• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

飛行機雲

きのう夕方海岸に富士山を見に行きました。

見慣れない「東京・足立」ナンバーの車が止まっていて老人がお一人
富士山と「飛行機雲」を「ず~っと」見ていた。

「写真撮らせてもらっていいですか?」と声を掛け話をすると
自分はこの風景を見るのが「生きがい」なのですよ・・・と。



お話では「自分は健康状態が悪く、四年前に富津に引っ越してきた」そうです。
奥さんは居なくて一人住まいとのこと。

奥さんが居ない訳は分かりませんが、ふと頭の中に
荒井由美(松任谷 由美)の「飛行機雲」が浮かびました。
ちょっと考えすぎかも(笑)



きのうは日中にも飛行機雲が・・・



飛行機雲dayでした。


ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2012/09/11 07:14:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

到着!^^
レガッテムさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年9月11日 7:52
ええ写真です(^^)

コメントへの返答
2012年9月12日 11:48
まいど・・ありがとうございますです(笑)

2012年9月11日 8:59
素晴らしい。実に素晴らしい。
コメントへの返答
2012年9月12日 11:49
わたしですか~(ニコ)

景色だろうなあ(爆)
2012年9月11日 9:09

なかなか エエ写真も撮れるやん…
コメントへの返答
2012年9月12日 11:50
やっぱ心が綺麗じゃないと

エエ写真は撮れませんでっせ(笑)
2012年9月11日 9:56
本当に素敵な写真ですね! 物語りってか、撮る側と、撮られる側の人生が感じられると言うかo(^-^)o
コメントへの返答
2012年9月12日 11:52
どうも有難うございます。

撮る側の人生なんて、そんな大それた
ものはございません(笑)

たまたま・・・です(^^
2012年9月11日 10:39
背中が、良い味出してまんな~。

爺様ぢゃ、こうはいかないと^^


σ(o^_^o)の家に奥さんがいないのは、逃げたからです(爆)

曲は「赤城の子守唄」?wwwwwwwっうぇ
コメントへの返答
2012年9月12日 11:55
爺さまはまだまだ「背筋ピ~ン」なんで・・

(ランドセルの宣伝か(笑))

「浪曲子守唄」では??

「逃げた女房に未練はないが~~~」

経験者は語る(爆)
2012年9月11日 14:43
流石にいいお写真です。また一から勉強ですわ(^^ゞ
コメントへの返答
2012年9月12日 11:57
何をおっしゃる子猫さん(笑)

最近何かと忙しくコメントできずごめんなさい(ペコ)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation