• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

爺バカ

爺バカ 今日は子供の日。
孫の初節句に合わせ、お食い初めも一緒に我が家でやりました。

鯉のぼりは爺が奮発して高さ10メーター、鯉の長さ5メーター。
ほんま「屋根より高い鯉のぼり」になりました。

ま~これで孫が立派に育ってくれれば・・・・。

内心は「タイヤホイール」とタイヤ交換してもお釣りが・・・(爆)

コペンは納屋の中で鎮座してまして、こちらに来てからはもう3週間
エンジンも掛けてないですが同じ赤色の耕運機は大活躍してます(笑)

ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2010/05/05 19:09:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年5月5日 19:45
今度、耕運機オフしましょう♪

みんなで田んぼや畑を耕してる姿を想像すると感動で涙がでます(笑)

燃える男のあぁかい耕運機~♪
コメントへの返答
2010年5月6日 8:06
おはようございます。

田植えは先日大山千枚田でやりましたよ~。
あの足が沈む感覚は感動ものでした(笑)

耕運機ってバカにしちゃだめです。
「耕運機」は奥が深い(笑)

2010年5月5日 19:47
追伸?

お孫さん おめでとうございます(o^∀^o)

じいちゃんも嬉しいですね♪
コメントへの返答
2010年5月6日 8:07
どもども!

みんなの「おもちゃ」になってますな(笑)
2010年5月5日 21:41
かなり元気よく泳いでいますね~♪

すっかり明るい農村的光景で良い感じ(笑)

しかし,鯉のぼりってイイお値段するんですね~。
でも…初孫に勝るモノなしってことで…ウフフ。
コメントへの返答
2010年5月6日 8:13
おはようございます。

「明るい農村」なんて番組が昔NHKでありましたね(笑)

お祝いモノなので結構高かったですよ(泣、、)
ポールは別売りでポールだけで39800円。
将来爺さんに小遣い呉れるのを期待して(爆)


2010年5月5日 22:13
爺さん、幸せそうですな~

鯉のぼりは、風が強いと絡まるので大変だったでしょ

農作業は楽しいかね?

田植えは、まだっすか?
コメントへの返答
2010年5月6日 8:18
どもども!

ポールを建てるのが大変でした。
鯉のぼり自体は問題なく上がりましたよ~。

農作業は最初「鍬」と「シャベル」で掘り起こし
やってみましたが「大変」。
翌日秘密兵器「耕運機」登場!!

さすが「文明の利器」は違いますな~(笑)

田植えは先日やってきました。
今度は来月雑草取りです。
2010年5月5日 22:25
立派な…こいのぼり…ですねるんるん
初節句だもんねexclamation
耕運機大活躍の巻(笑)
コメントへの返答
2010年5月6日 8:21
有り難うございます。

「耕運機」「草取機」病み付きになりますよ~(笑)

コペンの洗車より身が入ります(笑)
2010年5月5日 23:08
いや~立派な鯉のぼりですね♪
ウチにもおじいちゃんが買ってくれた大きなのがありました。

がんこぺも愛されていたんですね(爆)
コメントへの返答
2010年5月6日 8:21
そうですよ~。

おじいちゃんに小遣い上げましたか~(爆)
2010年5月6日 0:55
鯉幟、張り込みましたね♪


要は「行く末に幸あらん」とのキモチですよね。

先々になって、それが伝わると思いますよ^^
コメントへの返答
2010年5月6日 8:24
そうです!!

先行投資です(爆)

次に男の子が産まれればいいのですが
「女の子」の日にはまた出費が(笑)

昨夜は「菖蒲湯」、これも初体験でした。
2010年5月6日 10:31
セレブな爺様はもちろん耕運機はランボルギーニーですよね?
コメントへの返答
2010年5月10日 9:57
ドモドモ・・・

前進2段、バックもついてまっせ(^^

座席はないけど(笑)
2010年5月6日 12:15
鯉幟の一番下に、本物を付けて欲しい・・・w

池はいつ作るんですか??
コメントへの返答
2010年5月10日 9:58
池は作りませんよ~。

その代わり湖を(爆)

2010年5月6日 13:53
親爺 持ってへん・・・
コメントへの返答
2010年5月10日 10:00
あっしも今までは持ってませんでした。

ま~最初くらいは・・(笑)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation