• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月16日

ホタル

昨日梅雨の合間に近くの秘密の場所にホタル見に行きました。

家から歩いて3分のところの小川にも居ますが数が少ない。

結構いっぱい居ましたがまだまだ少ないですね。
足元、目の前3メーターくらいのところを飛んでいます。



三脚使用 ISO1600 マニュアル30秒露光 絞り開放(3.5)

ホタルを見ていると心が落ち着きますが

ホタルと重なる思い出はないのだけど
何故か・・・ちょっと寂しいというか悲しいというか・・・
切なくなるなあ~・・・。

センチメンタル爺の独り言でした 凹凹

見に来たい方はご案内しますよ。
時間は夜7時半以降、長靴持参、雨上がりの高温気味のときが最高。
7月中旬くらいまでかな・・・

ホタルに変装してきたら、もっと最高(笑)


ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2012/06/16 17:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年6月16日 18:49
ウチの前の川にも蛍が飛び始めましたよ
でもこんなにたくさんはいないのですごいですね!
蛍に限らずですが自然が身近にあるって本当に贅沢なことなんだと最近よく思います^^
コメントへの返答
2012年6月17日 8:28
ホタルの種類によっては5月中旬から飛ぶみたいですね。

この場所は山から湧き出た水が林の中を抜ける
ところです。
なので「真っ暗」。
田舎に来て特に「動植物」「太陽・星など天体」には感動しています。
都会生活では人間中心でしたが、田舎では自然の中で生きている・・・。
実感しています。
2012年6月16日 20:12
うちも引っ越してきた頃はいたんだけど、めっきり見なくなってしまった^^;
コメントへの返答
2012年6月17日 8:29
いなくなった・・・って~のは・・・

食べ尽くした・・・

ってことじゃないですよね(笑)

寂しいですね。
2012年6月16日 20:23
ホタルいいですよね~
渓流に釣りに行って ライズを待ってると
周囲が真っ暗になります。

ふと気が付くと周りはホタルだらけ、
とても幻想的な空間に私も光ってみます。(@0@;)ぁ



コメントへの返答
2012年6月17日 8:31
うん~・・・・

多分それは「ホタル」じゃなくて・・

人魂・・・(怖、、、)。

>私も光ってみます。

  キンコンベルは頂きます(爆)


2012年6月16日 22:01
うちの近所には居ませんが、十数キロ足を伸ばせばいっぱい居るところがあちこちにあります。


ホタルって最初は思い思いに光ってますが、逢瀬の木に留まると段々と明滅のタイミングが合ってきて、終いには木全体が明滅しているように見えます^^
コメントへの返答
2012年6月17日 8:36
こちらも近くのホタルは食い尽くされたのか・・(合掌)

まだ見たことはないですが
さしずめ「真夏のクリスマスツリー」のような光景でしょうね。

まさかクラッカー鳴らさないですよね(笑)

2012年6月16日 23:31
中学生のころ教育実習に来られていた大学生の実家が養老渓谷にあり、泊りがけでお邪魔した際にたくさんの蛍を見たことを思い出しました。

蛍に変装?尻にサイリウム刺す?
変態ですね(笑)
コメントへの返答
2012年6月17日 8:40
おうっつ~・・・

一番「ホタル」が似合いそうな方が登場だ(拍手)!!

養老渓谷にも居そうですね。

して・・・いつ来られます?
撮影の準備もあるんで・・(爆)

2012年6月17日 2:32
蛍の光って美しいんだけど…情緒的な感じになるのは…なぜだろうほっとした顔
うちのマンションの前の小川に蛍が…るんるん
前に一度クルマの中に入ってきました(笑)
コメントへの返答
2012年6月17日 8:44
「ホタル」って一生の大半は「地中・水中」なんですね。

地上に出て「光っている」のは1週間くらいだと。

どこか「桜」に近い感情を人間が抱くのかも知れませんね。

なので・・車の中に入ってきたからといって食べてはいけません(爆)
2012年6月19日 10:54
昨夜、娘を迎えに行くので外に出てみると
約1年ぶりの蛍が1匹ふわりふわりと飛んでました。

毎年たくさんの平家蛍が出るんですが
今年は例年より早いようです。

娘と一緒に歩いて近くの川まで見に行くと
たくさん光っておりました。

良いもんです(^^)

娘は台風で流されたらかわいそうと言ってましたが
自然に対して自然は強いですから
大丈夫だと良いんですが。

コメントへの返答
2012年6月20日 10:39
いいですね~。

娘さんと蛍を一緒に見るなんて・・・
一生の思い出になるでしょう。

今年は一週間ほど早いようですね。

小鹿のバンビちゃん、お猿の赤ちゃん、ヘビの赤ちゃん、蛙の赤ちゃん・・
田舎では沢山見ますが、自然の中では「強いもの」しか生き残れないんですね。

うちの「さなぎちゃん」は蝶になれなかったようです(泣)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation