• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

て~へんなことに・・・・・・

て~へんなことに・・・・・・ 引越し先には約20畳ほどの納屋が有ります。
わがコペンはその中にカバーをかけた状態で
鎮座しております。







今日納屋の中で農作業の準備をしていたら、犬のミニーが天井を見上げて只ならぬ様子。
見るとツバメが2匹納屋の中に入ってるではありませんか!




ちょうどコペンの真上じゃん!!


ご存知のように「ツバメ」は益鳥。鳥が住み着くのはエエじゃん!!
と許してあげよう!!ってことに・・・・。

よく見ると以前巣が有ったような後が・・・。



ま~なんと微笑ましい光景だな~・・・・。


って見てたら・・・・・・・

何やら落とした!!






う~ん・・・・

コペンの位置を代えるか・・・と婆さんに話すと・・・・

「ツバメが巣を作ったら一日中シャッター開けておくのかい??
雨の日も風が強い日でも台風でも・・・・
開けられないんだったら閉めておかないと後でツバメさんが
可哀想だよ・・・」

う~ん・・・

言われてみれば確かに・・・・。

という訳でツバメさんには、他で巣作りをしてもらうことにしました。



ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2010/05/28 18:38:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

ダットサントラック
avot-kunさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年5月28日 19:14
営巣、子育てしだしてから転居して頂くのは可哀想ですしね。

妥当な判断だと思いますよ^^


あ、やっぱりオープニングカバーは積載していないのねw
コメントへの返答
2010年5月29日 8:37
ここは涙を飲んでシャッター下ろしておくことにしました。

オープニング・カバーはガソリン代節約のため(笑)
2010年5月28日 20:16
うーん、ちょっとかわいそうですが仕方ないのですかねぇ

うちの地元のスタンドはスタンドのお店内に作っててドア全開でやってるみたいですがww
コメントへの返答
2010年5月29日 8:39
ツバメさんもその気になればいくらでも場所は有るような地域ですので(笑)

商店の中だったら、エエ宣伝になりますね。

2010年5月28日 20:41
ツバメが可愛そうですんデ!シャッターは開放♪

でっ!?Copenもオープンで お願いしますゼ!

コメントへの返答
2010年5月29日 8:43
実はコペンの後ろ側に「秘密兵器」が有りまして・・・・・

これが「ホコリ」がダメなんです。

この地は山が多く風が強いのでシャッターは必需品です。

秘密兵器はコペン新車で5台分しまっせ(秘)。


2010年5月28日 20:42
すごい…奥様理にかなったご意見♪

つばめさんたちによい新居が見つかると良いですね~。
コメントへの返答
2010年5月29日 8:45
爺の味方する人は少ないですな~(笑)

ここは田舎なのでいくらでも場所は有りますよ~。

安心してくださいな(笑)
2010年5月28日 23:01
おらの家も同じですよ

シャッター閉めても良いように外に巣が
作りやすいように壁に板を付けた

けど、シャッター開けるとツバメが入ってくる

で、フンを車に落としていく

ま~ショウガナイってことになっている
コメントへの返答
2010年5月29日 8:51
あら~・・・・・

初めてモンキーさんと意見が合いましたね~

一生合わないかと思ってたけど(笑)

そうか~表に壁を作ってあげる・・・。

だけどツバメさんとしては外敵から守るために
屋内に巣作りするのでは??

暇なので外に作ってみますね。
2010年5月29日 1:21
う~ん…悩ましい問題ですね冷や汗
でも奥様の判断が1番ベストかもねほっとした顔
うちのベランダにもツバメが巣を作ってますので…洗濯物が殆ど干せまへん(笑)
コメントへの返答
2010年5月29日 8:54
ブルコペさんのところもツバメが居るんですか~。

都会なので居ないかと思ってました。

巣作りしてからシャッター閉めちゃったら可哀想だし・・・

表に壁を作ってあげることにしました。
と言ってもツバメが気に入るかどうか(笑)
2010年5月29日 7:21
なんて、薄情なんや・・・・

シャッター 全開にしてや~~~

(ジジイ コペン盗みに行くんかや・・・)

「そうや・・・」
コメントへの返答
2010年5月29日 8:56
アブネ~アブネ~・・・・・・。

うちには番犬が2匹いるから万全です(笑)

いつでもいらっしゃい(爆)
2010年5月29日 10:07
シャッター10cm位開けてれば、出入りしますよ!(ツバメクン!)

職場の倉庫、10cm開けで営巣してまつ。。。www
コメントへの返答
2010年5月29日 12:14
こんにちは~

それも考えたんですが、庭にはポインターのワンコが放し飼いでいるのでヤバイかなと・・・・。

ポインターは鳥の狩猟犬なので異常に鳥には
興味を持ってるんですよ。

食べちゃったら可哀想だし・・・・。
2010年6月1日 8:20
燕は糞の質が悪いっす(><)
コメントへの返答
2010年6月1日 19:06
なんか肉食系なんですかね~??

虫みたいな便でした。

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation