• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

運動会写真

運動会写真 先日300人越える園児の幼稚園へ運動会の写真を撮りに3人で行きました。
年少、中、長、各3組あるのでどうしても3人が必要。
そんでもって撮った枚数が約4500枚。

何をどう考えても2500枚くらいが限度なので2000枚を一枚一枚見ながら削除。
みんなデジカメになって撮影が「雑」になってます。

フィルムの場合は36枚しか無いので丁寧に考えながら瞬間を狙って撮っていたが
デジカメになってから「とりあえず・・」「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」みたいな撮り方になっている。
これは誰しも認めるところ。

昔プロボクシングのカメラマンでKさんという有名な方がいました。
何人もカメラマンがいても絶対にその人より上手い写真は撮れない。
かといって撮影枚数は全然少ない。
もう動物的な勘、嗅覚が有るとしか思えない・・・。

「パンチ」が顔に当たった瞬間で「顔」が歪んで「汗」が飛び散っている。

野球で言えばバッターが打ったボールがピッチャーの顔の前を通過する瞬間とか・・・。
毎回ピッチャーを撮っている訳ではないのに、勘、嗅覚がそうさせると・・・。

なので子供のゴールの瞬間なんて来るのが分かっていてもミスするカメラマンはどうしましょう(笑)

それは私です(爆)

ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2009/10/13 17:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

アルミをガリっちゃった⁉️
morrisgreen55さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年10月13日 17:53
「それは私です」って あかんやん!(つっこみ)

デジカメって ここやっ!思ってシャッター
押しても ズレルんですよねぇ
もう、通り過ぎた後の画像が
記憶されている‥

最近のデジカメはもっとマシかなぁ!?
コメントへの返答
2009年10月13日 18:58
最近気合が抜けてます。

マンネリかな(笑)
2009年10月13日 18:30
デジカメなら、連写可能な筈なんでとにかくひたすら連写で!

後で選ぶのが大変ですが・・・(笑)

シャッターチャンス、逃すよりは良いかと♪
コメントへの返答
2009年10月13日 19:00
連写は禁止です。同じような写真何枚撮っても売れるのは1枚ですから「一発で決めろ!」と喝入れてます(笑)。

バチャバチャ撮るから後が大変なんです(笑)
2009年10月13日 18:42
良く撮れていますね♪
コメントへの返答
2009年10月13日 19:01
はい~・・・有り難うございます。

この子はスローモーションで着きました(爆)
2009年10月13日 18:54
親爺 元写真部 やん・・

そやけど、ロクな画 撮れへん・・

(ジジイ 写真機が古くて、アカンのやで~~)
    「僕は、オネ~さん専門やから、しゃ~ないんや・・」
(と、言うコトは ジジイ ハダカ かや・・)
   「むふふふふf・・・ そうや・・」
(ジジイ 大ホラ 吹くなや~~ )
コメントへの返答
2009年10月13日 19:03
ではオネ~サンの写真添削しますので

DMで送ってください(爆)

出来るだけ「若い子」で・・・・。

って小学生じゃイケンよ(大爆)

2009年10月13日 20:07
みんカラ初めてからというか・・・
コペンに乗り出してからよく写真を撮る
ようになったのですが

難しいですね・・・

夜画像ってどうすれば本来の色が出せるのでしょう?
コメントへの返答
2009年10月14日 10:45
こんにちは。

夜の撮影ということは何らかの照明がある訳ですね。
デジカメの場合は「ホワイトバランス」の設定というのが有ります。
それを適正に合わせることが大事です。

もっと詳細に知りたければメッセージで遠慮なくどうぞ。
2009年10月13日 20:10
文章に偽りあり!
JAROに言っちゃろ! (笑)
ぴったりではないですか!!!

私はカメラの連写機能に頼ったりしますが、秒6.5コマ程度ではダメですね。
それよりも、1枚にかけて撮る方がジャストの写真を撮れる率は高いような気がします。

連写でカバーするならハイスピードエクシリム位出来ないと駄目でしょうね (^_^;)
コメントへの返答
2009年10月14日 11:01
さすがラミエルさん。

俗に言う連写で撮ってもイメージしていた瞬間はまず撮れないです。
話は飛躍しますがオリンピック100M走のゴール瞬間の写真は各社「1枚撮り」です。

秒6.5コマで撮っても彼らは0.1秒の間にゴール間際では2メーター近く走るので連写で撮っても約3メーターの間隔に写ることになります。

これではまず「ピッタリ」には撮れないです。

そのうちハイスピードエクシリムの高解像度が出てくるでしょうね(笑)
そうなるとプロのカメラマンは不要か(笑)
2009年10月13日 21:30
綺麗なオネーサンの場合、45,000枚でもすまないでしょう^^。
コメントへの返答
2009年10月14日 11:04
いや~美人はすぐ飽きます(爆)

味のある「顔」がエエです(笑)
2009年10月13日 23:52
写真屋さんって行事のときそんなに写真を撮ってくれてたんですね~☆
凄いなぁ。。。

うまいカメラマンさんの話はなるほどって思いました(笑)
コメントへの返答
2009年10月14日 11:06
そんなに撮るようになったのは最近の話ですよ。
デジカメのお陰です。

お陰で後が大変。

上手なカメラマンは動体視力も良くなければダメですね。

2009年10月14日 1:52
可愛いw
こんな可愛い子供が生まれたら甘やかす事しかできないかも(爆)
それにしても、良い表情で撮れていますね(^^)
コメントへの返答
2009年10月14日 11:08
子供の数だけ可愛さがありますよ。

下向いてゴールされると撮りようが無いです(笑)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation