• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月29日

旧レンジディーゼルかな

欲しい車がないと、仕事もなんとなく覇気が出ないものです。

車重2500キロ以下で、凸凹路面をものともしない本格的SUVで、全体的に満足のディスコ5から乗り換えても良かったと思える車

それは案外ないです。
ゲレンデは新も旧もあまり興味がない。
よく見かける人気車種には興味の向かないひねくれものです。

ということで、結局ランドローバーしかなく、上記を満たすのは、旧レンジディーゼル。
V8ガソリンは重量オーバー
ロングホイールベースも勿論ダメ。
やっぱレンスポではないなと。

ディスコ5でよく思うのは、このマイルドハイブリッドはオマケ程度のモーター出力しかなく、正直あまり意味がない。
旧レンジはV6なので、直6かが違いだが、まあレンジですし、そんな違いはないだろう。
トルクも60超えで、今と大差なし。

レンジなら、ディスコ5から乗り換える理由は十分で、乗った感動も凄いだろう。

あとは色。
案外、決まったパターンしかない。
全部黒、ガンメタ、紺、水色、白のどれかで、あとは再度のラインがボディと同色系で目立たないか、逆系で目立つか。

白は好みではない。
ブリティッシュレーシンググリーンなど特注が出れば飛びつきたいが、案外ない。

月極駐車場が見つかってからですが、こういう考えでカーセンサーを眺めるのは楽しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/29 12:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

所有してみて分かること…
porschevikiさん

“買う勇気”と“維持する覚悟”が必 ...
SONSON2001さん

ランエボXと過ごす日々の始まり
みずしー (再登録しました)さん

これ付けたい!
はにゅ1986さん

この記事へのコメント

2024年3月29日 19:33
SDV6の4thレンジに乗りつつ、ややカジュアルなディスコ5が魅力的に思えるのですが、その逆もある。面白いですね。

全体の乗り味の統一感や世界観はさすがレンジと言えるものですが、直6MHEVのディスコの静けさや再始動の振動のなさは羨ましいです。ただ乗り換えるか?といわれると、4thレンジを選びます。グリーンはほぼSVモデルなので、かなりレアですね。

バッテリーの劣化を考えるとMHEV以前のモデルで止めておくのがいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年3月29日 21:27
はい。
2500キロ以下という条件だと、最後のレンジだなと、魅力的に感じてきました。
2024年3月31日 16:53
思い通りの配色のタマが出てこないようであれば、程度と内装色の良いタマにプラス100〜150万の予算でフルラッピング、という選択肢もアリかもですね!

あ、でもサイドのラインの問題もあるのか、、、
コメントへの返答
2024年4月1日 8:51
それもありますね。
フルラッピングまでの予算は心理的に私は難しいですが。

ラピード真ん中にライン入れようか と考えてます。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation