• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

パンク修理剤

パンク修理剤 コペンってスペアタイヤが無いので急いでいるときにパンクしたら
困るので対策としてこれを用意しました。

以前別の車で長野の山奥でパンクしたとき初めて使いましたが「応急対応」としては全く問題なかったので久し振りに購入。

みなさんパンク対策ってなにかやってますか?

ブログ一覧 | ダイハツ コペン | 日記
Posted at 2010/03/05 15:13:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 16:56
今日まさに、黄色い帽子で見かけました。

一瞬買おうかと迷いましたが、ラーメン屋のオープン待ちだったので…


確かにコペンはパンクすると面倒ですよね((+_+))
コメントへの返答
2010年3月5日 18:07
本当はこれ買っちゃうとラーメン代が無くなっちゃうが正解では(笑)

キットがついてますがなんか面倒ですよね。
2010年3月5日 16:57
パンク対策なんて全然考えたことなかったですが…。

そういえば,まぁもだんなちゃんと長野にハリアーで旅行に行ったときにパンクしましたwww
せっかく遠路はるばる行ったのに,長野のABで3時間ぐらい足止めを食らい,何もしないで帰ってきた苦い経験を思い出しました…クスン
コメントへの返答
2010年3月5日 18:10
パンクはやはり長野ですか・・・
長野には何かあるな(笑)

パンクって急いでいるときとか「寒い日」「雨の中」とかいい(当たり前)思い出がないんですよね。

お大事に!


2010年3月5日 17:01
親爺は、似たような商品 積んであるんや・・
コメントへの返答
2010年3月5日 18:11
さすがプロは違いますね。

少しはプロに近づいたかな(笑)
2010年3月5日 17:08
これ使った後、タイヤ屋さん大変な様です・・・

糊でホイールがベタベタに・・・

簡易修理キット積んでます!!
コメントへの返答
2010年3月5日 18:14
時間厳守のときは「スペアタイヤ」助手席のシート後ろに乗せていきますよ。

コペンではまだパンク経験は無いですが・・。

簡易修理キットは積んでいますがいざパンクしたら取説見ながら・・(笑)

練習しとかないと・・・ですね。
2010年3月5日 17:54
せっかくコンプレッサーがコペンに積載されてるんだから普通に修理するキッド積んでます。
パンク修理なんて10分もあれば可能ですよ。
コメントへの返答
2010年3月5日 18:16
分秒単位のスケジュールで動いてる爺にとっては10分は待てないのでござる(爆)

今度お会いしたときパンクさせますので手際よいとこ見せてくださいね(爆)
2010年3月5日 20:13
車載キットだけで、まったくノーチェック

パンクしたら、車載キットで。。

ナンクルナイサ

うちの母ちゃんは、パンクするとオラを呼ぶ

あ~あ。。
コメントへの返答
2010年3月5日 21:49
ま~なんとかなるのは確かですが(^^

任意保険でパンクの修理サービスも有るのですが
待ってられないですよね。

母ちゃんのパンクの原因は体重ですか(爆)

うちと同じですな(笑)

2010年3月5日 21:21
2本同時パンク(*_*;
パンク修理財が無い頃、そんな絶望的な経験した事があるんで2本常備してます。
コメントへの返答
2010年3月5日 21:53
こんばんは。

全くの死角ですね。
これは1本分ですもね。

2本同時にパンクしたらパニックですね(笑)
2010年3月6日 0:04
確かにパンクしたりしたら怖いですね~。
パンク自体は気をつけようがないし・・・。
特にお金があっても時間が無いコペン爺さんのような方には大変な問題です。

その点、がんこぺは暇なのでコーヒーでも飲んでJAFを待ちます。
あ、待つ時間はあるけど支払うお金がネェ(爆)

お互い苦労しますね(爆)
コメントへの返答
2010年3月6日 9:32
TIME IS MONEY !!

保険屋さんの無料サービスがあるっしょ。

だいたいトンデモナイ時にパンクってするからね。
本当に困りそうなときはスペアタイヤ載せてますよ~(^^
 
2010年3月6日 1:27
あの手のはあまり好きになれないので、普通の修理キット積んでます。

折角エアポンプ付いているので、そっちの方が気持ちよく直りそうです。

ある程度の車載道具は積んでいます^^

http://minkara.carview.co.jp/userid/549929/car/475956/829030/note.aspx
コメントへの返答
2010年3月6日 9:28
見ましたよ~~~。

なるほど~・・・
銀行強盗、宝石店侵入やる工具集めですね。

パンク修理キットは逃げる途中パンクしたらすぐ直せるように用意してんですね。

さすが用意周到だな~。

サツに一報入れときます(爆)


2010年3月6日 9:29
やはり…簡易キットは積んでおくに、こした事はないですねexclamation
ブルコペもコペン爺さんと同じ(ホルツ)の買っておこうかしら冷や汗
コメントへの返答
2010年3月6日 9:35
以前経験したんで買っておきました。

あれば本当に便利なモノですよ。

ぜひ「ホルツ」仲間に・・・・・

って俺営業マンだったりして(爆)

2010年3月6日 11:47
考えたり自分でするのが面倒だからJAF (笑)

ちなみにプジョー君はテンパータイヤでなくて、普通のタイヤがすぺあとして常備されてます (^_^)
コメントへの返答
2010年3月6日 13:06
さすが「お金持ち」!!

日本経済発展のため「バンバン」パンクしてJAF儲けさせましょう(笑)


プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation