• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

いよいよ田植えの季節が近づいてきました

いよいよ田植えの季節が近づいてきました 写真は去年の田植え風景。

去年初めてお米作りをして30Kの収穫がありました。
「お米作り」と言っても、だいぶ農家の方の手助けを頂き、自分一人では100%無理なことが分かりました。
今年はどうしようか・・・迷いましたが
結局やることにしました。



去年は約20坪、今年は約40坪、60Kgに挑戦です。

早々愛機「ヤンマー「ポチ」」耕運機の登場です。

左は「ミニー」右が「ポチ」です(^^

「ミニー」は田植えをしません(爆)

せっせ・・・せっせ・・・と耕運作業・・・いい汗かきます(^^


一通り終わったら水を入れてモレをチエック。
ちなみにこの農業用水は20Kくらい離れたダムから引かれています。
年間使用料約5800円だったか?


約30分ほどで一面に水が入りました。


まだ地面に空気の層があるのか?水は1時間程で全部無くなりました。

しばらくこれの繰り返しで地面を固めます。

田植えの苗はご近所さまの農家の方が終わったあと、余った苗を頂戴してからなので連休後になります。

またまた日焼けの季節がやってきました。

ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2012/04/03 09:41:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年4月3日 14:47
収穫したあとの
おにぎり
目に浮かびますね。

おいしいお米
作ってください。
コメントへの返答
2012年4月3日 17:11
去年のお米が美味しくてまたやることに(笑)

完全無農薬なので雑草取りが大変です。

おにぎり

送りますか(笑)


2012年4月3日 16:55
いいですね~

おコメはある程度の面積に作付けしたほうが、美味しいって言いますからね♪

「トコ」がしっかり出来てないから、水持ちが悪いですかね。

ま~その位の田んぼで、水管理上手くやった方がイイのできるかも^^

頑張ってくだしぁ~
コメントへの返答
2012年4月3日 17:18
いいでしょう(笑)

農家の方が言うのには「お米は畑に植えても
稲は出来る」(陸稲)そうで
アンタが作るお米なら水は適当でエエよと(笑)

いまはどこも「床」がしっかりしてないので水持ちが悪いですね。
流しっぱなしの田んぼもあります。

完全無農薬ですので雑草が・・(笑)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation