• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

久々のネ申降臨。

久々のネ申降臨。1月も残り1週間と、時はどんどん過ぎていきますね~

・・・世間は寒波で雪が南の方でも降ったようですが皆さんの所はどうでしょうか?

伊那はニュースで脅されるほど降らず、少しガッカリ。←

大雪と言っていた前の日に改造車検からジムニーが上がってきたのでルンルンで取りに行ってきたんですが、翌日久々にネ申降臨・・・

出勤しようとエンジン掛けると・・・



白煙モファー!

最初は水蒸気っぽくてオイル臭しなかったんでガスケット抜けたのかと思いましたがだんだんオイルの燃える臭いが・・・

車屋さんに一応確認してもらう為に移動したら後方に煙幕攻撃!



2stの30でもここまでの白煙は出ませんよねw

まぁ、結果は当たり前のタービンブロー。

車検戻しでサイド管から普通のマフラーに交換してしばらくしてからタービンの音がおかしかったんですが、マフラー交換によって排圧が上がった為にトドメ刺してしまったようです。

まぁ、14万キロ超えてるので諦めもつきます。

逆にこけたり放置したりでよく持ったほうです。

リビルトを考えましたが、そういえば倉庫の引き出しに眠ってる新品のブツを思い出し、漁ること5分。

発見!!



HT06タービン!

ワゴンR用と箱には書いてありましたが何せ結構前の記憶なので定かではないですが・・・

だいぶ昔に新品箱入りで持ってきたものですが親父の管理が悪くて箱がぐずぐずになってエキマニ側が若干錆びてしまったんですが機能は問題ないので保管してたもの。

ジムニーには相性が良いみたいなレビューを見るので、変換フランジを購入して取り付けたいと思います。

EGRとオイルラインのパイプは新品を取り寄せて一緒に交換します。

・・・タコ足とアウトレットも交換したらフルエキ完成ですね。

ジムニーが動かせないので、しばらくインプでの通勤になりそう。

今回の雪で乗って遊びましたが、DCCDの電源が入ってないので常時フリー。

ほぼFRなんで、普通にはまりますwww

発進が少し楽な程度なので、早いところDCCDが作動するようにしないといけません。

次から次へとやる事が出来てありがたいですね。(爆

兄貴のミドリミラも解体しなきゃですが、今兄貴のミラに載っているJBエンジンの嫁ぎ先探しています。

スロットルスペーサーやタービンなど換えてありますし、HKSの専用サブコンも組んでます。

加工触媒だけは外しますが、それ以外はメインハーネスさら取り外して送る予定なので、スワップ予定の方でもOKです。

エンジンメンバーごとでの受け取りが出来る方で。

金額等の詳細はメッセ頂ければ・・・

問い合わせが無ければオークションに出品します。

雪が解けてからの作業になりますけど。(^_^;)

やることが減っていかない・・・orz

そんな訳で本日のアニソンメニュー。

WHITE ALBUM ED 『赤い糸』



Posted at 2016/01/24 13:42:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記的なもの。 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

1月後半ですね。

1月後半ですね。あけましておめでとうございますと書いてからあっという間に1月も後半ですよw

時間が過ぎていくのは早いですなw

絶賛自宅茂木中のワンナイトクラブです。

そして先週と今週作業してアバRの解体が終了しました。

殆ど何も残ってませんwww



使わないパーツは某オークションに出品中です。

そして忘れられていた赤ミラさんですが、エンジン降ろしてあったのがようやくエンジン載ってました。

・・・が、やはりポンと行かず・・・

ハーネスをごっそり交換する必要がありそうです。

なので4号機よりメインハーネスを茂木ました。

ヒーターコアとか何も無いのでインパネ載ったまま外せたのが幸いですね。

ロールバー取らないと取れないですから・・・



ヒューズボックス周辺がやはり取るのが大変でしたが、無事に剥ぐ事ができました。

休み明けに車屋さんに届けないといつまで経っても赤ミラさんが動かせないですからね。(汗

・・・で、死亡していた後期パワステECUを修理できるか開けてみました。



やはりコンデンサーがパンクして汁漏れしてました。

おまけに腐食も・・・

コンデンサー交換すれば復活できるのか画像で分かる方居ます?

ダメなら中古品を手配しますが・・・

アバRの解体が終了したので、次は兄貴のL700を解体して部品単位で販売する予定です。

早いところ解体しないと車が停める場所が無いという・・・

ちなみに兄貴はL7を降りてS200系のハイゼットカーゴを購入。

次はローダウンではなくリフトアップするようですwwww



リフトアップキット買ってるしwww

そのうち取り付けると思うのでまたその時にアップします。

そんな訳で本日のアニソンメニュー。

朝凪のアクアノーツ OP 『AquaVoice』


Posted at 2016/01/17 18:01:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2016年01月02日 イイね!

明けちゃってますがおめでとうございます。

明けちゃってますがおめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。


はい、2016年始まりましたが、普通にまだ2015年って書いちゃいそうなワンナイトクラブです。

年末年始は30日まで仕事だったのでなんとも忙しない感じでした。

といってもインプ作業とジーノさんの作業がぁぁぁ←

あ、インプの方は無事にATからMT換装完了しました。

しかもMTはMTでも純正5速ではなくGDBの6速に換装するという暴挙w

ATから乗せる場合、ぺラシャがそのまま使えるので改造車検の際の強度計算が少し楽になるかなと思います。

遠出用ですがミラより燃費悪いので6速載せたらギア比的にミラと同じぐらい走る計算なので間違ってはいない。うん。←

まだDCCDの配線してないのでただの4駆ですが、今後が楽しみです。

おそらくですが、ATから6速に換装した場合、カタログでもATの方がMTより重いので同じぐらいになると思われます。

というかミッション単体で持った感じだと6速ミッションの方が一人で上がるのでATよりは軽いはずw

クラッチとフラホとで同じぐらいか少し軽いぐらい。

そして母親が乗ってるジーノさん。

最近白煙とか異音とか酷くなってきたのでエンジン載せ換えを考えてたんですが、兄貴が勤める会社の同僚がL910を廃車にするというので頂きました←

まだ車検が半年以上残ってますが、リアのタイヤハウスがカオス・・・



こんなんですもんw

リアバネが落ちる寸前なので調子良いですが車検NGだったらしく泣く泣く新車を買った模様です。

ジーノさんは前々から4AT化を考えていたので一石二鳥♪

インプが出た借りてるガレージで作業したので、一人で1日でエンジン換装完了www

途中エンジンが掛からないのではるきちさんからぱるこっぺさんに連絡してもらい、対策を教えて頂き何とかなりました。

お二方新年早々すいません。助かりました。

やはり下がコンクリートだと作業早くていいですね♪



ジーノさんは今回、エンジン換装のついでにショックとバネをネイキッド用に変えました。



左がジーノ用、右がネイキッド用です。

パッと見長さは変わりませんが、バネレートの違いで車高が30mmぐらい上がります。



リアは微妙に長さが違って、上がネイキッド用、下がジーノ用です。

長いので4駆だとラテラル切り離しても入れるの大変でした。

せっかく4駆なのでリフトアップしてこれぐらいにしたいんですがw



流石にここまでになる純正ショックは無いでしょうけどw

純正ショックがヘタってたようなので、交換して試走したときかなり乗り心地が改善してました。

でもアライメント狂ったのかかなりふらふらしますw

とりあえず正月休みも残り2日なので借りてるガレージの掃除をして返さないといけませんので重整備はこれぐらいですね。

インプの配線も何とかしないとですが家でもできるのでしばらく放置の方向でw

新年早々ハードな重整備やってましたがこれで今年は安心して過ごせます。(ぇ

去年色々ありすぎたので、今年は良いことあるといいな~

リアル嫁の方も探さないとwww←

こんな感じで今年も相変わらずでしょうけど皆さん宜しくお願いします。

それでは本日のアニソンメニュー。

化物語 OP 『 staple stable』


Posted at 2016/01/02 21:11:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 製作 | 日記

プロフィール

「フルハーネス講習なぅ。」
何シテル?   08/09 12:45
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation