・・博多弁で「一撃」「瞬殺」の意w


こげな便利な物が・・・俺ぁたまがったばい!
大野城のハンズマンで買いました、一本千円せんやったと思います。
(常に品薄状態のような気がします)
ちなみにこれ、どげな種類のエンジンでも使えるごたあです。
4輪・2輪・ジェットスキー・スノーモービル・草刈機などなど・・・
エンジンかからんで困っとる人には「マストばい!」




PS.この便利なスプレーのおかげで、仮のプラグでは見事一発始動に成功した俺ですが、
   本チャンのプラグが実は「死んでいた」ことに気付かず、結局走行直前になって
   ピットロードを端から端まで押しがけするはめになったのはヒミツです・・・ハァハァ・・・




Posted at 2012/09/17 04:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング
2012年09月17日 イイね!

まだまだ

まだまだ15日(土)、オートポリスを走ってきました。
新舗装になって初めての走行です。

実はラプコムが故障⇒修理中なので、
ラップタイムはともかく回転数も水温もわからない状態。
天候もビミョーで、不安いっぱいだったのです。

しかも約1年のブランク、しかも前回は大クラッシュ。
フレームを修復したけど、果たして真っ直ぐ走るんやろか・・・
自分自身もトラウマとかないやろか?全開で走れるんやろか・・・
速く走れんかったら、もう潮時かな・・・とも思ってました。
が・・・


走り始めたら、不安は一気に吹き飛びました!
カートも全然不安なし!
それどころか、以前はグズっていたエンジンが嘘のように快調!
(修理をお願いした「FORZAカートサービス」さん、
フレームだけでなく、燃料系まで診てくれていました。多謝!)

また、キャブも全然絞っていないし(直線激遅)、
タイヤも1分ヤマだったので、タイムはひどいものだったでしょう。
(なにしろラプコムがないので計測不能)
しかし、ドライバーの感覚としては「の、乗れている!」

スピードが乗らない分、周りを見る余裕があったのかもわかりませんが、
ラップタイムが表示されると、どうしてもそれに囚われてしまいがちで
自由な運転ができなくなってしまう。
今回はタイムに囚われず、自由で実験的なドライビングができて、
有意義な練習になったと思います。

何よりタイムを見ないで走ると「楽しい」!(笑)
遅いタイムを突きつけられながら走ると、楽しくないですもんね・・・
こんなに楽しく走れたのは、初めてカートに乗った日以来じゃないかな。
まだまだ自分はやれる!と確認できた、よい一日になりました!


PS.
回転数と水温は、見ながら走ったほうがいいです(笑)
よい子はマネしないように!
Posted at 2012/09/17 03:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年09月02日 イイね!

今日も作業

今日もカートの整備。
実家の車庫でやってます。
毎週実家に帰っている気が・・・



横着してインパクトレンチを買いました。
使える箇所は限られていますが、効率はあがりました。
特にタイヤの脱着は感動モノ。
ただ調子にのっていると、どんどんナットがボロボロになっていくけど・・・

あと健康診断で肝臓の数値が高かったので(脂肪肝)、
飲み物は水にしときました(汗)




去年のクラッシュでリアのホイールが1本割れたので
新しいのを買わないかんなあ・・・と思っていたら
倉庫に1本転がっていた!ラッキー!!
どうしようもない僕に天使が降りてきた、神様ありがとう。




5、6年前にカー用品店で買った
シガーソケットにつなぐタイプの小型車用空気入れ。
これでS2000やステップワゴンのタイヤに空気を入れると
はっきりいって日が暮れますが(笑)
小さなカートのタイヤには絶大な効果を発揮します。
安かった割になかなか壊れんし。


しかし9月になっても暑いですね・・・いい汗かきました。
でもそのあとイオンモールに行ってロッテシェーキ飲んだからなあ。
なかなか痩せられません。意志薄弱でごめんなさい・・・


Posted at 2012/09/02 22:52:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイガースまで日本一に…
鼻血が出そうです」
何シテル?   11/05 21:47
博多の郊外の田舎町にひっそりと住むメタボのオイサンです。 大学時代から少々レーシングカートを嗜んでおり、 旧福岡カートランド(現A-ONEサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

マカオ通信(上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 09:36:32
ドライブミュージック(^w^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/29 21:33:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ レイザーラモン(RG) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
70万円でやってきた、 納車日には台風もやってきた、 嵐を呼ぶ生涯2代目のステップワゴン ...
スズキ アルト ベッキー号 (スズキ アルト)
5MTの最廉価グレード。 潔いほど安っぽ・・・いや、コストダウンの努力の跡が見られるクル ...
イタリアその他 その他 STORM (イタリアその他 その他)
人生5台目のカート。 イタリアのイントレピッド社の別ブランド(といえば聞こえはいいが型落 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽自動車とは思えない造りで、なかなか速く、維持費や諸経費も安く、小回りも利き、特に通勤に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation