• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soniarのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

初めて海外旅行に行った話

人生初の海外旅行はドイツとなりました。

行きたかった場所へは国内旅行会社のツアーがなく英国会社による現地発着ツアーに参加するプランとなりました。
以下、ツイートしようと思ってメモしていた事など。

・持っててよかったゴールドカード
追加の保険には入りましたが・・・海外旅行保険がついていたおかげで、基本的なところを省く事ができて割安になりました。

・航空券だけだとJTBを使うメリットはない。
航空券の手配を頼むと手数料が掛かるらしいが、現地デスクなどのサービスは無し。
結局、「ネットが使えない方向け」だそうです。

・JALのWebサイトにイラっ☆
注意書きだらけのくせに、少し読んでる間に「時間切れです。再読み込みしてください。」
これが、2回ぐらいで「最初からやり直してください」に変わってイラッ☆

・プレミアムエコノミー、万歳。
エコノミーと比べるとかなり広い座席、倒れてこない前席、飛行場ではラウンジに入れたりで良かった。
Untitled

・外務省が外車のSUVで煽っていくスタイルwww
Untitled
例の、代車じゃない方のSUVが登場w

・Microsdの取り出しは注意。
行きの飛行機内、カメラに内蔵されたバネでピョーン!
旅行中、中身のあるメディアじゃなくて良かったと思ったと同時に同じ事故は絶対起こさないと誓う。。。

・人里毎に風力発電がある
・住宅への太陽光パネルの設置率も高い。
脱原発を宣言した影響でしょうか。
Untitled

トリーアHbf から ibis hotelsまでタクシーで8.4eur
Untitled
勝手にチップ乗せてとられたりはしなくて、メーター通りお釣りを返してくれました。

・タクシーの運転が荒いのは噂通り
前の車が曲がる場所を探しながらフラフラ走行・・・次の瞬間、全開☆てw

・乗ったVW・パサートワゴンは37万キロ!
日本だとDSGがアキレス腱と言われますが、こんなに持つ物なんですねー

・Wi-Ho SIM(Vodafone.de)便利だけど、しばしば2G(14.4kbps!?)でタイムアウトする
Untitled

・みんな基本的に車間が近い(名古屋並み)
・速度は郊外で10-20キロ早く、市街で10キロほど遅い感
信号同士がド市街でも日本の1/3ぐらいだから所要時間は変わらないか短い
郊外は高速道路利用並みの所用時間
vlcsnap-2019-09-28-23h35m29s348

・でもマナーは良い
Untitled
画面中央より若干左の"若干赤いの"、道路を横断する婆ちゃんでした。
ジャンクションみたいな場所を渡る人が居ても、クラクションを鳴らす人とかクラッチ切って威嚇する人は皆無でした。

・ホフツ!バン!ホフ!
Untitled
快速電車に乗るから、止まる駅はほとんどか中央駅(ホフツバンホフ)で耳に残る(笑

・自転車文化が浸透してる
Untitled
電車もバラして輪行かばんに入れて・・・とか要らない。そのまま座席に搭載されたアンカーに固定するだけ。
ちなみに、画像は自転車の洗車機でした。

・名古屋より若干三菱車率高い。
Untitled
日本じゃ左ハンドルのままCMやってるミラージュを2台も見かけたのには少し驚いた。

・BMW、1,3,5がフツーにいる。
・ベンツはA-Cはみない。Eは時々。
Untitled

・ヒュンダイだらけ。KIAも結構いる。
・クオーレを見かけたなど。
Untitled

・一番多かったのはセアトかも!?
・日本では女子が多い車種(チンクとかup)に決まってナイス親父でわろた
vlcsnap-2019-09-28-23h26m43s059

・コペン見かけたなど!
・カブリオレをよく見かける。そんでもって、ちゃんと空いてる
Untitled

・ヒッチの装着率が高い。特に郊外のBセグ以上は付けてある感じ。
・ヒッチに着けるチャリ載せは便利そうだなー
Untitled

・意外とクルマが新しい。
欧州といったら車は乗り潰してなんぼ、故に10年超を3割ぐらいの勢いで・・・なーんて事なかった。
名古屋ほどじゃないけど、東京並には更新されてる感じ。

・そーいやー、ホンダ車をほとんどみない
ベゼル、FIT、CR-Vを各1のみ。

・スズキ車も結構見かけた
Untitled

・ぶちゃいくがカワイイ
Untitled
オールアルミ、だそうで。

・リムからスポークが外に向かってるデザイン
Untitled

・外国人が着てる「極度乾燥しなさい」など
Untitled
てっきり中国の謎ブランドだと思ってたのですが、イギリス発だそうで。。。。
ネタに買おうと思ったらTシャツで60€とか見えてやめました笑

・JALのお手拭きは檜かな?
市販の檜香料とトヨタの森の檜精油の間な感じの香り。
(ちなみにトヨタの檜、柑橘類じゃないか!?ってな香りがして「え!?」ってなるから一度体験してみてください。

・ドイツ、トリーアで良かった
Untitled
地元の女の子が財布握りしめてランニングしてた。平和ボケ万歳の日本ぐらいと思ってたので印象的でした。

・日本ってそんなに遅れてるか?(電子決済、言語
知名度はあまり高くないもののググればソコソコ出てくる観光地。
それでも、英語は数とOK/NGぐらいしか対応してくれないお店が多かったし、
シェアが高いはずのApple payは一度も使えず。
このあたりも日本に感覚が近いなーと。
Posted at 2019/09/28 23:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うえの子連れて三菱オートギャラリーへ。
カップリングファンのディーゼルエンジン見つけて、さぞ勇ましい音かとテンション上がる。」
何シテル?   05/10 21:25
愛知で赤カピを飼育しておりましたが、 H6 x 6MTなんていう出会いがありレガシィへと乗り換え、紆余曲折の末今に至ります。 よろしくおねがいしますです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 承認オイル一覧LL-04オイル(2023年調べ)オイル検討中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 02:28:34
ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 20:04:44
各社(PSA/BMW/VW)認証オイルとACEA C2/C3規格の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 00:02:30

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
CLAだ、ルーテシアだ、ゴルフだと・・・さんざん悩んでいるところへ今年プレマシーを買った ...
ヤマハ ヤマハ ヤマハ ヤマハ
あはは〜買っちった(ぉぃ 気づけばレガシィをとんでもない勢いで乗り回してる。 「またソ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
大学通学の安価な足。 燃費のカブ、近所のバイク屋のオープン記念特価車・・・ これ以上ない ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
まさかの増車。 独身男がさらに乗り物を増やす大惨事です。 いや家族が乗っていたのを買い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation