• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

FUJI FILM HS10 買っちゃいました

FUJI FILM     HS10  買っちゃいました 最近気になっていたカメラが有りまして

銭も余ってるので(爆)

購入しちゃいました。

何が気になってるかというと光学30倍ズーム。
難しい話は別として「レンズだけで30倍のズーム」
24ミリから720ミリ。

なんとなく「一眼っぽい」デザイン。それでいて実売価格が36000円前後。

早々実写テストしました。
まず広角側24ミリで撮影

次にほぼセンターの300ミリ近辺


最大の望遠720ミリ


この倍率にはちょっとビックリしました。
この価格でここまでやるか(笑)
画像処理(トリミング・シャープetc)はしていません。

アジサイを撮ってみました。


雨の滴もエエ感じです。

マクロ(近接撮影)


ちょうど鷺の「ミニーちゃん」が飛んできたので望遠720ミリ撮影(トリミングしてます)
距離は40ヤードくらい(爆)
アイラインが見える・・・すごい!!



今朝の散歩で初めてお会いした農夫の方(目にモザイク入ってます)
爺のことは遠くから見ていたようで
「最近カメラぶらさげて犬散歩している怪しい奴」と見ていたようです(笑)



総合的に見て今までの散歩カメラ(NIKON D100 + 18-200)
購入した時の価格で28万円くらいを4万円弱のカメラが凌駕しています。

価格が価格なのでフォーカスのレスポンスが悪いのは仕方ないかな。

FULL・ハイビジョン動画撮影、超パノラマ撮影(これは面白い)も出きるし

「使える」カメラだと思います。

爺はF社の回し者ではありません(爆)

ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2010/07/06 12:22:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

いつものように
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2010年7月6日 12:45
ほ~@@;

広角エンドでもケラレとか無いですね。
(ウチのOptio555は、蹴られてますw)

撮像素子の感度と大きさはどんなんかな?

おっきいと、ボケ味が良いですよね。

ってか、手振れ補正のあるのが欲しい。。。
コメントへの返答
2010年7月6日 14:40
撮像素子は最近の一般的な大きさ1/2.3型ですね。
感度は最高で6400となってますが今のところは400固定で押さえています。

手ぶれ補正はありますが720ミリで補正がかかると「ガクガク」で動く被写体撮影は難しいですね。

それより「ボンビーー振るい」直すのが先決かと(爆)
2010年7月6日 12:47
これはすごい魅力を秘めた1台ですね(*^O^*)ビックリ!!

これで遠くのおねーちゃんも…ぐひひ
コメントへの返答
2010年7月6日 13:47
>これで遠くのおねーちゃんも…ぐひひ

 絶対にこのコメント来ると読んでました(笑)

 こんど露天風呂で試してみます(爆)
2010年7月6日 12:50
技術の進歩ってのはすごいですねぇ。。。

安価で性能のいいカメラが現れるってのは,みんながいい写真をたくさん撮ることができるってことですものね。

…まぁはブログのためにしか写真撮らないからなぁ。。。
コメントへの返答
2010年7月6日 13:49
>みんながいい写真をたくさん撮ることができるってことですものね

 っつたく五階じゃない誤解するんだから~(笑)

 写真や絵は扇子だす(爆)

 
2010年7月6日 13:05
36000円で、誰にでも

こんなに綺麗に写せるんだ(爆)

じゃ、買おうかな(笑)
コメントへの返答
2010年7月6日 13:52
ここにも勘違い爺さんが(爆)

「弘法筆を選ばず・・・・・」(爆)


2010年7月6日 13:45
このカメラ、凄いですね~

動画はどんな感じですか?


PS:先日そのあたりをアラシに行きましたよ♪
そこら辺から、清和~久留里~牛久コース・・・
楽しいドライブでした♪www
コメントへの返答
2010年7月6日 13:57
動画は室内で撮ってみましたが「フル・ハイビジョン」で全く「ビデオカメラ」と変わらないです。

今度九十九谷行ってパノラマ撮影してみます。
(シャッター押しながらカメラを回して撮影するんですよ)

PS:
佐貫は通ってないですね・・・。

隣にエエ女が乗ってるし
若すぎるとは思ってたのですが(爆)

2010年7月6日 14:02
いいカメラ…ゲットしたんやねexclamation
これから…どんどん写真を撮ってね~ウッシッシ
コペン爺さんの写真には、いつも癒されます猫2
でも……おじいさんの目のボカシは怖いかも(笑)
コメントへの返答
2010年7月6日 14:43
いや~・・・

このオジサン優しい目をしてますよ~

少なくても爺より(笑)

写真撮りたいところは沢山あるのですが
雑草取り、魚獲りと雑用が多くて・・・

なんせ我が家の食料調達委員長なので(笑)




2010年7月6日 15:02
親爺 欲しくなってきたで~~
コメントへの返答
2010年7月6日 15:56
今流行りのコンパクトタイプじゃないですが
「意図」を持って撮るには安くてエエカメラだと
思いますよ。

逝っちゃってください(爆)
2010年7月6日 16:43
さすがプロの視点☆

ココまで行かなくてもエエのでデジデジカメカメが欲しいなぁ。。。
爺さまには安くて良いカメラでもわたしには持て余しそうな(爆)
コメントへの返答
2010年7月6日 20:44
仕事でやってた時(今でもそうだけど)
デジカメの説明書って言葉が難しいし
まず理解出来ないですよね。

HS10の使用説明書で162P

なので「そのまま」の使い方しか「しない」というか「できない」。

これではエエ写真は撮れないです。

なので爺はこれから市のボランティアでデジカメ教室の先生を目指しています(笑)
男の料理教室のお礼に(笑)
2010年7月7日 8:54
盗撮用っすか?
田舎だから風呂場の窓は開けっぱなしだからっすか?
コメントへの返答
2010年7月7日 9:20
ったたく田舎の人たちは

玄関も鍵なんてかけないもんね。

ぼーちゃんとこもそうでしょ(^^

盗撮用にレンタルするよ~(爆)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation