• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

洗車 WAX について

コペンに関しては洗車機は使ってません。
なんかキズが付きそうで・・・。

車も小さいので洗車も楽なのでまず水でホコリを流し
次にシャンプ液の水でスポンジを使って汚れを落としています。

セーム河で水気を拭き取り・・そこからどうするか??

最近は「拭き取りタイプ」の「激ピカ」とかいうのを使ったり
「半ねりタイプの拭き取り不要」とかいうWAXを使っていますが
イマイチ「ピカッ!!」っていう感じがしません。

やっぱり「楽しよう」という心構えがいけないのでしょうか(^^

みなさんどうしていますか?

またお勧めのWAXなり洗車方法あったら教えてください。



ブログ一覧 | ダイハツ コペン | 日記
Posted at 2009/11/13 15:16:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

定期検診日
Nori-さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0804
どどまいやさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年11月13日 16:51
そう、楽しようという心構えがいけないのです(爆)
がんこぺのように固形ワックスを手間をかけて塗り伸ばし、手間をかけて拭き取りましょう☆
シュアラスターなら一番安いのでもなかなか良いツヤ出してくれました。

あ、でも以前固形ワックスは時が経つとくすむっておっしゃってましたね(汗)
コメントへの返答
2009年11月13日 17:55
先程は面倒くさい話有り難うね~(笑)

固形ワックスってイメージ的にコンパウンド入っていてワックスかけた時はいいけどワックスが剥げると塗装面が以前よりツヤが無くなる様な感じがするんだけど・・・。

シュアラスターですか・・・。
騙されたと思ってやってみようかな(爆)

ありがとうございます。
2009年11月13日 17:00
僕は定期的にコーティングに出してますが、雨などで汚れたときは、洗車場で洗車して、その後フクピカのドライタイプで拭き取りますウィンク洗車機は絶対使わないですねexclamationおかげで我がブルコペ号は5年オチとは思えない程の光沢を維持してますうれしい顔
コメントへの返答
2009年11月13日 17:57
お金持ちは「コーティング」に出すのですね(笑)

「フクピカ」はウエットタイプしか知りませんでした。
ドライタイプがあるのですね。

これもメモメモ・・・・。

有り難うございました。
2009年11月13日 20:53
ビンボー人は コマメにWAXです。
シュアラスターははずせませんデス
コンパウンドは入ってません!
白専用とか書かれているタイプは
入ってるでしょうネ
ずっと使っていると深い艶も出てきますが
長持ちはしません 雨二回で終ります
爺はずっとコレです
ビンボー人は、コマメにWAXです!
コメントへの返答
2009年11月14日 9:07
ビンボー人は金を使わないで体を使うのですね(笑)

わたしは「金」も使わず、「体」も使わず「頭」を使って「楽」に出来ないかと(爆)

えっつ??「頭」の毛にWAX塗って擦れってかい(爆)



2009年11月13日 23:40
僕はブリス使ってますがオススメですよ!洗車後濡れたままのボディにスプレーして拭き取るだけです。お試し用の小さなボトルもあるので是非!!
コメントへの返答
2009年11月14日 9:09
こんにちは~。

これって楽そうでエエですね。
メモメモ・・・。

やってみますね。
2009年11月13日 23:42
シュアラスターはコンパウンドが入ってないので安心ですよ~♪
その代わり下地処理は大切になってきます。
コメントへの返答
2009年11月14日 9:11
>その代わり下地処理は大切になってきます。

秒単位のスケジュールで動いている私としては、これが面倒なんで、二の足踏んでます。

お~イソガスイ・・・・

2009年11月14日 0:06
ココナッツの香りがするのが好きで~す。^^

バディはいいんですが、ウインドウ、特に、リアウインドウがいつも汚れているように見えるんですよね。
外が汚いのか、中なのか、拭いても乾くと、どちらとも無く汚れているようで、、、。

コメントへの返答
2009年11月15日 7:36
匂いがするWAXってあるんですか・・・

ウインドウにもWAXかけているのですか?

ウインドウには使ってはいけないものだと思ってました。

ガラスの中が汚れているのですかね?

レンズは間にゴミが入りますよ。
2009年11月14日 0:28
こんばんは(^^)
漢は黙ってシェアラスター!!

以上 ムゥちゃんからでした。。。。
コメントへの返答
2009年11月14日 9:12
「シェアラスター」って中国産だったんだ・・・。

「シュアラスター」のニセモノですね(爆)
2009年11月14日 2:51
お金持ちじゃあないですよ…。コーティングっていうても5千円ぐらいで出来るキーパーコーティングですからexclamation
コメントへの返答
2009年11月14日 9:15
ネットで調べたら「快洗隊」っていうところでもやっているんですね。

うちの近所に有るのですが何やってるんだか知りませんでした(汗、、)

今度偵察に行ってきます(笑)

5000円は大金だな(笑)
2009年11月14日 7:22
親爺は、洗車も、ワックスも せ~へんで~~

メンドッチイんやさかい・・

雨が降ったら、外に出せばエエんや・・・
コメントへの返答
2009年11月14日 9:17
これはまた大胆なご意見(^^

新宿あたりは洗車機並みの雨が降るんですな(笑)


プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation