• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月26日

大易電子回路(その34) エコ・エアコンコントロール回路

しばらくサボッテました(汗、、

色々と試していただきましたが、どうやら

足の長さ、大きさによりますが・・
・クラッチ操作の間に「クラッチSW」を踏むようです。

使用感では
クラッチSWではなく「外付けSW」の方がエエんじゃないか・・となりました。

それよりも・・・
クラッチ操作(ギヤチエンジ)の間、エアコンが「入ったり、切れたり」しない位
「遅延回路」の時間を長くしたほうがエエんじゃないかい!!

ということで「遅延時間」を約2~3秒に長くしてアクセル動作だけでエアコン開放
のときだけエアコンをオンにする回路。



リレーの使い方は こちらを参照してください。

そんでもって・・・

もう一つの「強制約30秒オン」回路


タイマーIC「555」の使い方は

こちらを参照してね。

リレーの接点をどこに接続するかは後日お話しますが

この回路ではリレーを単独で働かせています。
リレーは「接点」が有るので「消耗」します。

ということで2個使うということは「故障」の確立は2倍になります。

なので「OR回路」(オア回路)というのを使って1個にします。

OR とは英語で言う「○○か●●」の「か」です(わからんね~(笑))

どっちか・・または両方が「成れば」OKということです。

詳しくはまた後で・・・


ブログ一覧 | 自作 | 日記
Posted at 2012/05/26 07:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年5月26日 10:21
遅延時間は、次にすぐアクセルオンする時のディレイなんで、1s内外(ひょっとするとコンマ6~7位かも)あれば事足りるような気がします。

加速時にアクセルオンしていて、クラッチを切りながらアクセルオフ→ギヤチェンジ→クラッチを繋ぐと同時位にアクセルオン、の間にエアコンが作動しなければ良いだけなので~♪

微妙なもので、あまりディレイが長いと、せっかくのエンブレ時の運動エネルギー回生が少なくなりそうです^^;

コメントへの返答
2012年5月26日 14:28
0.6~0.7Sでギアチエンジするんっすか??

そんな器用でしたぁ~(爆)

ほんじゃ~ここはVR付けて自分の感覚で合わせられるようにしましょう。

まかせなさい!

曾御祖父さんが聞いてた蓄音機のVR外すかっ・・。

2012年5月26日 12:45
真ん中の足なら、「長さ」も「大きさ」も自信があるんやけんど・・・
コメントへの返答
2012年5月26日 14:30
あれ~・・・

ミニリンちゃんは女の子じゃなかったの??

2012年5月26日 12:47
追伸、

ジジイなんで、「遅延回路」が付いてるやさかい、「マダなの~~」って言われるんや・・
コメントへの返答
2012年5月26日 14:32
あっ~~

DAXさんの話ね・・・。

ウムウムッ・・・

もう出す力も無いんだ~・・

ご愁傷様(爆)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation