• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

自然の恵み

鮎釣りは6月1日が解禁日で9月末で禁漁になるのは知っていました。
なので今月に入ってからは鮎釣りには行ってませんでした。

がっ!しかし「明日早朝鮎釣りにいくよ」と師匠から誘いの電話が・・・。
話を聞けば「鮎を放流している川は禁漁期間が設定されていて「○○漁業協同組合」が管理しているということです。

なので「○○組合」が無い川の鮎は天然の鮎で「釣ってもいい」ということらしいです。

そんでもって今日は釣り初挑戦の娘を連れて行ってきました。

家から10分くらいのJR内房線が走っているところ。



9時前まで釣りましたが遥かに娘のほうが釣った(笑)
師匠曰く「お父さんより全然才能がある」(爆)

釣った鮎は大きいので20センチ超。
大半は12センチくらい。

ミニーが覗いています。

ご近所にお裾分けをして残りを天麩羅だかフライだかに料理。


自家製「ミニトマト」「ピーマン」「茄子」「紫蘇」で焼酎を・・・。


いただきま~す!
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2011/10/04 17:34:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2011年10月4日 17:58
この時期に 行かなくては、あかんねぇ♪
コメントへの返答
2011年10月4日 18:11
もちろん鮎は「一年魚」ですから秋に産卵が終わると居なくなりますよ。

コンパニオンも11月には居なくなりますよ(爆)
2011年10月4日 18:22
僕の田舎の近くには、やながあって、「アユ」が、はねるんや・・・

釣りは、オカ釣りに限るで~~
コメントへの返答
2011年10月5日 8:25
なんすか?

「やな」で岡釣りするんですか~

高級テクニックですな~(爆)
2011年10月4日 18:24
どれも新鮮美味しそ~う(^q^)


僕、コンパニオンが傍らに居座られてしまうと何故だか無口になり気疲れしてしまいまーす(^-^;




コメントへの返答
2011年10月5日 8:29
うちの野菜は「完全無農薬」なので

「虫さん」によく食べられてます。

コンパニオンは害虫ではありません(爆)


2011年10月4日 19:25
フライ美味しそうexclamation
あゆに~ミニー君も興味津々みたいやねウッシッシ
コメントへの返答
2011年10月5日 8:31
内臓が有った方が美味いという人と
取った方が美味いという人がいます。

ミニーは魚を食べたことが無いので
食べ物だとは思ってないようです(笑)
2011年10月4日 20:29
これは美味そうですね♪
秋茄子も、そろそろ終いですね~
コメントへの返答
2011年10月5日 8:34
先日の台風で茄子の枝が倒れてから

一気に元気なくなりました。

あと暫くは出来そうですが気温が下がると

どうなんですかね~・・・
2011年10月4日 21:32
アユってそんな簡単に釣れちゃうんですか(+o+)

コンパニオンさん11月に居なくなるの (T_T)
もう千葉まで行く意味が・・・(涙)
コメントへの返答
2011年10月5日 8:37
簡単じゃないですよ~。

「浮」を見てタイミングを合わせるのですが

「勘」が良くないと釣れませんよ。

あとは「仕掛け」。

新人のコンパニオン用意しときます(爆)
2011年10月5日 0:29
わ~これは大漁!

自然の鮎がこれだけ釣れると、楽しいですね。
自家製野菜もとても健康そう、素敵な生活ですね!(o^-')b
コメントへの返答
2011年10月5日 8:41
こんにちは~。

全然大漁ではないですよ~。

6月、7月は多い人で100~200匹釣る事が
あります。

9月になると「全く釣れない日」もあります。

野菜は雑草との格闘です(笑)
完熟で食べるのでトマトなどは味が全然違います。

是非食べに来てください。
2011年10月5日 11:00
あらま,おいちそ♪

鮎は塩焼きでしか食べたことないけど,フリッターにするとビールも進みそうですね~、ニヤリ★
コメントへの返答
2011年10月5日 11:24
こんにちは~

こちらの川は狭くて流れも緩やか、浅いので
そんなに鮎が大きくないんです。

20センチ超のは塩焼き出来ますが、小さいのはフライ・天ぷらにしています。

相変わらず呑んで暴れてますか(笑)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation