• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

車速信号

今日のお話はちょっとマニアックな話なのでパスしていただいて結構ですよ(^^

オートライトコントロール回路を作る最大の難関は如何にして「車が止まっている」を認識するかです。
例えば現実的では無い方法として「スピードメーターのゼロのところにセンサー」をつける。
車の下側に紐を垂らし、それが止まっていれば「停止」とか・・・・。

車には「車速信号」というの有ります。これによりスピードメーター表示、
ガソリンの供給コントロール、その他色々なところで使われています。
どんな信号かというと「電圧(何ボルト)」では有りません。
「パルス信号」という時間に対して「0Vと12V」の「山」が同じ時間内で速度が遅い場合は少なく、高速の場合は山の密度がいっぱいになります。(例えば時速10キロでは1秒で10回、100キロでは1000回とか・・)

なので止まっているときは山の数はゼロです。(ゼロでも電圧は出ています)。

なのでカウンターIC(デジタル時計とか作るときに使うIC)を使って一秒間に一回リセットして次の一秒後にカウントの数を数えて「ゼロ」なら「停止中」という回路を作りましたがなぜか失敗しました。
理屈では合ってる筈なのに・・・。
シンクロスコープという機器があれば「山」の波形が見れるのですが無いので手探り状態。

なので次はカウントの数を数えるのではなく、勝手にさせといて、一秒に一回非常に短い時間「数えていた状態」をひっくり返して一秒後に「まだひっくり返って」いたら「停止中」と判断するようにしました。

ところが理屈では良い筈なのにまた失敗(停止しているのに走行中表示)。
シンクロスコープ、オークションで見たら諭吉1枚くらいで出ていますが、そんな年中使うものじゃないし・・。

ということで諦めて・・・。
テスタで車速信号を改めて測って見ていると停止中でも安定していない???。
どうも「ノイズ」に引っ張られているのか????。

だんだん先が見えて来たような・・・・・。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/22 15:20:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年8月22日 15:56
読まずにパスだなんて失礼!読めば何とかなるだろ~♪

と思って最後まで読んでは見ましたが。。。


・・・パス!!!(爆)
コメントへの返答
2009年8月22日 19:53
だからパスしなさいと言ったでしょ(笑)

今夜も眠れませんよ(爆)
2009年8月23日 6:37
シンクロで見れば、ばっちし なんやけど・・

と、いうことは、停止中でも、一定のパルスが出てるんかや・・?

そやから、パルスが、安定しない様に見えるんかや・・・?

借りてきて、波形見たほうが早いで~~~

コメントへの返答
2009年8月24日 9:23
おはようございます。

停止中も一定のパルスが出ているとすれば多分等間隔でしょうね。
しかし不規則なような現象なので多分「ノイズ」だと思います。

シンクロ持っている人は私の周りにはいません(泣、、)

なので・・短時間のパルス(ノイズ)は無視するような回路を追加してみます。

結果はまた・・・
2009年8月24日 8:34
難しい(^^;
コメントへの返答
2009年8月24日 9:24
パスパス!!(笑)
2009年11月27日 22:04
ローパスフィルターを入れれば解決しますよん♪



プルアップをナビとかの計器に任せてても同じ現象がでます。
コメントへの返答
2009年11月28日 9:53
はじめまして。

ご指摘有り難うございます。
その後の話ですが、やはり電源ノイズが原因でした。手元に有った3300μFのコンデンサー入れたら直りました。

ノイズ、電圧の変化が細かなところで問題が出てきますね。

有り難うございました。




プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation