• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月06日

「いじめ」考察

ここ毎週「いじめ」の報道が途切れたこtが無いような日が続きますが・・・。

爺さんが住んでいる所は富津市でも田舎のところ。
小学校は全校生徒56人。
朝の通学は高学年も小学年も一緒に通学。
「おだがけ」の田圃道を元気に仲良く通学。



朝夕こういう道を通って小学校に通っています。
「通学路」の看板が・・・。



この地では回覧板に小学校、中学校、高校の行事、日常学習内容など細かく
書かれています。
なので今年入学した一年生の名前、顔も皆分かります。

少子化の影響で中学校は市内には6箇所しか有りません。
なので爺さんが住んでいる「上総湊」には中学校が有りますが上総湊以南
JR内房線では「竹岡」「浜金谷」には中学校が有りません。
よって「竹岡」「浜金谷」の子供は一時間に一本の「JR内房線」に乗って中学校に通っています。
通学の為のパス代は「市の負担」です。

----------------------------------------------------------------------

代わって昨日3歳の住む孫が住む「千葉市」に行きました。
千葉市でも中心市街で富津市とは大違い。
車で1時間くらいの距離なのだが・・・・

子供たちが通学するであろう上空を見上げると・・・


ビルの谷間にモノレールが走り、富津とは全くの異次元の世界。

田舎の暮らしに慣れた人間には「目が眩む・・・」

将来「孫」が行くであろう「中学校」の門にはこんな看板が。


「ちょっと待て 悲しむのは 家族だよ」

今日地元の「小学校」「中学校」そんな看板が有るのか見に行きましたが・・・
全く「見当たらず」

「孫」には田舎の畦道を仲良く一緒に学校に通ってくれたほうを望むというのは
爺さんのエゴかな?
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2012/09/06 20:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2012年9月6日 22:50
人口密度と人間性は、どうも反比例の関係にあるようですな。

疎になれば密になり、密になれば疎になる・・・

動物でも、そのようです。


都会は、生活には便利ですが、生育環境として考えるとビミョ~ですね^^;
コメントへの返答
2012年9月7日 6:41
おはようございます。

確かにそんな気がしますね。
最近の事件の殺伐さは異常ですね。
それも「ごく普通の」真面目そうな「大人」
が犯人というのも恐いです。

田舎は「助け合い」が根底に根付いています。
昨日も農家の方から採りたて新米を頂きました。
みんな田舎に来ましょう(笑)
2012年9月6日 23:45
親爺は、いじめで、登校拒否に、なり、ほとんど、学校に、行きませんでした。。。
コメントへの返答
2012年9月7日 6:42
DAXさんを見てるとそんなようには見えませんが・・・。

どちらかと言うと加害者(爆)

2012年9月7日 0:20
こんばんわ~♪

千葉ではおだがけと言うのですね。富山ではほとんど見られなくなっています。

夏休み宿題、いっぱい持って通う子供らがいいですね(*^^*)

巷ではカバンに入れられ連れ去られようとした小学生もいるというのに(ーー;)

コメントへの返答
2012年9月7日 6:46
おはようございます。

地方によって「呼び名」が違うようです。
どこでもやってる訳ではないですが(殆ど機械)「こだわり」があるようで毎年同じところでやってます。
私の田圃も「おだがけ」しますよ(笑)

田舎では見知らぬ人間がいれば「すぐ」分かります。
見てないようで・・みんな見てます。
悪いことは出来ません(笑)

2012年9月7日 13:04
私はいたずらっ子で
幼稚園を中園させられました。
腹いせに、近所中のガラスを石で割りました。
故親が近所中に頭を下げに廻り
私は電柱に2日間縛りつけられました。

そう。悲しむのは家族です・・・・
コメントへの返答
2012年9月7日 16:12
これは多分自殺防止のキャッチフレーズですね。それも生徒に書かせた。3年●●と名前が書かれていました。

そういえば自分も子供の頃に「チャンバラごっこ」で近所の畑のネギを片っ端から切って親が農家に頭下げに行ったこと思い出しました。親は泣いてましたな~。
自分で野菜を作るようになって農家の気持ちが分かります・・・。
俺のネギを切った奴は「叩き切る」ぞ(爆)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation