• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月06日

大人のための易しい電子回路(その28)車速ドアロックを作ろう

やっぱり・・今日も雨です。
ワンコも散歩に行けずストレスが溜まってるな~・・・

さてと・・今日は「車速ドアロック」とはちょっと離れて(後で必要になります)

論理回路(ロジック回路)のお話を・・・

難しそうな話だと思わないこと!!

マジ論理回路をやると種類が多く、それぞれが色々な働き(?)をして覚えるのに大変です。

しかし!!
普通の回路なら「2つの IC」 の使い方をマスターすれば充分です。

それでも不都合なら別のロジックICを探せばエエデス。

------------------------------------------------------------------------------------

まず一つ目の IC は4069 という ICです


一個30円!!
1回路 5円だっ!!

写真で見ると14本足の普通のICです。

それでこの中身はどうなってるか・・・って~と・・・

「NOT回路」はあとで説明します。



VDD は +電源(3~16V) VSS は 0V

「おでん」のハンペンのようなのが 6個 入ってます。

そんでもって・・この「ハンペン」が何をするか・・・
---------------------------------------

その前に
今までのお話で デジタル回路(論理回路)は 0 か 1 または( L か H)の組み合わせで
動作する(させる)ことはお分かりになったと思います。

タイマーIC 555 の出力は H で LEDまたはリレーが動きました。
カウンターIC 4017 の出力も カウント出力は H でした。

回路は「組み合わせ」ですから「出力」の後にどこかに「入力」をして・・更に「出力」をさせて・・・・最終的に「出力」に持っていきます。(ちょっとややっこしい鴨)

---------------------------------------

なので「 H の出力」のあと 「入力が H」では ダメ な場合が有ります。

その時に必要なのが この 4069 です。

働きとしては 

「入力」と反対が「出力」される。
なので「NOT回路」と言われます。
別名インバーターとも言われます。

図では


このように

入力が 1(H)なら出力は 0(L)
入力が 0(L)なら出力は 1(H)

これで H の信号 を L にして次の回路に繋ぐことができます。

IC4069は「NOT回路」が 6個 入っている IC です。

それがどうした!!って・・・

それは追々必要性が分かってくるでしょう・・山田君(爆)

今日のお話は易しかったですか?(^^

次回はもっと面白い鴨

ほんじゃまた・・・・







ブログ一覧 | 自作 | 日記
Posted at 2012/03/06 07:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年3月6日 16:02
ふむふむ・・・

お仕事でも使えそう。

ワクワクします!!
コメントへの返答
2012年3月6日 17:33
あの~・・・

くれぐれも・・・

悪用しないように(笑)

儲けた半分は振り込むように(爆)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation