• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月07日

大きくなるのって早いね

畑の作物は順調なものもあれば失敗したものもあります。

何事も経験なので来年の糧に・・・・。

そんな中「スイカ」が5~6個小さく実をつけました。
全部が全部大きく育つとは限らないと畑の師匠さんが・・・

一応写真に撮っておこうと一個だけ 5日の朝




今朝畑で見てみると・・・・・・



































なんと・・・・








写真を撮った一個だけが「デカク」なってました。


一円玉の大きさが違うので大きさを見比べるのに
同じ大きさにトリミング。




これで違いがわかるでしょ。
たった2日でこんなに大きくなるんだ~~

師匠の話によると
「スイカは受粉してから43日目に収穫するのが一番美味しい」

最近はミツバチの姿が全然少なく人工授粉させないとなかなか
実が付かないそうです。

え~と「43日目」の前夜は気をつけよう(爆)
ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2010/07/07 08:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年7月7日 8:25
タイトルがヤバイじゃないか

そっちは、寒冷地ですか?

こちらはスイカを食べれちゃうのです・・・ウシッシ
コメントへの返答
2010年7月7日 8:59
たった二コスリで貝な(爆)

南国の島では果物取り放題でしょうね~・・・。

バナナ喰いすぎないように!!(爆)
2010年7月7日 8:47
今年は5月にスイカ喰った(^^)v
コメントへの返答
2010年7月7日 8:59
それは


去年の


残り物


です(爆)
2010年7月7日 9:00
どうりでシャーベットみたいなシャリシャリとした触感だった(笑
コメントへの返答
2010年7月7日 14:15
そりゃ~そうでしょうに(笑)
2010年7月7日 9:13
爺さんなら、49日目がベストかと・・・^w^

大きくなる頃には水が十分あり、収穫前に日照りが続くと、美味しいそうです。

甘さは、一個あたりの発破の数で決まるそうです。

壁|ノ_-)ノ  (((●~
コメントへの返答
2010年7月7日 14:20
殺すなって(爆)

スイカは水を遣りすぎてもダメだそうです。

ま~一個でもなってくれれば孫と一緒に食べられるか?

ダイナマイト仕掛けておきます(^^
2010年7月7日 9:23

発破…ってwww
ダムでも作るのかね(笑)

スイカいいなぁ~
久しぶりに黄色いスイカが食べたい。。。
コメントへの返答
2010年7月7日 14:22
↑の爺様は、よくあることなので気にしないでチョ(爆)

そういえば黄色いスイカって有りましたね~。

来年は朝鮮しよう(爆)
2010年7月7日 10:25
あと20日後位に行けば良いのかな?(^w^)

家は野生トマトが成長中です♪
トマト嫌いなのに…(>_<)
コメントへの返答
2010年7月7日 14:23
20日じゃ早すぎですね~。

ではトマト襲撃にお伺いします(爆)
2010年7月7日 12:54
冷えたスイカ 食いたい・・・・
コメントへの返答
2010年7月7日 14:25
何個出きるか楽しみですが、その前に

鳥、猿に狙われるかも・・・。
2010年7月7日 21:25
41日目がコペン爺さんも油断していて狙い目なのね (笑)
コメントへの返答
2010年7月8日 8:15
う~ん・・・・

こうなったら畑で寝よう

間違って「爺の頭」持ってかないように(爆)

2010年7月7日 23:20
早い!!
さすが爺さまが育ててるだけあってパワーが(笑)
コメントへの返答
2010年7月8日 8:16
あたぼ~よ・・・

何てったて爺のオシベで受粉させたんだから(爆)
2010年7月9日 1:23
漁師で農業にも手を染めて…

もう完全に地元民ですね。


いきなりスイカやろうと思ったんですか?

イメージだと育成が大変だと思いましたが。

あとスイカ好きなんで、下さいw
コメントへの返答
2010年7月9日 10:02
まだ3ヶ月なんですがね(笑)

まだまだやってないことも有りますよ。

秘密ですが(笑)

スイカは以前柏に住んでたときも作りました。
うまく受粉すれば後はまず大丈夫かな?

スイカが好きですか~・・・

カムフラージュしておきます(笑)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation