• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

大人のための易しい電子回路(その15)

大人のための易しい電子回路(その15) 「オートルーフを1000円で作っちゃおう」の巻

ロータリーSWの意味がちょっと分かりづらいというメッセをいただきましてもう少し詳しく説明させていただきます。

一見このスイッチは「グルグル」回るようなイメージもありますがコペンのエアコン「ファンSW」のように4回だけ(OFF、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)動きます。つまり 4接点 です。

それが 3回路分(3極といいます)あるので 3極4回路。


4つずつ3回 計12回分回る(動く)ということではありません。


つまり3回路(3極)は「連動して動く」ということです。

---------------------------------------------------------------------------

ロータリーSWには
「2極2回路」とか「4極3回路」とか色々な組み合わせのSWがありますので
自分が使うのにもっとも近いのを選ぶことです。

---------------------------------------------------------------------------

前回は回路図だけでロータリーSWを書きましたが


今日は実際のロータリーSWを使って、どのように接続するのかを
お見せします。



赤がリレーの切り替えラインです。

青がコンデンサー切り替えのラインです。

さてと・・・・・・・

緑のラインはなんじゃいな?

これはAT車は関係ないのですがMT車は「クラッチ」を踏んだ状態じゃないとエンジン
スタートしないので「クラッチ」踏まなくてもエンジンかかるようにしている人は多いと思います。

方法としては単純にクラッチの根元にある「マイクロスイッチ」の両方の線をエレタップなりで「くっつける」だけですが・・・。(赤線の部分)

今回「ロータリーSW」の1極が余っているのでクラッチの配線を一箇所「カット」して
その両端に「ロータリーSW」の


COM と 1番 を接続します。

これにより・・どうなるか・・・って~と・・・・

ロータリーSWが 1番 の位置にないと

「エンジンがかからない」

という万が一鍵を盗まれても大丈夫(?)

これを中国語で書くと・・・

東南帽子柵(爆)

そうだよね田中君!!

さてと「オートルーフを1000円で作っちゃおう」もあと数回で終了します。

もう一糞張りです(爆)


ブログ一覧 | 自作 | 日記
Posted at 2012/02/17 11:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

キリン
F355Jさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年2月17日 19:38
にゃるほろ~@@

家裁呼ぼう饂飩、みたいなもんですね
(チトクルシヒw)
コメントへの返答
2012年2月17日 20:02
和歌山の辺大変でしょ・・・

和歌山の変態でしょ(爆)

(クルシクナイナw)
2012年2月17日 20:14
最近はイイね!を付けるくらいしか理解出来てませんがヽ(´Д`;)ノ
コメントへの返答
2012年2月17日 21:15
毎度イイネ有難うございます(^^

今度合宿でやりましょう・・・

富津ヨットスクールで(爆)



プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation