• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

試作品完成

試作品完成 宣言しました「ハイマウント・フラッシャーVerⅡ」の試作品が完成しました。

製作中は飲酒運転状態なので途中で何をやってるのか分からなくなることもしばしば・・・。








机上ではOKでもやはり実戦配備すると色々と問題も発生。
実際はIC2個減らせます。
左の赤黒線はブレーキへ右の赤黒線は12V 黄色は「車速信号に」



ボケ防止には最高の遊びじゃ(爆)


実車テストは爺専用テストコースで!!
普段はミニーとの散歩コースです。




テストコースには縦横それぞれ直線で700Mと400Mがあります。

700Mコース


400Mコース


時々爺の許可無く車が入ってきますが大目にみてやってます(爆)

対向車も無く衝突の危険は無いのですが、どうしてもチエックのため脇見運転を・・・。
事故るとすれば間違いなく「田んぼに突入」

そんでもって本題に戻って

高速・低速の境目は約40キロに設定。
一応30キロ、40キロの切り替えSWも付けるかな・・・。

基板のLED上では問題ないのですが

実際の点灯状態が自分では見られない。

そういえば・・・
関西の爺さんからリクエストでハイマウントを普段「うっすらと」点灯状態にしておくのはどうか?
と言われてたこと忘れてた(汗、、)

追加考えておきます。

と言っても爺の場合「試作」が「本作」でオシマイってのが多々有るので期待しないでください(爆)
ブログ一覧 | 自作 | 日記
Posted at 2010/11/19 13:16:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2010年11月19日 13:58
特許とりなはれウッシッシ
コメントへの返答
2010年11月19日 14:48
もう「銭儲け」はしません(爆)
2010年11月19日 14:10
裏の配線が。。。眼が回る@@;

700mコースをぶっ飛ばすと、川にダイビング?^w^


ハイマウントの後ろに、何か反射するものを取り付ければ、ミラーで確認できるかも。
コメントへの返答
2010年11月19日 14:53
700m先はS字カーブだす(笑)

ぶっとばしたり、スピード落としたり止まったり
で何やってんだろ~って思うでしょうね(笑)

リヤウインドウはほぼ真っ暗なスモーク貼ってあるので見えましぇん・・・。

近々お友達が来るので運転してもらって
後ろから追突します(爆)
2010年11月19日 14:59
テストコースまで完備しているとは・・・!
コメントへの返答
2010年11月19日 18:24
ここで時速200Kに挑戦してます(爆)
2010年11月19日 16:15
前のと比べると、基板が大きいんやね・・・
コメントへの返答
2010年11月19日 18:27
今回は簡単には行きませんでした(汗、、)

なのでどこに隠すか思案中です(笑)
2010年11月19日 17:12
おおおぉ、流石ですね、出来るの早いじゃん!
テストコースは、なかなか良いね!凧上げるのに^^
僕は、高一の冬の夜にノーブレーキで田んぼに落ちたことあるけど^^;
コメントへの返答
2010年11月19日 18:30
いいでしょ(^^

広域農道で一面電信柱一本もなし。

電柱にぶつかる心配もなし(笑)

高校生なら許されるだろうけど60過ぎた爺さんが
田んぼで「もがいて」いたら村中の笑いものだな(笑)

2010年11月19日 19:36
基盤の裏は スゲ~ことに…

目が大変なコトになるワ ワシなら……(笑
コメントへの返答
2010年11月20日 12:22
いや~・・・

女とのシガラミからすりゃ~

こんなのは簡単じゃ・・・(爆)
2010年11月19日 20:17
基盤裏が…。
天才ですね!!
コメントへの返答
2010年11月20日 12:23
昔とった杵柄で・・・(爆)

2010年11月19日 22:28
爺様・・ゴメン! 

旧作すらまだ未装着・・・(汗

コメントへの返答
2010年11月20日 12:25
なんだかんだで他のもの外したんですよね。

一度取り付けオフしましょう!。


プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation