• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月09日

バックでハザード点滅

え~と・・・

お友達が遊びに来られたとき

「バックギアを入れるとハザードが点滅する」

ものを付けてあげました。

回路というほどのモノでは無いのですが問い合わせが数件ありまして
興味を持たれている方が他にも居るのかと思い作り方を説明します。

俗に言う「高級車」には付いているようで

題して

コペン高級車改造計画 凹

全体のパーツはこれだけ。
100円+エレタップ3個+配線3本



今回使ったリレーはこちらですが(100円)、12VリレーならOKです。



あらかじめリレーにはこのように配線しておきます。

※リレーのコイル、アース側(黒線)とリレーの接点片方を繋いでおくこと。



 リレーの働きとか、詳しく知りたい方はこちらを見てね。
 
 リレーの説明です。

では作業開始です

オーディオ前のパネルを外し、「オーディオ(ナビ)」を手前に引き出します。
中を見ると、どこにも繋がれていない(純正オーディオ以外は)こんな形のコネクタがあります。




各線の意味は
緑/白・・・・・・バックランプへ
草/赤・・・・・・車速センサーへ
赤・・・・・・・・・パーキングブレーキスイッチへ

緑/白線をリレーのコイルにエレタップします(リレーの赤線)。

リレーのコイル 黒線はGND(アース)に接続。
アース線が見当たらなければ「オーディオ本体」に接続してもOK。

次にリレーの茶色の線(リレーのNO(ノーマル・オープン)を

ハザードSWのところの配線 赤/黒 にエレタップ。
(配線の外側、黒色のカバーを少し切らないと配線が見えないかも・・)

これでオアシマイ。

パネルを外したら15分もあれば出来ます。
オーディオ、パネルを付ける前に確認してくださいね。
リレーは接点にビニールテープを巻いてショートしないようにしてください。

くれぐれも自己責任で!!





ブログ一覧 | 自作 | 日記
Posted at 2012/05/09 11:09:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年5月9日 11:39
「お友達」のDaXや・・・

コレは、便利やし、なにより、安全装備やん・・

すぐ出来るやさかい、ご希望者は「上総のジジイ」に連絡やで~~

(そやけど、上総のジジイは、「ギャラ」高いのでは・・・)

「大丈夫やん・・  親爺の友達だって、言えばエエんや・・ 」
コメントへの返答
2012年5月9日 18:03
どもども・・・。

爺さんのコペンは後ろのガラスが黒のフィルムが貼ってあるので非常に見にくいので対策をしました。

バックカメラも着けましたよ。
アラームブザーも鳴ります(笑)

「ギャラ」はDAXさんのように高給取りからは
「ガッポリ」と頂きますよ(笑)




プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation