• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

1stカー ドア交換

1stカー ドア交換 コペンに乗り始めて1ケ月過ぎました。
仕事場に向かう途中にクランクの狭い近道があり利用しています。
数日コペンで通り、その後「パルサー」で通りました。
ボケが始まっているのか、車幅の感覚全く意識無く左折したとたん

<バリバリバリ・・・!!!

そう「コペン」の感覚で左折して後部左ドアコンクリートにぶつけ
凹ませてしまいました。

1stカー「パルサー」は8万キロ乗って、アチコチ細かいキズがあるので
ここは「Yahooオークション」で中古ドアを4000円でゲット。
天気のよかった昨日交換作業を・・。
ま~1時間くらいで終わるだろうと始めましたが、コネクター外すのに
時間がかかったり、ネジ、工具を落としたりで2時間以上かかりましたが
ドアの内部の構造とか勉強になりました(笑)。
思い起こせば「フロント・バンパー」「リヤ・バンパー」「トランク」
「右フロント・フェンダー」も交換しました。
オークションで安く購入出来るので助かります(笑)。
ブログ一覧 | 整備手帳 | 日記
Posted at 2009/06/08 13:18:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 14:57
配線関係が面倒なんですよね
昔の車みたいにドアが単独なら楽なんですけど
コメントへの返答
2009年6月8日 17:04
こんにちは。
隙間にネジ落としたの取るのが大変でした。
あと名称が分からないのですが「ドアがバタン!と開かないようにするアーム」これがドアの中に入ったままになり引き出すのに内張り剥がしたりで・・(汗、、)。
2009年6月8日 18:11
あれぇ~!?
取替え後はモールが付いてますねぇ
コメントへの返答
2009年6月8日 18:38
よく気がつきましたね(笑)。
剥がすの面倒なので、そのまま・・
窓にはスモークが・・。
内装もちょい色違い・・。

気にしない・・気にしない(笑)

2009年6月8日 21:03
こんばんは(^^)写真の助手席が涼しそうと思ったのは内緒です(^^:何でもできる方は尊敬しちゃうなぁ(^^)
コメントへの返答
2009年6月9日 9:43
こんにちは。
そうか~・・夏はオープンカーという
手もあったのでしたね(笑)。
なんでも出来るというか貧乏人なので(笑)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation