• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

雪山登り??

滅多に雪が積もらない地方なのですがさすがに今年は雪が積もる日が何日かありました。
日中の温度は東京とは比べ物にならないくらいほど暖かく雪はあっと言う間に溶けてしまいます。

先日早朝天気が良く富士山が下から見えたので市内の林道を登り標高243m愛宕山に朝飯前に愛犬ミニーを連れて散歩がてら行ってきました。


しばらく行くと「炭焼き小屋」を発見。


誰も居ないので失礼して中を覗かせていただきました。
初めて見る炭焼き窯 結構大きかった。


しばらく進むと崖が凍っている。


日陰には道路にも雪が積もっていますが、途中で止まったら進めなくなるので写真を撮る余裕なし(汗、、、)

こうなりゃ行けるとこまでいっちゃえ~!!

そんでもって・・・頂上直下200m手前で路面が凍結していて「スリップ」で進めず。
なんせ「ノーマルタイヤ」だから「ミシュラン」でもダメなのね(笑)


そんで・・・車はそのままで歩いて頂上目指し富士山を見るが、思っていた以上に良く見えなかった。

車に引き返し・・・さてどうするか・・・・・
路面の凍結が溶けてから上に登り駐車場でUターンするか・・・
それともUターン出来る場所までバックして行くか??
林道なので1車線。どこまでバックすればUターン出来るところが有るのかは分からず・・・。

結局は慎重に雪道をバックして、なんとかUターン。

下りながら車の中から写真をパチリ。


よくもま~ノーマルタイヤで上がってきたもんだ


みなさん・・・林道の雪道は気をつけましょう(^^
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2013/02/23 10:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年2月23日 11:40
爺、一人で探検してると遭難すんデェ~
コメントへの返答
2013年2月23日 13:45
そうなんです(爆)

どこぞに秘宝が隠されているんじゃないかと・・・

虎穴に入らずんば虎子を得ず・・(爆)
2013年2月23日 21:35
この程度の雪路は、どうってコトないかと・・・
相変わらず、オーバーな、ジジイや!
コメントへの返答
2013年2月24日 14:33
飛んでも八分歩いて十分(爆)

写真では傾斜が分からないでしょうが

DAXさんのナニの角度と同じくらいか(爆々)


プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation