• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

オートロック下調べ

オートロック下調べ オート・ドアロック取り付けの下調べのため今朝仕事前に運転席裏側に潜り込みロック/アンロック信号がどうような入り方をするのか調べました。
朝7時前だというのに、暑い・・アッチ~・・。

わかったこと。
ACC電源に関係なくここは常時12Vが生きている。
エンジンキー抜いててもドアロック、アンロックはする(当たり前か(笑))。

絶えずどちらかが L(0V)になっているのかと思ったら普段はどちらもOPEN。
ロック、またはアンロックするときに Hレベルが1Sくらい入ってくる。

ってことは回路の設計変更じゃがな・・(泣、、)。

そんでもって、ここまで来たからには、更に機能追加を!!。

① エンジンかかった状態でサイドブレーキを下ろすとドアロックする。

② エンジンかかっているときはサイドブレーキ引いてもアンロックしない。

③ (エンジン停止&サイドブレーキ引いた状態)になると自動的にアンロックする。

④ ①-③の状態にかかわらず通常のドアSWは使えること。



 一度決めたら 二度とは変えぬ
 これが自分の 生きる道
 泣くな迷うな 苦しみ抜いて
 人は望みを はたすの~~~~~~さ

 やったるぜ~~~!!。


 





ブログ一覧 | 整備手帳 | 日記
Posted at 2009/06/26 11:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

プロボックス
avot-kunさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

12345
R_35さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年6月26日 11:17
いつか、ボンドカーみたいになって欲しいと思う、私。
頑張って~~ww
コメントへの返答
2009年6月26日 12:26
ボンドって接着剤???(^^

ガムテープカーになりつつあるかも(笑)。
2009年6月26日 11:18
文系出の僕にはチンプンカンプン(笑)
こういうことが出来る人って神様に見えます。
いいモノが出来ることを願っておりますよ~!
コメントへの返答
2009年6月26日 12:30
神様にはお賽銭を差し上げないとバチが当たりますよ。
最近の神様は銀行振り込みでもOKよ(笑)
文系って、あんなにバラして元通りに出来るのですから才能は充分ですよ。
完成の暁にはお賽銭と交換しましょう(笑)
2009年6月26日 16:40
我が家の家訓で、「始終御縁がありますように」という意味から、お賽銭は45円と決まっておりますが、構いません?(笑)
コメントへの返答
2009年6月26日 17:15
神様降ります(^^

ちなみに私はご縁で5円です(爆
2009年6月26日 19:00
ヨッ!日本一!!
と言う 掛け声をかけたくなります♪

私、電気屋ですが
ソッチはチンプンカンプン(苦笑)
コメントへの返答
2009年6月27日 10:15
アッチは自信マンマンですね(笑)。

男はそうじゃなきゃ~(^^
2009年6月27日 13:53
うーん、すごいです!
私にはこんなことを考えつくことはできません。
がんばって下さい!
コメントへの返答
2009年6月27日 14:12
こんにちは。
ちょっと前にラミエルさんの整備手帳にコメントしました。
入れ違いでしたね(笑)。

たいしたことじゃないですよ、私に出来ることですから(笑)。

今日のプログで続編書きました。
ご覧になってくださいね。
有り難うございます。

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation